![]() |
RANDALL ISO12C ISOLATION CABINET |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥115,800(税込) Price:115,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:99人(99人中) 99 out of 99 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | エンジニアと共に泣きました | 2008/09/02 |
数年前に数曲レコーディングで使用した感想を書きます。 あくまでも主観ですので参考程度にお願いします。 商品は数年前に新品で購入し適度な馴らしを終えてレコーディングに挑みました。 通常のリハくらいの音量で鳴らすと音漏れは凄まじいです。 特に低音の対策しないとものすごいです。 それなりに音量上げないと好みの音が得られない様なアンプ (特にチューブアンプ)には向かないと思います。 蓋を閉めてレコーディングすると後で処理のしようがない位 回り込みが酷くて水の中にいる様です。 位相ですね。狭い空間ですからよく考えればわかった事ですが^^; マイクもこの狭い範囲でどこに動かしても解決に至りませんでした。 結局解決方法は小さいボリュームで録音するか、意味が無いですがふたを開けて録音でしょうね。 自分はkochのLB-120(アッテネーター)で小音量にして対処しました。 空間相応(狭い)な音量が大事って事ですね。 ガツンと録音したければチューブだと10w~20wのアンプだと 良いかもしれません。 が、大型チューブアンプでパワー管をドライヴって方にはおすすめしたくないです。 某社からも此の様な商品が出てますが音の回り込みに関しては結局小さい箱(空間)ですから解決できて無い様に思えます。 サンプル音源等有ったら絶対に聞いてから購入する事をオススメします。 本当は♪1つの所ですがスピーカーのセレクトはとても良かったので♪2個。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
koziwb3 さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:東京都
Doug Aldrich Bridge White 53mm(F-Style)
価格:¥23,800(税込) Price:23,800 yen(incl. tax)
DonGrosh ベントトップカスタム
(元々リンディー3シングルタイプ)
ピックアップ
フロントセンターLindyリアル54
リア これ
ハードロック/ヘヴィーメタルのかっこいい音が出ます。
モコモコする感じも無くスキッと伸びる音です。
低音もよく出てますがコントロールしやすい範囲です。
レスポンスも早くレガートも気持いいです。
同メーカーのSSH+がベースになってるのかなぁと思うくらい
シャキッとしていて嫌なハムバッカーのコンプ感は少ないです。
シングルコイルタップでもかなり実用範囲だと思います。
これを装着にあたりボリュームとトーンをFULL-UP VOLUME POTへ
交換しました。
ハイパワーピックアップなのでアンプやODのGAINを落とせて
ノイズも減少して音の輪郭もハッキリして抜けも良くなって
買って正解だと思います。
ただ、難点なのはSSHだとパワーの差が顕著に出て
フロントのシングルコイルに切り替えるだけでクランチ
(半歪み状態)になってしまいます。
ハードなリードでリア、フロント切り替えが多い人は合わせて
高出力のフロントピックアップに交換する事をお進めします。
今フロントにフェンダーのテキサススペシャルかSuhr FLに交換を検討中。
最悪素直にシングルサイズのハムバッカーも視野に入れてます。