![]() |
ICON DIGITAL PLATFORM NANO フィジカルコントローラー |
在庫状況:![]() 価格:¥18,975(税込) |
参考になった人数:0人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Live10Suiteでは使い物になりませんでした | 2021/01/22 |
Live10Suiteで使用してました。 こちら、Liveにはあまり優しくなく、Live10自体がショートカットキーなどのデフォルト設定変更ができないなどの仕様もあり正直設定の見直しが難しすぎました。 スペースをまぁまぁ取るので、ご注意を。 |
||
![]() |
NOVATION Launchkey 37 MK3 MIDIキーボード |
在庫状況:![]() 価格:¥24,000(税込) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Live10ユーザーでなくてもおすすめ。これがほしかった! | 2021/01/22 |
Launchpad Xユーザーですが、さらに環境が拡張され飛躍的に効率アップできました。 それぞれカスタム設定がNOVATION共通のNovation Componentsでできる上、非常に直感的で簡単。 こちらのパットはLaunchpad Xでできないことができ「ユーザーコードモード」は秀逸。1パットで和音が鳴らせます。 和音数が決まっていないので好きにアサインできます。ちゃんと複数ノート吐き出します。 作曲する際にただ押してるだけでもアイディアが湧く機能です。 ちなみにトランスポーズも半音単位でいけるためデフォルトキーをCメジャーで作っておいて後で移調する事で全キー対応できます。 |
||
![]() |
COMFORT STRAPP Pro Bass Extra Long 107-137cm |
在庫状況:![]() 価格:¥4,980(税込) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アジャスターはどちらか一方にしてほしかった | 2021/01/22 |
流石のクオリティで軽く感じます。とてもよいです。 ただ、長さ調節が両端にあるため、ヘッド側を一番短くしても掛け方によってはパット部分から外れることもあります。 プレイスタイルが「ネックが立っている」タイプの私のような人には少し不便を感じるかもです。 |
||
![]() |
M-AUDIO SP-2 サスティンペダル |
在庫状況:![]() 価格:¥2,400(税込) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
かたい | 2021/01/22 |
慣れていないのもあるのですがこんなにも踏み込まなければいけないのかと少し不便に思っています。ただのラッチスイッチでよかったかも… |
||
![]() |
MIDIPLUS MIDI-SPY |
在庫状況:![]() 価格:¥11,000(税込) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こういうのがほしかった! | 2021/01/22 |
BIAS FX2のワウやワーミーをエクスプレッションペダルで動作させられないかと試行錯誤… 通常MIDI CCを送れれば良いので、ツマミ扱いにならないか色々と試しましたが不可能。 どうしてもステレオ端子はMIDIにはならなかった。 こちらの品があれば一発で解決します。アサインし放題です。 ただ、チャンネルが1ch固定なのは本来マイナスかな。 |
||
![]() |
AKG P220 コンデンサーマイク |
在庫状況:![]() 価格:¥19,800(税込) |
参考になった人数:11人(11人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「お!」と思わず。 | 2020/10/17 |
ボーカル収録をしてみました。 リアルな測定での周波数のバランスのが云々はあると思いますが、 聞こえている音がそのまま入るイメージです。 何も足さず、引かない感じ? こもったり、キンキンしすぎたりしません。 感度もよく、「素材を録る」目的として基準以上なので 後はミックス技術にかかってるでしょう。このマイクで録ってどうにもならないなんてことはないです。 初AKGでしたがとても好印象です。 もし壊れたとしたら買い直すレベルに好きです。 |
||
![]() |
Freedom Custom Guitar Noise Hell SP-D-01 |
在庫状況:![]() 価格:¥1,580(税込) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
これが一番使いやすい | 2020/10/17 |
様々試しましたが、一番取り扱いがしやすいです。 とにかくGNDに落としたい、という目的であれば 確実性があると思います。塗ったらきちんとアースに落としましょう。 |
||
![]() |
dmiguitarlabs FRET BUTTER フレット磨き専用クロス |
在庫状況:![]() 価格:¥1,078(税込) |
参考になった人数:2人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
お!これいいぞ | 2020/10/17 |
弦交換のときに使ってみました。 1回きり使い捨てかと思ったら約20回?程度塗ることができます。 塗って、タオルなどで強めに拭くのですが、だいぶ黒くなります。 ということは汚れが落ちているということで、最低限の表面の汚れを落としてくれます。 金属へのアプローチは少なからず「研磨(げ図って減らしてしまう)」ことになりますが、 これなら最小限なのではないかと思います。 確実にリピります。 |
||
![]() |
TONE FINGER EASE ギター弦クリーナー 指板潤滑剤 |
在庫状況:![]() 価格:¥500(税込) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
やっぱり独特のケミカル感 | 2020/10/17 |
主にベースに使用しています。直接ではなくクロスに吹きかけて弦に塗布というイメージです。 滑りは良くなりますが、科学的な油の感じといいますが、あれは心地良いものではありません。 基本的にはつけたくないですが、摩擦を考えるとつけないと… |
||
![]() |
ERNIE BALL 4139 2" SEATBELT WEBBING STRAP BLACK |
在庫状況:![]() 価格:¥1,320(税込) |
参考になった人数:3人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
昔からこれ | 2020/10/17 |
革のものやもっと安いアーニーも使いましたが、 シートベルトのものが一番しっくりきます。適度に滑らない。 長さの微調整も範囲内なら無制限ですし、極端でなければ大体の人が良いポイントを探せるでしょう。 しいて言えばベースは流石に肩に食い込む感じが強いかな。 |
||
![]() |
FENDER STRAP BLOCKS 4 PK ストラップロック |
在庫状況:![]() 価格:¥500(税込) |
参考になった人数:0人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安くて効果抜群 | 2020/10/17 |
取り外しを頻繁にしないならこれが最強。 しかし、黒だけで良いなぁ…赤は目立ちすぎて… |
||
![]() |
BIGBENDS Nut Sauce Lil-Luber |
在庫状況:![]() 価格:¥1,280(税込) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
昔からの愛用、これが安心する。 | 2020/10/17 |
ペタペタと適量塗るだけでとても良く滑ります。 ナットはもちろん、ブリッジサドル、ストリングガイド、テンションバーに塗ってます。 チューニングする際にペグを回したとき、追従性が良くなり気持ちがいいです。 |
||
![]() |
iZotope Music Production Suite 4 簡易パッケージ |
在庫状況:![]() 価格:¥115,390(税込) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
初心者のための教科書的ソフト | 2020/10/17 |
楽器演奏歴は長いですが、エンジニア的な知識は皆無でこちらに頼ることにしました。 実際使ってみての感想としては「そうくるか」と納得感があります。 ただ、絶対に自分で補正しなければいけない箇所が出てきますし、 あくまで「基盤となるベースのセッティングをしてくれる」だけです。 ちゃんと録音しなければまず使えません。 そして、OZONE9に関して言えばなにかトラック1つでも変えたら、 もう一度アシスタントをかけたくなります。 逆にOZONE9を固定して、ほかをいじるということも考えますが、 最適でないアシスタント結果で補正を加えて…というのは違うかなと思っています。 堂々巡りになりやすいので、しっかりビジョンを持って挑みたいです。 ♪-1は単純に高いです。 |
||
![]() |
WAVES Horizon ホライズン 簡易パッケージ納品 |
在庫状況:![]() 価格:¥528,000(税込) |
参考になった人数:3人(5人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要充分…だと思ってセレクトしたけれど | 2020/10/17 |
プラグインの宿命でしょうが、色んな場所でWAVESのプラグインの便利な紹介があっても、 バンドルされていないことが結構あります。 昔と比べ格段に安くなたとはいえ、全てを網羅する気にはなれないし、 GOLDでも良かったかも…と思っています。 動作が軽いのはいい感じです。 |
||
![]() |
MONTREUX JPN Pickguard Screw Current Gold (12) |
在庫状況:![]() 価格:¥650(税込) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
丁度いい | 2020/10/05 |
なくしてしまったところのリプレイスに。これ以上でもこれ以下でもないです。 |
||
![]() |
Positive Grid BIAS AMP 2.0 Elite 簡易パッケージ |
在庫状況:![]() 価格:¥37,800(税込) |
参考になった人数:6人(6人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
男なら「カスタム」にワクワクしますよね。 | 2020/10/05 |
AMPの内部を弄って、自分の好きな仕様にできます。 更に、ありえない組み合わせのパーツがくっつきます。 実機なら確実に壊れる電圧などもかけられます。 正直、表のつまみをいじるので満足であればFX2だけで良いです。 逆に無駄金になります。 確実にマニア向け。素晴らしい代物だけど、正直FX2のセッティングに勤しんでしまいAMP2はいじれてません。 スタジオにマイアンプ持ち込むような人でなければ、不要です。 |
||
![]() |
Sonarworks Reference 4 Studio edition with mic - boxed |
在庫状況:![]() 価格:¥43,593(税込) |
参考になった人数:3人(10人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
素晴らしい補正効果 ※でも「本物」のフラットはありえない | 2020/10/04 |
購入して、セッティングを済ませてみると、世界が変わります。 まずヘッドホンは手軽に機種を選ぶだけ。 主に低域不足だったのですが、イコライジングによってフラットに。 スピーカーは15分くらいかけてリスニングポイント周辺の情報を30箇所弱マイクで拾うだけあって、 左右の特性の差も補完してくれます。 最上級のスタジオに入ったこともなければ、サウンドも聴いたことがないです。 しかし、そして世にいう「フラット」がEQでみた真っ直ぐな線を描くとするならば、 この製品で叶っていると思います。 スピーカー、ヘッドホン2台の間でほぼ誤差なく同じに聞こえます。 (音量はスピーカーが小さくなってしまいがちだが) 色々機材を買い換えるのもいいですが、出ている音自体を自分専用にカスタマイズするほうが、 安上がりになるような気もします。 この製品自体が高いのがネックですが、引っ越しをしてもまた集音すればベストになるので 投資と見れば安いかなと思います。 |
||
![]() |
KORG GA Custom Black チューナー |
在庫状況:![]() 価格:¥4,780(税込) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
さすがKORG | 2020/10/04 |
チューニングの反応速度がとても早い。気持ち良い。 ただ、ペダル型とこのカード型に関して、バンドマンならやっぱりペダルのほうが良いと思う。 |
||
![]() |
MOOER Micro PreAMP 001 |
在庫状況:![]() 価格:¥12,980(税込) |
参考になった人数:1人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
使い物にならない | 2020/10/04 |
AMTのほうが断然使いやすい。このサイズだから仕方ないとはいえつまみは小さすぎるし、音もデジタル感。AMT買えばよかった… |
||
![]() |
Vivie Professional Tone Cable 3m SL |
在庫状況:![]() 価格:¥4,680(税込) |
参考になった人数:33人(42人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
各所で持ち上げ過ぎでは? | 2020/10/04 |
話題になっていたので買ってみました。 色々なギターとベースを差し替えたり、クラプロのケーブルと比較したりしましたが、 「世界が変わった!」なんてことはないです。 結局の所「どういう特性のものなのか」を理解し、「それは適正価格か」「必要か」で買うべきで、 どこそこのアーティストがー、という理由で買うのはミーハーです。 もちろんひとつお墨付きがあることは間違いないですが。 自作のBeldenから始まって、色々聴いてきた自負があるのであえて言えば、 「ある一定以上の基準をクリアしている、使えるという選択肢の中の1本」にすぎません。 魔法はかかりません。 ケーブル選びに時間をかけるなら、練習に時間をさくほうが懸命です。 |
||
![]() |
YAMAHA MG10 アナログミキサー |
在庫状況:![]() 価格:¥23,800(税込) |
参考になった人数:1人(6人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
確認しなかった自分が悪いのだけれど | 2020/10/04 |
入出力のステレオが占める割合が大きい。 せめてあと2chモノが欲しかった。 ステレオ入力するものなど殆どないので、5〜10chを持て余しています… 音は素直でいい感じです。 |
||
![]() |
NOVATION Launchpad X MIDIパッド |
在庫状況:![]() 価格:¥21,700(税込) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
革命的 | 2020/10/04 |
このPADがあれば基本的には苦労することはないでしょう。 カスタムモードの使用の仕方でだいぶ便利度が変わります。 理解して必要なものをアサインしましょう。 指ドラムしたい方はとても面倒ですが、ノートを1つずつ打つのをおすすめします。 またCCも送れますし、それぞれモーメンタリーやトグルなど切り替えもできるので、 英語版マニュアルでも全然理解できますので、チャレンジしてみてください。 Live5からのユーザーでPAD系をスルーしてきましたが、 これは本当に買ってよかったです。 |
||
![]() |
