![]() |
SONY MDR-CD900ST 密閉型スタジオモニターヘッドホン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:174人(174人中) 174 out of 174 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | これがフラット? | 2010/01/01 |
普段はiPod+ER-4Sに聞き慣れています。 主にPCでのRock視聴用に購入しましたが、音に不満があり、結局「AKG K272HD」を後追い購入し、AKGの方が好みでした。 解像度と、ソリッドな音質には満足したのですが、低音圧が強過ぎで中高域が細く、ボーカル、ギター、シンバルが引っ込んでます。 低音不足と言う評価もあるAKGですが、ER-4Sがフラットであれば、AKGの方がフラット(新品は高音が痛かった)です。聞き比べると全然違います。 SONYのベース音圧とか凄く好きですが、他が引っ込んでしまうのは... 再生機器に金は掛かってないので、それが悪いのかもしれませんが、そういう環境で使用するなら×でした。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:神奈川県
5-37-5MM 37Uスタジオラック スチール製
価格:¥52,000(税込) Price:52,000 yen(incl. tax)
パーツ精度が悪過ぎます。
最初に届いたのは支柱パーツが合わずに交換品を送ってもらいましたが、2度目のセットは支柱と上下は組み込めたものの、前面補強のネジ穴が合わない始末。
1セット目が手元に残っていたので、サウンドハウス様合意の上、2セットから正常品を組み合わせての「いいとこ取り」をしてようやく組み上がりました。
出来が良けりゃ良い製品と思うのですが、2セット共外れは酷過ぎると思いました。2回とも運が悪かったのかもしれませんが、パーツが合わない理由はどちらも「曲げの精度不良」です。造りが溶接ではなく鉄板の「曲げ加工」で、それらをネジ止めするのですが、曲げ精度が悪くてネジ穴と合わない訳で、結構多発しそうな造りと思います。
パーツが合う場合の組み立ては、とても楽でネジもすんなり入ります。「あれっ?」と感じた場合は、精度不良を疑った方が良いでしょう。
強度に関して、使用には問題ありませんが「抜群の強度?」って感じです。ほぼ満杯近く機材を積んで側面・背面補強パーツもある状態でキャスターで移動しようとすると支柱がたわむ感じがあります。(背面補強パーツは適正位置の説明が無く、均等に付けてますが、もっと良い位置があるのかもしれません。)
別売のキャスターは堅牢・スムーズで良い感じでした。
あとは転倒の心配しといた方が良いかな~?
170cmの高さで、機材が全部前面に寄ってるので当然重心は前面側半分にあります。