![]() |
BEHRINGER HB01 Hellbabe ワウペダル |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥7,850(税込) Price:7,850 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 変化のスロープが急すぎ | 2018/12/16 |
HIとLOしかない感じ、中間がほぼない 踏み込み幅?が浅いのでそういうイメージがするのかもしれない Qコントローラなどがついているので調節で何とか改善できないか探ったが、どのつまみをいじってもここは治らなかった いつもは95Qを使っていて音はよいが重いので、軽量で似たような機能のこれ買ってみたが全く使えない スイッチレスは95Qの一択ですね、今のところ | ||
![]() |
Quilter 101 REVERB ギターアンプヘッド |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥81,800(税込) Price:81,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 素直ないい音 | 2017/10/16 |
チューブのサチュレーション感は若干感じるが弱め。 かといってダメなわけではなく素直なとてもいい音です。 トランジスタアンプにありがちな角が立つ感じ?は皆無で、極クリーンなのに温かみがある音が普通に鳴ります。 チューブアンプとトランジスタアンプのいいとこ取りがちゃんとできていると感じました。 クリーンもそこそこの頻度で使うオールマイティーな演奏スタイルで、歪み系の音はペダルで作るよ、でも現地のアンプに左右されちゃって。。。というひとは重宝するでしょう。 音、大きさ、重さ、値段、どれをとっても私には☆5ですね。 | ||
![]() |
KTS PR-Mu For Mustang, Jaguar, Jazzmaster |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥16,800(税込) Price:16,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 1,6弦のサイズは変わりません | 2016/05/15 |
音は多少締まった感じになり、ストラトに近づく感じがしました。(だったらストラト使えよ。。。) ただし、1,6弦のサイズは正規品と0.1mmも変わりません。 MUSTANGで1弦のビビリにより弦高が下げられず悩んでいるひとは多いと思いますが、まったく解決しないのでご注意を。 その他はイメージ通りでとても満足です。 | ||
![]() |
FENDER Original ’57/’62 Strat Pickups Set |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:12人(12人中) 12 out of 12 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 普通が一番 | 2016/04/22 |
みなさんの言うとおりとっても普通のストラトの音 低音が多めの落ち着いた音です カスタムショップ製はかなりの種類を試したけど、どれを使ってもガッツがありすぎてなじめませんでした。 私がうまく使いこなせないだけかもしれませんが。。。。 そんな人には非常にオススメです! 交換して鳴らした瞬間に「これだー!」となりました。 文句があるとすればカバーの色ぐらいww エイジド風の黄色がわざとらしい気が。。。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
イレブンス太郎 さんのプロフィール
レビュー投稿数:5件
住所:千葉県
BIAS MINI GUITAR ギター用アンプヘッド
価格:¥101,200(税込) Price:101,200 yen(incl. tax)
本物に似ているかどうかは別として、普通のアンプと遜色ないと思います
16種類のアンプを瞬時に読み出せるので、JAZZとHMのバンド掛け持ちでライブとかに便利、思いのほか超クリーン大音量ができるアンプって少ないから
今まで何種類もアンプ所持してきたけど、もうこれでいい、というか最強だと思います
まだ爆音出してないので、そこはこれから確認が必要
唯一困ったのがPositiveGridのHP、ブラウザはFirefoxでアクセスすれば最後までスムーズにいくことが判明しました
クロームだと最初のページから表示化け、IEだとログイン画面が表示できない