2020/10/15
擦れ雑音が殆ど出ない!
投稿者名Reviewed by:STUDIO RED FIVE 【東京都】
硬さは欲しいが擦れ雑音が嫌な人、特にベースには超お勧め。
他の材質のに比べれば元からナイロンのは、ラウンド弦のギザギザで擦れて出るノイズが小さい。
でも厚く硬いのになって来ると、普通はその長所が弱まるもんだ。
今回お試しでこれより薄いの2種類と同時に買ってみたが、この厚みと硬さで殆ど悪化しなかったのは初めてだった。
レビューIDReview ID:110025
2018/08/03
使って、どうぞ
投稿者名Reviewed by:黒塗りの安物ピックに追突してしまうベーシスト 【千葉県】
握りは滑らずしっかり。
タッチは軽くしなやかに。
音は重くずっしりと。
40円。
うわあ・・・、これは評価5ですね。
なんだこれは・・・。たまげたなあ
レビューIDReview ID:84235
2017/10/23
メインになりました。
投稿者名Reviewed by:プレベしか弾かない人 【福岡県】
ベース用のピックに使っています。
厚みがあるピックはしなりがなく弦をしっかり
捕まえきれなかったり滑ったりするのですが
ナイロンなのでギリギリしなりがあります。
1.14mmのパワーともっと薄いピック特有の
弦を捕まえて押し込めるところが最高です。
数あるナイロンピックの中でも密かに
フェンダーのものはバランスがよく感じるので
当分はこれで行きます。
レビューIDReview ID:76723
2025/03/14
擦り減ってからが本番
投稿者名Reviewed by:noimnotreallysureaboutthat 【神奈川県】
ナイロンピックは耐久性や独特の質感など魅力がありますが、薄いものと厚いものではまた別の良さがあります。厚めのナイロンピックは程よい滑り感で軽やかなタッチで弾けて、なおかつ素材の適度な柔らかさと粘りにより楽器の鳴りを引き出してくれる魅力があります。
私はDunlopのNYLON MIDIが好きで何年も愛用していますが、このFenderのものも悪くありません。ただ、表面がかなりつるつるで良くも悪くも滑りが良過ぎるきらいがあります。耐久性はかなりのものですが、しばらく使い込んで表面が削れてくるとナイロンならではの引っ掛かりと粘りが出てきます。ですので、私にとっては新品の状態ではベストではなく、少しすり減ってからやっと本領を発揮するピックです。個人的には音の面でもグリップ感の面でもDunlopの方が好きですが、こちらの方が安いので、こっちでもいいかなと思っちゃいますね。
レビューIDReview ID:67d3ab020536b6004c0000d6
2024/11/16
大手楽器店のピックを舐めてはいけないその1
投稿者名Reviewed by:ShutUpnPlayMyGuitar 【愛知県】
フェンダーといえばセルロイドピックのイメージが強く、ナイロン製があるのを最近知った。使ってみたところ、素晴らしい。
ダンロップのnylon midiシリーズとかなり似ているが、フェンダーの方が価格が安い。グリップは同点ぐらいかな。勿論弾きやすく音も良くナイロンピックのいいところが存分につまっている。
フェンダーの方が少しまろやかな音な気がする。ダンロップの方が明るい。
こう書いてはみたものの、やっぱり安価なのが非常に魅力ですね。
レビューIDReview ID:148636
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:226159
¥55(税込)
1ポイント(2%)内訳
ポイント3倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る