ここから本文です

かばちゅ さんのレビュー一覧

CONTROL POT TREBLE/CUT B 50 K / A 250 K DELANO
CONTROL POT TREBLE/CUT B 50 K / A 250 K
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,750(税込) Price:1,750 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) これで実用的なアクティブ、パッシブ切り替えが可能になります 2025/01/16
持っているベースの殆どにアクティブ回路を載せるようにしておりまして、アクティブとの対比用もしくは電池切れに備えてパッシブスイッチを付けているのですが、トーンが入っていないパッシブって通常のパッシブ回路と何か出音が違っているように思われておりました。このポットに変えることでパッシブ時も使える音になりました!他の方も書いていらっしゃいますが、250k側はMNカーブです。つまりは通常アクティブでよく使われるであろうセンタークリック位置でパッシブに切り替えるとトーンがフルアップになるので、これは本当に助かります。他には見られないポットで無くなったら困るので買い溜めておこうと思います!
L6S6G+ OYAIDE
L6S6G+
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥22,000(税込) Price:22,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(3.0) ケーブルやプラグの質は良いが導通の確認は必要 2024/07/31
従来からある黒いケーブルの時からの愛用者です。今回、新しく Ecstasy Cable にも採用されている「精密銀メッキ導体」を使用したパッチケーブルが出たとのことで、早速購入して作成・使用を行いました。
このパッチケーブルのシステムはプラグのカバーを締め上げることでプラグ内の爪がケーブルに食い込みアース線が導通する仕組みとなっているのですが、今回かなりの確率でアース線の導通不良が起きました。旧製品からの愛用者ですので、締め込み不足や手順に不良は無いはずです。もしかしたらケーブルの太さやシースの質が変わっているのかもしれません。
ケーブルそのものやプラグの質は良いので使いたいのですが、現在導通が取れている物も使用しているうちにどうなるか分からないので、ちょっとこのまま使うのは私は怖いと思いました。
作られる際にはケーブルチェッカー用意して導通を確認しながら作成されると良いと思います。
Aluma-P Black LACE
Aluma-P Black
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥23,800(税込) Price:23,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(5.0) マイルドだけどキレがあります。出力大きいです。 2022/04/24
フェンダーのプレベにデラノのアルニコPから載せ替えました。デラノに不満があったわけでは無く、単にルックスを変えたかったのとデラノ並みのノイズレスを求めたからです。
フェンダーとかのPと違い暴れる高音の少ない、お高いベースの音になりました。全体的には不思議な切れがあり、あまりいじらなくてもそのまま歌モノのバックとかで使えそうな完成度の高い音だと思いました。メーカーサイトにある「ピアノの様な奥深い音」という感じはよくわからないのですが、余分な成分やノイズが無いことをそのように表現されているのかもしれません。
磁力はかなり強く、弦振動への影響が心配になるくらいですが、非常にノイズレスですので、距離をかなり取っても十分使えます。私はとても気に入りました。

Mark Vintage pre MARKBASS
Mark Vintage pre
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥69,938(税込) Price:69,938 yen(incl. tax)
参考になった人数:17人(17人中) 17 out of 17 people found this helpful.
(5.0) ペダルプリアンプの決定版! 特にDRIVE1が秀逸 2022/03/10
この価格帯のプリアンプは殆どのメーカーのものを使っては買い替え…しました。この手のプリアンプには多種多様な歪み系のスイッチが付いているのですが、切り替えた時に音の重心も変わってしまう(もちろんその音を狙って作られているのでしょうが)ものが殆どで、歪みは別に細かく音色をコントロールできるペダルを用意しなければなりませんでした。
その点、このペダルの歪みは優秀です。歪み量と音量の兼ね合いが少し難しいのですが、クリーンの太い音のイメージのままいい感じで歪んでくれます。コンボアンプにも採用された3点の切り替えスイッチも昔のVPF・VLFコントロールに比べ格段に使い易くなりました。
音そのものも、音作りのし易さもこのクラスで敵無し!だと思います。
不満点もありまして、
・いくらマーカスに言われたからってデジタルアウトは殆どの人が使わないと思う。
・AUX-inやヘッドホンアウトもいまどき幾らでも使える機材があるのでこれに付いている必要は無い
レイアウトや音色への悪影響の懸念があるので必要でない機能は省いて欲しいです。
反面、ミュートスイッチとチューナーはあった方が良いと思います。
一番の不満点は2つの大きいツマミでして、アンプヘッドと共通のデザインでカッコイイのですが、トルクが軽すぎて足で触るとすぐ回ってしまいます。アンプヘッドはほぼ触らないのでこれでも良いのですが、これは足下に置くモノなのでセッティングできたらテープで止めた方が安心です。
12V駆動は微妙なところです。私はボードに余裕がなくてストライモンのパワーサプライで動作させています。もちろん付属の専用アダプタ使わないといけないのですが、9Vか18vであればパワーサプライの選択肢が増えていいと思いました。
色々書きましたが、モダンハイゲインな音がメインで無いのであれば、絶対にオススメできる秀逸なペダルです!
STV-1JB BLK PROVIDENCE
STV-1JB BLK
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥14,980(税込) Price:14,980 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) もうちょっと小型だと嬉しい 2022/03/10
ペダルボードを頻繁に組み替えてトゥルー&バッファードバイパスが混在するので、先頭にバッファーを置きたいな、と思っていたら、こんな素敵なチューナーがありました。バッファーをキャンセルできる作りもイイですし、センド・リターンを付ける発想も素晴らしいです。ミュージシャンとの交流も多いと聞く同社ならではのミュージシャン発想の製品だと思います。
一つわからない仕様なのですが、ボードに入れてパワーサプライから電源を供給している状態でボード全体の電源を切ってもインプットにケーブルを挿している限りチューナーは動作します。サウンドハウスさんの説明にある設定の保持の関係かと思われるのですが、電池も消耗するし、感覚的には電源切れるほうがしっくりきます。まあそんなに拘りポイントではないんですけどね。
  • もっと見る See More

かばちゅ さんのプロフィール

レビュー投稿数:8件

住所:神奈川県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok