ここから本文です

カナリコ さんのレビュー一覧

PURE VINTAGE 60s TELECASTER KNURLED KNOB (2) FENDER
PURE VINTAGE 60s TELECASTER KNURLED KNOB (2)
在庫状況:Stock: 約1ヶ月半 約1ヶ月半
価格:¥3,080(税込) Price:3,080 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 変化にビックリ。 2025/03/07
youtubeでノブを変えるとサウンドに変化が、とあったので購入。半信半疑だったので届いても交換めんどうで、しばらく放置。しかし!ビックリしました。けっこう変わる。自分のカスタムショップ63クローゼットクラシックは中音が伸びやかになり、特に4弦の響きが魅力的に。アッシュボディーと相性がいいのか、自分のギターはかなり良い方向にシフトしました。たぶんトーンコンデンサー変える以上に化けます。本当にビックリ。

62 SC Pickguard Relic Mint Ivory [744] MONTREUX
62 SC Pickguard Relic Mint Ivory [744]
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥7,140(税込) Price:7,140 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(2.0) おしい。 2025/02/20
表面のレリック具合はまあまあなんですが、ねじ穴や周りのフチの断面部分の着色がわざとらしいです。本家のレリックとか色々持っていますが、使い古してもこんなに茶色くならないと思うんですけど。周りのフチは時間をかけてナイロンたわしで白くしました。あーめんどくさい。
The Clone Tuning Machines for 57 SC Nickel [9216] MONTREUX
The Clone Tuning Machines for 57 SC Nickel [9216]
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥13,100(税込) Price:13,100 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) 自分のギターには最高です。 2023/04/08
ブラスポストのペグについて、客観的に正確なレビューがないので記載します。最初にカスタムショップのマスターグレード54(本物の1955年ストラトと比較してもあんまり変わらないやつ)につけたら気に入ったので、マスターグレード57モデル用に二度目の購入。どっちもトレモロブロックはカラハム、サドル用のスクリューはカラハムを自分でオーバルポイントに加工したもの、トレモロブリッジ固定スクリューもカラハムに変えたギターです。まず、全体的な音量が上がり、リッチな感じになります。サスティーンも伸びるというか、腰が出ます。中高音帯域に艶がでるので、パーツと木材の影響で高音域が出ていないギターだと、その効果がマイナスに出る可能性があると思います。自分のギターはカラハムの影響で、ステンレス的に高音帯域がソリッド、悪く言えば音が薄い、良く言えば素直にタイトな感じだったので、ブラスポストペグに交換したらアコギのような要素も増してウマイ具合にマッチしました。トルクはかなり固いので弦をワインダーで巻きにくい反面、ソフトケースに入れて持ち歩くときにチューニングがズレにくいメリットがあります。個人的には、この固さが好き。
Saddle height screw set inch Stainless Oval Point (12) MONTREUX
Saddle height screw set inch Stainless Oval Point (12)
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,280(税込) Price:1,280 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) サドルビスの考察。 2022/08/01
このページのmontreux oval pointと、フェンダーカスタムショップ純正のスチールビスを自分でoval pointに加工したもの、カラハムのサドルビスを自分でoval pointに加工したものを使用しています。リューターのドリル刃をかませるところにビスを入れて、回転させながらヤスリで削って加工しました。カラハムが一番サスティーンが伸びて倍音の上が出ますが、人によってはハイファイ過ぎるように感じるかもしれません。鉄のoval pointがしっくりくるギターもあるでしょう。ちなみにmaster grade2本、relic3本などカスタムショップのギター7本で検証しました。加工がめんどうなのと、削ると微妙に短くなってしまうので、montreux oval pointはよい製品と思います。

カナリコ さんのプロフィール

レビュー投稿数:4件

住所:東京都

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok