![]() |
DIMARZIO DP408 WHITE Virtual Vintage '54 Pro |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥17,500(税込) Price:17,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:11人(11人中) 11 out of 11 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 素晴らしい!! | 2015/08/11 |
history S1のストラトにセットで乗せました。 まず特筆すべきはブライトで明るく艶のあるクリーントーンが出るのに歪ませるとファットで粘りのあるジューシーな歪みが得られること。 クリーンと歪みの両立を望む人には良い選択肢ではないでしょうか? 意外とそういうシングルコイルは少ないと思います。 DP420やDP409と比較すればゲインは低めですが音に粘りがあるため弾きにくさは感じません。 (クリーンは確実に美しくなります) それでもゲインが大きい方が良い人はパッシブブースターなどをギターに内蔵すればさらにクリーンと歪みの両立が促進すると思います。 ちなみに暴れ感はありません。 キッチリとまとまった音のするPUです。 当然ノイズは皆無です。 レビューも少なく人気もイマイチのようですが本当に素晴らしいPUだと思います。 | ||
![]() |
DIMARZIO DP420 WHITE VIRTUAL SOLO |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥16,500(税込) Price:16,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:24人(24人中) 24 out of 24 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ノイズレスハイパワー | 2015/06/29 |
P90は言い過ぎです(苦笑) P90を使ったことがある人なら誰でもそう思うのでは? そう言えば売れるとメーカーは考えてるのかな? せっかく良いものを作ったのだから正確な音色を伝えた方が誠実で良いと思うのですが…。 さて、本題に戻りまして、 vanzandtのラージベッドのストラトでピックアップはブルース、ブルース、ロックの組み合わせからリアのロックを外してDP420に交換。 ヴァンザンドのロックと比較すると意外にも出力はわずかに下がりました!! やはりP90は無理有り過ぎです(笑) 重低音と超高域成分も減りました。 つまりレンジが少しだけ狭くなります。 この辺りはハムキャンセルする以上は仕方ないことだと思います。 しかし、減りはわずかです。 普通構造のハイパワーシングルとここまで渡り合えば充分に合格と言えるでしょう。 逆に歪ませてコードを弾いた時の音色はこちらの方がハードロックっぽいです。 ソロを弾いた時のプレーン弦の粘りもバッチリ♪ 音色はシングルにしては太め。 そしてもちろんノイズレス!! 結果、バンドの中で使うにはこちらの方が使いやすさを感じます。 シングルコイルのテイストを残したハイパワーピックアップでノイズレス、ロックっぽい音色が欲しいという人にこれ以上のピックアップを探すのは極めて難しいのではないでしょうか? 追加で、 センターに乗せてあるヴァンザンドブルースとのハーフトーンが意外にファンクっぽいカッティングに合います!! | ||
![]() |
VANZANDT BLUES |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥17,800(税込) Price:17,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:27人(27人中) 27 out of 27 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ハズレ無し | 2015/06/29 |
ヴィンテージより出力が大きく中低域が膨らんだシングルコイルです。 重く厚みのある音がします。 このメーカーに共通して言えるのはネーミングのイメージ通り音にしながらも、やり過ぎ感が無いこと。 一歩手前で止めておく大人の配慮効いてます。 様々なハイエンドピックアップが発売される中で二番手なイメージになってしまった同社のピックアップですが、比較的安価で誰が使っても80点以上取れるピックアップは安心です。 探せばこれと同じタイプでより良いピックアップは見つかると思います。 しかし最高点を狙いに行ったピックアップは好みに合えば何物にも換えがたい逸品になるでしょうが、好みに合わない人が使えば30点以下になるリスクと隣り合わせな気もします。 ピックアップの音は使ってみるまで分からない。 ならばユーザーの購入リスクを減らすことを製作テーマに掲げたメーカーがあっても良いのでは? そんな意気込みが聞こえてきそうなピックアップだと思います。 | ||
![]() |
VANZANDT ROCK |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | パワーのあるシングルコイル | 2015/06/29 |
ネーミングの通りロック向きなパワーのあるシングルコイルです。 リアに乗せて歪ませて巻弦でリフを弾くと厚みがありモダンハードロックな雰囲気すらあるトーンですね。 しかしプレーン弦でソロを弾くと一転粘りの弱い普通のシングルコイル的な音になってしまいます。 その点が個人的にマイナス1です。 とは言え裏を返せばハイパワーなのにピッキングニュアンスが残りやすいとうことですから好みの問題ですね。 その方が良いという人も沢山いるでしょう。 粘りは同社ブルースの方が強いと思います。 全体のトーンバランスはブルースよりは中域の膨らみも少なくフラットな感じがします。 フラットと言ってもハイパワーシングルの中ではの話しですが。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
danny さんのプロフィール
レビュー投稿数:5件
住所:埼玉県
DP389 TONE ZONE T
価格:¥17,800(税込) Price:17,800 yen(incl. tax)
少し低めにセッティングすることでデフォルトのフロントピックアップと出力バランスが取れます。
ということはそれ程メチャクチャにパワーが有るということではないようです。
十分コントロールできる範囲です。
しかし音色は歪みがかなりモダンになります。
出力より音色で深い歪みに感じるようです。
ハードロック風な音色が得られます。
もちろんリア一発でカントリーな音にはなりませんが
ミックスポジションであればカッティングもイケます。でも若干モコつくのでタップが有るといいかな・・・。
ハウリングマージンは凄くある訳ではありませんが歌モノのハードロックくらいなら大丈夫かと。