![]() |
Electro-Voice EVM12L Classic 8 ギターアンプ用スピーカー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥82,500(税込) Price:82,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | Genz Benz G-Flex212に搭載 | 2020/01/18 |
Genz Benz G-Flex212キャビに2発載せました。 ヘッドはエレハモのMIG-50です。 フラットでハイファイな印象ながらハイミッドに若干癖があり全体的に硬質な印象です。硬質ですがキンキン耳障りではなく重金属を思わせる質量感を伴った硬さです。 Bill LawrenceのL-500XLのスピーカー版のような印象です。 高域はセレッション的な歪ませた時のシャリつきはなく中域から自然に倍音が繋がっている感じです。 低域は下までよく伸びていますがタイトに引き締まっていてブーミーになりがちなGenz Benzの箱と相性が良いようです。 正直1発29800円は高いので星一つ減らしましたが他に変えがたい魅力のある音ではあると思います。 | ||
![]() |
EMINENCE SWAMP THANG×TEXAS HEAT for METAL 12"×2 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥34,800(税込) Price:34,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 銀パネTwin Reverbに装着。 | 2018/08/22 |
70年代中期と思われるシルバーフェイスのFender Twin Reverbに装着しました。 Swamp ThangとTexas Heatのセットで装着したためそれぞれ単独の特性はわからないのですが、それまで付いていたUtah製の純正スピーカーがローとハイの無いカマボコな特性だったので一気に曇りが晴れたようにモダンな音になりました。 全体的には低音よりのドンシャリですが、この低音が特徴的で重心が低いにも関わらずスピード感のある低音で、高域が比較的自然な音色でも全体的に暗い印象にならないのはこの締まった低域によるものと思われます。おそらくこの辺がメタル向けと言われるところなのかと思います。 高域は自然に減衰している感じですが、耳に痛く無い程度に十分伸びていて、Twin Reverbらしいキラキラとしたニュアンスを十分に表現してくれていると思います。 あとは、フィードバックさせた時、非常に美味しい帯域でフィードバックするのが良いです。 Eminence は値段も手頃でコストパフォーマンスに優れていると思います。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Arrow Ishimoto さんのプロフィール
レビュー投稿数:3件
住所:北海道
EPS540 XL ProSteels Round Wound Light Top/Heavy Bottom
価格:¥1,140(税込) Price:1,140 yen(incl. tax)
そして、知る限り10-52の太いゲージのものはダダリオ一択になるようです。ステンレススチールのざらついた表面を銅製のピックで弾くと弦がピックを削る形になり独特の倍音が付加されます。
とても心地よいです。