ここから本文です

さうんどはうしゅ

DENON ( デノン ) / DN-500R

DENON ( デノン )  / DN-500R

  • DENON ( デノン )  / DN-500R画像1
  • DENON ( デノン )  / DN-500R画像2
  • DENON ( デノン )  / DN-500R画像3
  • DENON ( デノン )  / DN-500R画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
SD/SDHCカードとUSBストレージデバイスの同時接続に対応したオーディオ・レコーダーです。業務用途に必要とされる様々な音声入出力端子を装備したスタンダード・モデル。コンパクトかつコストパフォーマンスに優れたレコーダーです。
■SD/USBレコーダー

DN-500R は、SD カード 1 枚と USB ストレージデバイス 1 つの同時接続に対応したオーディオレコーダーです。Denon Professional のベストセラー機「DN-F650R」の機能と仕様を受け継ぐと共に、2 メディアへの同時録音など新たな機能が搭載された、スタンダードモデルです。

■主な特長

・上位機種である DN-700R が持つ基本的なオーディオ機能/仕様を踏襲(主な相違点:ネットワーク非対応、SD カードスロット一基のみ、マイク入力非対応)。
・DENON製ソリッドステートレコーダー「DN-F650R」で実績のある高音質録音・再生機能、各種設定機能、音声入出力端子を装備。(以下の機能/仕様は、DN-700R・DN-500R・DN-F650Rとも共通です。)
 録音フォーマットとして wav および mp3 に対応。
 サンプリング周波数 96/48/44.1 kHz、量子化ビット数 24/16 ビット(96 kHz はwav フォーマットのみ対応)。
 ステレオバランス/アンバランス音声のデジタル/アナログ入出力端子を装備。
 音声の再生速度を調節する「ピッチコントロール機能」(可変幅:±16%)、および再生速度のみを変化させキーはオリジナルの状態に保つ「マスターキーコントロール機能」。
 シリアル(RS-232C)およびパラレル(D-sub 25 ピン)の外部制御ポートを装備。
 オプションのリモートコントローラー「RC-F400S」を接続することにより、20 ポイントのダイレクトアクセスボタンを持つポン出しシステムとしての活用が可能。
 視認性に優れ、ファイル/フォルダー名の日本語表示が可能な「有機 LED ディスプレイ」を装備。

■機能/仕様

ネットワーク接続:非対応
SD カードスロット:1 スロット
USBポート:1 ポート(音声メディア接続用)
wavファイル仕様:録音/再生とも:96/48/44.1 kHz 24/16 ビット(ステレオ/モノラル)
mp3 ファイル仕様:
 録音:48/44.1 kHz 16 ビット 32/64/96/128/160 kbps(モノラル)64/128/192/256/320 kbps(ステレオ)
 再生:48/44.1 kHz 16 ビット 32~320 kbps および VBR
aiff ファイル仕様: 再生のみ :96/48/44.1 kHz 24/16 ビット(ステレオ/モノラル)
m4a ファイル仕様: 再生のみ :48/44.1 kHz 16 ビット 32~320 kbps
音声入力/出力端子:ステレオバランスおよびステレオアンバランス(デジタル/アナログ)
外部制御端子:シリアルポート(RS-232C)およびパラレルポート(D-sub 25 ピン)
RC-F400S の接続:対応(20 ポイントのポン出しシステムとして使用可能)
リレー録音機能: あり
タイマー機能: あり(録音/再生 各 30 個設定可能)
録音モニター機能: あり
デュアル録音機能: あり
プリ録音機能: あり
スピードチェック機能:あり(録音メディア < SD1> への書き込み/読み出し速度のチェック機能)
外部マイク入力: なし
ファイル編集機能: あり(ファイル結合、分割、コピー、移動、削除、Undo、マークの記録と全削除、ファイル名変更)
ピッチ/キー調節機能: あり(ピッチコントロール、マスターキーコントロール)

※別売のRC-F400S併用で、20キーのポン出し機としても機能

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews2

2018/04/24

11111 テープレコーダー代替・優れもの

投稿者名Reviewed bykawa 【栃木県】

業務用および趣味用テープデッキ、ゴム材劣化、尽く機能不全、直す気にもならず辿り着いたのがこれ。
外部起動用途、パラレルコントロール25P、D-SUBの23(GND・COM)と2を瞬時短絡させるだけで”PLAY”

ポイントは電源ON、15秒で立ち上がるので電源ON16秒時”PLAY”

この使い方で電源ON45秒後に出る”Date/Time Error”によるフリーズを避けられる。

SDカードの一つのプログラムをPLAYさせるだけなので日付時刻設定を省略できる使い方を見つけてテープデッキの様に簡単に使えています。

不定期使用用途・常時は電源OFFの用途に於いての代替は成功した様に思います。

レビューIDReview ID:81715

2018/01/12

111おいおい、、、

投稿者名Reviewed byJVM 【東京都】

大体のところはいいんですけど、1週間くらい電源を入れないと内蔵の日付設定がリセットされて、2001/01/01 になってしまう。毎回直すのが楽しみでしょうがありません。

レビューIDReview ID:79039

DENON ( デノン )
DN-500R

商品ID:189096

¥53,680(税込)

  • 送料無料

7,514ポイント(14%)内訳

  • 536Pt

    通常ポイント

  • 2,147Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 4,831Pt

    ポイント10倍キャンペーン

  • 7,514Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

人気の代替商品

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok