![]() |
CLASSIC PRO CHD302 HDMIビデオキャプチャー スルーアウト USB3.0接続 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥7,980(税込) Price:7,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | Windows10+OBS | 2020/12/16 |
低遅延の方との価格差が僅かなので悩みましたが、即納であるこちらを選択。 調べるとAmazonで売られている6000円前後の物と同じのようですが、実店舗のあるサウンドハウスさんなら万が一でも返品・交換が楽なので安心料と思い購入致しました。 PCは第8世代のCore i5を積むDELLの廉価デスクトップ機です。 最初の接続でPCがデバイスを認識しなかったのであせりましたが、手持ちのUSBケーブルと交換したらすんなり認識しました。付属のUSBケーブルが不良だったようです。 他は問題無く動作しています。遅延は約0.2秒。PAから音声信号をOBSに入れるので、映像が約0.2秒遅れて気持ち悪いため、OBS上で音声のみ0.2秒遅延のパラメーターを入れYouTube Live配信で使用しています。 画質はエルガトの2万円前後の商品と比べても遜色無く、約1.5時間の連続配信でも心配になる程の加熱はありません。冬場の冷たい手で触って、暖かいと感じる程度です。これなら更に長い時間も大丈夫かと。 付属のUSBケーブルが約1mと丁度いい長さだっただけに、これが不良品だったのは残念な限りです。(♪4つの理由はそれ) | ||
![]() |
FENDER Custom Shop Texas Special Tele Pickups Set |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥20,800(税込) Price:20,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:159人(159人中) 159 out of 159 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 元祖テレサウンド | 2009/02/01 |
フロント・リヤのセットで、送料込みで約2万円。 正直、もっと安いピックアップもあるでしょうが、多くの方が想像し求めるテレサウンドの原点がココにあるような気がします。 ひたすら太くメロウなフロントと相反し、カリッカリでジャッキジャキなリヤ。 使い道も限られますが、鳴らすアンプも選びますし、何よりアンサンブルで孤立させないための工夫を求められます。 良く言えば玄人好み、逆に悪く言えばじゃじゃ馬。とても素人の手には負えません。 しかし、そもそもテレキャスって、そういうキャラクターのギターだと思います。百も承知で腕試し、または自身のスキルアップの意味で、一度は試してみても損は無いピックアップだと思います。 | ||
![]() |
CLASSIC PRO SM10 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥800(税込) Price:800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:130人(130人中) 130 out of 130 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 径が… | 2009/01/11 |
スタンドのポール径が、表示通りφ35mm用です。一般的な(アルティメイト等の)スタンドのポール径は35.5mm~36.0mmですので、このアダプターだとギリ入りません。無理にこじ入れれば入るのですが、抜くときに大変な思いをします。クラプロのスタンドを使えばOKなのでしょう。表示に偽り無しですし、値段にして相応以上の品質なので星は文句無し5つですが、クラプロ以外のスタンドと組み合わせたい人に対し、注意勧告の意味でレポしました。 | ||
![]() |
CLASSIC PRO CPA03 3Uラックケース |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥16,000(税込) Price:16,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:258人(258人中) 258 out of 258 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 持ち手部に注意 | 2009/01/11 |
4U以上の製品は、持ち手部がアルミ棒のデザインで強度もガッチリあって持ちやすいのですが、3U以下の製品ですと写真の通りゴム製のハンドルとなります。 手への当たりはやさしくなって良いと思えればお買い得ですが、重量にして20kgクラスのアンプを納めると、ハンドリング中に持ち手が千切れやしないかと不安になります。また固定のリベットが緩いのか構造的にそうなのか、リベット固定部が斜めに動きます。精神的に安心して持ち運び出来ないのでこの評価としました。 特に表記がありませんが、10kg程度までの内容物に納めておいた方が懸命かと思われます。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
JOE さんのプロフィール
レビュー投稿数:8件
住所:東京都
CPA03M 3Uラックケース
価格:¥16,000(税込) Price:16,000 yen(incl. tax)
その宣伝文句に『凹凸のあるデザインにより安定したスタッキングが可能。』と書かれているので、当然従来の奥行のケースにも(同じメーカーなんだし)ぴったり嵌りこむのだと思い購入。
届いた物は、奥行き30cmの物同士ならキレイにスタッキング出来るけど、従来の奥行サイズの物の上には凹凸が嵌らず、ただ乗っかるだけの不安定な状態になった。
なんだよ、そうなら他の奥行サイズのケースとは勘合しませんって書いといてくれれば。
それとも「そんなの常識でしょ」なのかなぁ。
いずれにせよ不安定なまま運用出来ないので、何か対応策を考えねばです。どうするかなぁ。