ここから本文です

さうんどはうしゅ

Acoustic Science ( アコースティックサイエンス ) / LACSAG1252

Acoustic Science ( アコースティックサイエンス )  / LACSAG1252

  • Acoustic Science ( アコースティックサイエンス )  / LACSAG1252 画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
独自の科学技術でナノレベルのトリートメントを施したロングライフ弦。典型的なコーティング弦にありがちなサウンドや弾き心地への影響を抑えつつ、弦の長寿命化を実現しています。ノンコーティング弦に限りなく近いフィーリングを保った、アコギ用ブロンズ弦です。
■アコースティックギター弦
■80/20ブロンズ
■Light
■.012、.016、.024、.032、.042、.052

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating110.500(2.5)
  • レビュー数Reviews4

2017/02/02

11111音と感触は本当にダダリオに近い。

投稿者名Reviewed bytaka115 【大阪府】

以前はダダリオのコーティング使ってました。
音はいいのですが、寿命はエリクサーがいい。
でもエリクサーの音は好きではない。
そんな気持ちで購入にいたりましたが、音は素晴らしく、音の劣化もエリクサーよりないです。
音と感触にに関しては本当にコーティングかわかりませんでした。

レビューIDReview ID:69861

2017/06/22

111長寿命…?

投稿者名Reviewed byでー 【東京都】

プレーン弦や3、4弦はハリのある良い音なんですが私の場合は張り替えて1週間ほどで6弦から一気に死んでいきました。エリクサーとかに比べると寿命はかなり劣る印象です(ちゃんと手入れすれば長生きするのかも?)。

長寿命を期待していたので正直値段からすると若干期待外れでした。ただ普通の弦として考えると音質、短期寿命の面ではとても良いので短時間音質を保ちたいライブ、もしくはレコーディング用としての用途は期待できそうです。

レビューIDReview ID:70661

2017/06/10

1もう買いません。

投稿者名Reviewed by4っ2ん 【大阪府】

短命で、音も大したこと無くて、値段だけ高い。もう一度買う理由が見当たりません。

レビューIDReview ID:73345

2017/02/25

1どうだろ?

投稿者名Reviewed byshin 【佐賀県】

サウンドは、いいのですが、寿命が普通の弦とかわらないように思います。長寿命と思い買ったのですが、これだと普通の弦を買ったほうがいい!値段張るし、長寿命をもとめる方は、断然エリクサーが良いでしょう、サウンドは、別として

レビューIDReview ID:70568

Acoustic Science ( アコースティックサイエンス )
LACSAG1252

商品ID:230845

¥1,738(税込)

  • 送料無料

242ポイント(14%)内訳

  • 17Pt

    通常ポイント

  • 69Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 156Pt

    ポイント10倍キャンペーン

  • 242Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok