ここから本文です

さうんどはうしゅ

TURTLE WAX ( タートルワックス ) / Super Hard Shell

TURTLE WAX ( タートルワックス )  / Super Hard Shell

  • TURTLE WAX ( タートルワックス )  / Super Hard Shell 画像1
コンパウンド成分を含んだギター用ワックス。汚れをふき取るだけでなく、表面を磨きあげることで美しい光沢を生み出すことができます。
■ギター用ワックス
~メーカーサイトの解説より~
■TURTLE WAXは世界中の高級車メーカーに認められているカーワックスのブランドです。
性能の良さから、国内外の有名ギターメーカーや多くのビルダーにも好まれ使用されています。
■通常のポリッシュとは違い、コンパウンド成分を含んだワックスの為、表面の汚れをふき取るだけでなく、塗装面を磨き上げることで美しい光沢を生み出します。

※使用前に目立たない部分に少量塗布し、変色、変質等が無いことを確認してからご使用下さい。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews4

2023/09/23

11111いつの間にか

投稿者名Reviewed bynobu 【北海道】

小ビンになって高くなっていた・・・
昔はカーショップで売っていたのに(10年くらい前ですが)
いつの間にかなくなってしまって、探してたら見つかりました。
ラッカーにも使えてピカピカになります。

レビューIDReview ID:143399

2022/07/08

11111以前の10ozが欲しい

投稿者名Reviewed byぱぽね 【大阪府】

ウエスにほんの少量付けてよく伸びてピカピカになります。
ウレタンでもラッカーでも使った後ウエスが緑色に残りますが、裏技として使用したそのWAXが残ったウエスにポリッシュを一吹きしてから使えばそのウエスでも同じような効果で光沢が結構長持ちします。
但し塗装が劣化しているラッカー塗装のビンテージギターにはNG。そちらにはフリーダムのSP-P12を。

レビューIDReview ID:131267

2020/09/23

11111落ち着いた高級な艶

投稿者名Reviewed byアコースティックラブ 【愛知県】

ラッカー塗装、グロスフィニッシュのギターを同社のScratch & Swirl Removerをウエスにつけてスポット的な傷を研磨後、Super Hard Shellをウエスに少量つけてギター全体に軽く塗りました。
その後、表面に残ったワックスの拭き取り&磨き
最後に綺麗なクロスでやや長めに磨き込みました。
ケンスミスのポリッシュを使用した時よりも、落ち着いた濡れ艶でこちらの方が、作業に手間隙かかりますが、仕上がりの高級感や手触りのサラサラ感は上かな?
今回は、割りと簡易的に済ませましたが、Scratch & Swirl RemoverとSuper Hard Shellを時間をかけてじっくり仕上げれば、めちゃくちゃ綺麗になると思います。
私の場合は、フルコースは一年に一回?にして普段は乾拭きのみ(よっぽど酷い汚れの時は通常のポリッシュ使用)かな。
汚れ難くなるし、ラッカー塗装のネックもサラサラになります。
お勧めです!

レビューIDReview ID:109214

2019/06/14

1111艶が蘇ります

投稿者名Reviewed byアムエド 【神奈川県】

1953年製の175を素っ裸にして、電気ドリルにスポンジ装着してまるで車のワックスがけの様な形でこれの白と合わせて使いました。66年の垢でくすんでいたギターに艶が蘇りました。

レビューIDReview ID:93143

TURTLE WAX ( タートルワックス )
Super Hard Shell

商品ID:212479

¥935(税込)

  • 3,000円以上で送料無料

9ポイント(1%)内訳

  • 9Pt

    通常ポイント

  • 9Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok