ここから本文です

Second Mammal さんのレビュー一覧

Navy Stomp PLAYTECH
Navy Stomp
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥13,800(税込) Price:13,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 非初心者向け、特定のシチュエーションでのみ使えます。 2025/10/28
動画の音声が消えるトラブルがあったので再投稿!

結論から言うと良い意味で全く特徴のない音です。もし何か音作りにバリエーションを加えたいと思ってる場合は、これではなくファズやコンプやオクターバー等を買いましょう。これは歪まないしEQもコンプも派手に効くわけではありません。何も音が変わりません。だがそこが良い。

普段はZOOMのMS-60B+で全ての音作りを完結してるのですが、アナログのプリアンプも一つあった方が良いと思い、発売と同時に即購入しました。そしてメインで弾いてるEMG載せた「歪み&ピック弾き専用機」に繋いでみたのですが、「歪ませないとショボい」というそのベースの弱点がそのまま出てしまいがっかりして即手放すことを考えました。しかし翌日思い立ってパッシブのフレットレスジャズベースに繋いだところ、「どハマり」。まさにこれは、パワーの弱いパッシブのベースをミキサーやオーディオインターフェースに直結する際のゲインマッチングを容易にするために存在するものです。ミキサーのチャンネルストリップを足元に置けると考えてください。プリアンプというよりはEQとコンプのついたDIです。

このフレットレスベースだけはどんなアンプを合わせるべきかずっと迷ってたのですが、もうこれしか使うつもりありません。クリップを示すLED見ながらゲインを上げ、コンプレッサーは高めのThresholdとRatioでリミッター気味にかければパワーの弱いパッシブでも原音の美味しい所がしっかり持ち上がり、歪のないクリーンサウンドを明瞭に聴かせることができます。(動画に一部ヒスノイズが含まれてますが、ピックアップによるものでプリアンプの方にはノイズ要因はありません。)

低価格故に特に初心者の方が手軽にサウンドをアップグレードできるものと誤解してしまうかもしれませんので注意して欲しいですが、このプリアンプ/DIをおすすめするのは

・パッシブでパワーの弱いピックアップ
・原音をクリアに聴かせたい
・音作りの過程をシンプルにすませたい

ベーシストであり、逆に

・アクティブサーキット
・特徴的な音を出したい
・音作りにこだわりたい

という人には向いてません。ぶっちゃけレコーディングでもライブでもこれを必要としないのが理想のシチュエーションです!

Second Mammal さんのプロフィール

レビュー投稿数:1件

住所:大阪府

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok