音楽は未来を担う子どもたちとともに
2022-06-06
サウンドハウスが女川に進出した結果、隣接する石巻界隈の保育園や仙台の児童養護施設などを訪れる機会に恵まれた。そして地域の社会問題に真っ向から立ち向かい、最前線で奉仕し、情熱
「音楽のまち 女川」に描く未来 地方創生の鍵を握る子どもたちの存在
2022-04-09
サウンドハウスが提言する「音楽のまち女川」のプロジェクトが始動した。正直に言うと、前途多難であり、成功する確率は2割もないとみている。これまで事業計画において失敗をしたことのない国内
3月11日の震災慰霊祭を思う 女川と共に歩むこれからの自分のあり方を振り返る
2022-03-12
ある時、ある街に佇んでいた。なぜか、胸が熱くなってくる。「あれ、なんだろうか?」ふと、不思議な気持ちになった。しばらく歩きながら街中を見渡していると、素晴らしい天候に恵まれているにも関わら
なぜ、女川に行くか?
2022-02-12
今、降りしきる雪の中を女川に向かって走っている電車の中で、この記事を書いている。1年がかりで女川町と交渉し続けてきた旧女川中学校を取得する話がやっとまとまり、本年度の3月からはサウ
🌸サウンドハウス女川🌸
— サウンドハウス (@Soundhouse_jp) June 5, 2022
女川駅から徒歩で登ることができる
黒森山に登ってきました!⛰
往復3時間ほどで大自然を
楽しむことができます!🥰#サウンドハウス #宮城県 #女川町#黒森山 pic.twitter.com/EugeMITsaj
そして今日はコバルトーレ女川の初戦⚽️🔥6-0の圧勝でした!
— サウンドハウス 女子部屋 (@Soundhouse_g) June 5, 2022
スタジアムに500人もの観客が集まっていましたよ😏😏#サウンドハウス #女川 #コバルトーレ女川 pic.twitter.com/OM41qsWobQ
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House