iPhoneで動画撮影する際に元々搭載されているマイクだと指向性が広すぎるのか、エアー感が多いなと感じる人、もう少し狙った空間の音を録りたいという人にオススメです。ライブ配信の様子をTwitterで投稿する時に使ってみたところ、iPhoneだけの時は反響している感じも含めて「離れたところから撮ってる感」がありましたが、このマイクで録音した方は、反響がほぼ無い感じで、いわゆる「スピーカーから出てる音をしっかり録れてる」という感触がありました。この商品の一番の推しポイントは、やはり、その高音質録音を挿し込むだけで使える簡単さにあると思います。ウィンドスクリーンやウィンドジャマーも付いてこの価格ならお買い得です。ただし、ヘッドホン端子は無いのでマイクで拾った音をリアルタイムでモニタリングはできないのでその点だけご注意ください。
砂浜に打ち寄せる波の様子をiPhone SE(第2世代)のビデオモードで撮影を行い、内蔵マイクとBY-DM200を比較してみました。標準のカメラアプリを使用する場合、BY-DM200をiPhone SEのLightning端子に差し込むだけでマイクが自動的に切り替わります。iPhone SEではステレオ録音が可能ですが、BY-DM200はモノラル録音になるという点に違いがあります。撮影した動画を比較してみると、超単一指向性のコンデンサーマイクのおかげで内蔵マイクでは集音しきれていない小さな波の崩れる音までしっかりと捉えていました。また、付属のウィンドスクリーンやウインドジャマーを取り付けることによって、屋外の風切音の対策を行えます。ポーチに入れて手軽に持ち運びできるサイズもうれしいポイント。バッグの中に忍ばせておけば、いつでも簡単に高音質の録音ができるおすすめの外付けマイクです。
SNSにあげる動画を高音質に録音してみませんか。このBY-DM200の特徴は何と言ってもセットアップがとても簡単な点です。iPhone、iPadのLightning端子へ直接接続するだけ。それだけでカーディオイドの指向性により、狙った範囲の音を奇麗に取ることができます。ダンス動画の撮影をiPhoneとBY-DM200で撮影し比較し、それぞれの音を比較してみました。iPhone内蔵のマイクではどうしても音がスカスカな印象。BY-DM200を使用するとスピーカーの音をしっかり拾い、迫力のあるサウンドで撮影することが出来ました。映像だけでなく音も良い方がSNSでの評価も上がること間違いなし。付属品はキャリングポーチ、ウィンドスクリーン、ウィンドジャマーと充実。iPhone、iPad内蔵マイクでは風の音を拾いがちなため、屋外での撮影にも最適。簡単に接続でき音質を向上させるBY-DM200は、iPhone、iPadで動画を撮影しSNSにアップする方におすすめのコンデンサーマイクです。
実際手にとってみると思ったよりも軽くてコンパクトなマイクです。iPhone内蔵マイクと音質を比較してみると違いは一目瞭然。狙った音をしっかりと集音でき、音量もiPhoneのマイクより高い印象。iPhone内蔵マイクだと反響音が目立ち、曇った音質となりますが、BY-DM200は明瞭なサウンドでクリアに録音することができます。この価格でこの音質が得られるのはかなりお得。iPhoneを使って配信をする方にはぜひおすすめしたいマイクです。
商品ID:278595
¥4,364(税抜)
(¥4,800 税込)
480ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
合計
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House