![]() |
Electro-Voice TSP-1 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥39,600(税込) Price:39,600 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 軽くて使いやすい。 | 2013/12/22 |
今までEVのスタンドは、一本3万円くらいするものしかないと思っていたら、これがあったんですね。ケースもついていて、EVマークがカッコいいです。 安定感もあり、軽くて使いやすいです。 ケースがあるとスタンドが痛まないので、これはありがたいです。 | ||
![]() |
TAMA MS205 ブームマイクスタンド |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥9,380(税込) Price:9,380 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 全部これに変えたいです。 | 2013/12/22 |
安定感や、ライブ中に落ちて来ない安心感。 素晴らしいですね。K&Mよりも、ずーーーっと良いです。 全部これに変えたいですね。 TAMA、すごいです。 | ||
![]() |
K&M 23956 ポップガード |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,500(税込) Price:3,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 役割は果たしてくれます。 | 2013/12/22 |
レコーディングで使ってみましたが、 思った以上に役割を果たしてくれます。 ぱぴぷぺぽ、はひふへほ など、ポップノイズは感じなくなりました。 前のポップフィルターは、ポップフィルターでも、ほ、とか、ぽ でポンって音が入ってしまっていましたので、ボーカリストにもいろいろ注文してはいらないような歌い方をお願いしていたのですが、これ変えれば良かったのかーってところでして、この値段でこの苦労がなくなるのはうれしいですね。 | ||
![]() |
Electro-Voice ELX115 パッシブスピーカー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥119,900(税込) Price:119,900 yen(incl. tax) |
参考になった人数:21人(21人中) 21 out of 21 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | コンサートで使ってみた感想です。 | 2013/12/22 |
ホテルのロビーコンサートがデビューで、先日使ってみたのですが、お客様からの反響が実にお喜びの様子で年齢層の幅広く良い音と感じていただけるサウンドです。 実に上品で、聴きやすいサウンドがいきなり飛び出してきますし、ある程度の音量を上げていっても、うるささを感じないサウンドです。 15インチウーハーは、立体感ある低域を表現してくれますので、このサイズのスピーカーで、この値段でこのサウンドは驚きです。このあたりは、さすがEVと言わざるをえません。 これだけのサウンドが出来るのであれば、サブウーハーのELX118も手に入れて、一緒に鳴らしたい衝動にかられています。 この値段でこのサウンドだと、新しいスタンダードとしてSX300を抜きそうな気配もしますね。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
artwing さんのプロフィール
レビュー投稿数:18件
住所:愛知県
CLEANSABLE
価格:¥1,815(税込) Price:1,815 yen(incl. tax)
ところが、これを使うと、接点復活はもちろん完璧に治るのですが、サウンドまで劇的に聴きやすくなるのです。
何なんだ??この不思議な液体は。
1980年のスーパーアダマスのモノラルのジャックに少しガリがあり、いろいろやったのですが、なかなか治らず、ライブとかに使用する前に、音が出る前にジャックのところのシールドをクルクルまわして、毎回ガリを取ってましたが、これで一発で治ってしまいました。
1991年のGibson J45 D-Terというピックアップを装着しましたが、ラインによって多少のガリがあって、これで治そうと思って使ったら、トレブルとバスのバランスも整い、ガリも完全に消えるという奇跡的なことが起こってしまった。
これは、ギタリストならずともエンジニア系の方々は是非一本お持ちになると本当の音はこれかーって実感できるかもです。皆さんのレビュー通り、すごいものです。