Positive Grid BIAS FX 2.0 Elite 簡易パッケージ |
在庫状況:![]() 価格:¥35,800(税込) |
参考になった人数:14人(18人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
宅録派なら、他の機材がいらなくなります。 | 2020/10/04 |
大げさかもしれませんがBIAS AMP2+BIAS FX2で大抵の音は出せます。 ギターもベースもCDから出ているような音であれば再現できるでしょう。 しかし、実機を触ったことがなかったり、そもそも何のモデリングでどのツマミがどう作用するかがわからない初心者の方からすればプリセットから選ぶしか無いというつまらないソフトになります。 しかし、様々な機材に触れてきた人間からすれば、FX2にAMP2を足すと最早やりたい放題です。 そして各処から出ているIRを手に入れれば、とてもリアルなクリーンからメタルサウンドまで、 ベースもギターもセッティングできます。 デフォルトのキャビももちろん良いですが、IRにハマると沼ですね。突き詰めていくときりがないほど楽しいです。 どちらも最上位版を買うことをおすすめします。 それであってもオプションでPackが待ち構えています。 ベーシストの方はサンズなどを使いたければ更に買うしか無いです… 最後に、ギター(ベース)→DI→IF→スタンドアロン(もしくはDAW)で最短距離でつないでいます。 バッファは遅延は感じられないレベルまで追い込めました。 48kHzDAWは256、スタンドアロンは32です。 おすすめです。 |
||
![]() |
AKG K240MK2 セミオープン型ヘッドホン |
在庫状況:![]() 価格:¥12,800(税込) |
参考になった人数:3人(6人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
マイク使用時には使えないけど、ずっとつけていたい。 | 2020/10/04 |
RH300から乗り換え。 K271MK2 密閉型モニターヘッドホンと同時購入。 どちらも音が遠い、音量が不足しているのだろうと思うので、 つまみを上げて鳴らしています。 正直、素の音はまったくもって気に入らなかったので、 Reference 4 Studio editionにて補正しながら使用中。 フラットになった状態での使用感はとても満足。 ギターやベースなどの楽器練習や、音楽鑑賞に利用しています。 補正すれば、偏りなく気持ち良い低音から高音が出ます。 補正後の比較で、K271MK2 密閉型モニターヘッドホンと比べてカラッと開放感があります。 また、つけていて違和感もなく、AKG設計はとても楽だなと感じました。 音質などは実際のところ、「何に使うか」だと思うので、私は補正前提でRecと練習に使っています。 軽くて、安くて、イヤーパッドやケーブルが2種類ずつついているのはお得です。 |
||
![]() |
AKG K271MK2 密閉型モニターヘッドホン |
在庫状況:![]() 価格:¥15,800(税込) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
補正前提 | 2020/10/04 |
RH300から乗り換え。 K240MK2 セミオープン型ヘッドホンと同時購入。 どちらも音が遠い、音量が不足しているのだろうと思うので、 つまみを上げて鳴らしています。 正直、素の音はまったくもって気に入らなかったので、 Reference 4 Studio editionにて補正しながら使用中。 フラットになった状態での使用感はとても満足。 ギターやベースなどの楽器練習や、音楽鑑賞に利用しています。 補正すれば、偏りなく気持ち良い低音から高音が出ます。 補正後の比較で、K240MK2 セミオープン型ヘッドホンに比べると少しダークに感じます。 実際のところ、「何に使うか」だと思うので、私は補正前提でRecと練習に使っています。 軽くて、安くて、イヤーパッドやケーブルが2種類ずつついているのはお得です。 |
||
![]() |
BEHRINGER GDI21 V-Tone ギターアンプモデラー |
在庫状況:![]() 価格:¥3,750(税込) |
参考になった人数:0人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
どんだけやっても使い物にならない | 2020/08/24 |
ベースのBDI21 V-Tone Bassが「使える音」だったために、 こちらも購入してみましたが、どれにしても「汚い歪」にしかなりません。 買う価値はないでしょう…後悔です。 |
||
![]() |
ARIAPROII RSB-42AR/5 See-through Black |
在庫状況:![]() 価格:¥38,600(税込) |
参考になった人数:14人(25人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめはしません | 2021/01/22 |
オリジナルデザインのため、「これ」に惚れ込んだのでなければ買うメリットがありません。私は気に入っています。 24Fで握りも良く、アクティブ回路はおまけ程度ですが、全体的な収まりは良くプレイアビリティは高いと思います。 ただ、出荷状態は悪いと言わざるを得ないため、自分でセットアップできる方や我慢できる方なら。 |
||
tkhrngn さんのプロフィール
レビュー投稿数:27件
住所:東京都