Soundcraft アナログミキサー Notepad-8FX
8ch(2モノ+3ステレオ)、エフェクト搭載、USB I/O
¥7,250(税込)
在庫有
SKB / 3I-1209-4B-C キャリングケース 防塵 防水仕様
¥20,000(税込)
在庫有
サウンドハウスでは多種多様なミキサーを取り扱っていますが、その中でもBEHRINGERのXENYXシリーズはそのコスパの良さからプロ・アマ問わず根強い人気を得ています。XENYX Q802USBは、モノラル2チャンネル、ステレオ2チャンネルに加え、AUXやMAIN OUTを搭載した8チャンネルのアナログミキサー。チャンネル数が多くもなく、少なくもなく「複数の機材を繋ぎたいけどミキサー買うなんてちょっと抵抗が…」なんて思っている方でも手軽にお試しできます。コントロール郡は3バンドEQやVOLUME等、シンプルなので、簡単に直感的なコントロールが可能です。さらにUSBオーディオインターフェイス機能を搭載し、PCに直接接続可能です!まさに、色んなオイシイ機能をいいとこどりしたアナログミキサーです!
2018/05/12
欲張って高いの買ってしまったが・・・。
投稿者名Reviewed by:照屋 【東京都】
BEHRINGER の安いのから欲張って3~4番目の値段帯を特段何も考えず購入(よくよく考えたら一番安いのでも良かったかも知れない。)。
PCからの再生音の出力をもう少しあげたいってのと。
音楽プレイヤーをつないで出力をあげる。
まだこれくらいしかやってませんが・・・。
かなり満足いってます、音の分厚さ低音の出具合。
将来的には楽器とかつなごうかと・・・。
2014/03/21
便利な小型
投稿者名Reviewed by:凸フラッシュ 【愛知県】
持ち込み等で、一時的に使う機材のために小回りの利く物を探していました。
値段並みの品質でとにかく使えればまあ良いかな?と思って買いましたが、CH数は少ないのですが予定より信号の劣化も無くノイズも全然感じません、少し前のYA社やMa社の16CHクラスと比較して見ると断然こちらのほうが音質は良いです。
簡易ですがコンプが付いててUSBのインターフェイスも搭載されてこの値段なんて、驚異的としか言い様がありませんね。
ベリンガーさん、相変わらず色んな意味で恐ろしいメーカーですね。
2013/08/17
初めて触りました
投稿者名Reviewed by:piyoro 【岡山県】
初めてミキサーというものを触りました。
分からないなりにも絵で描いてある簡単な説明書がついていたので接続はすぐにできました。
後は事前に少しミキサーの勉強をしたいたのでそれなりに使えました。
いい悪いはまだよくわかりませんが、ミキサーを通さずにモニターにつないだ音と比べるとやっぱり全然違ってよりリアルに表現できました。
2014/11/25
USB仕様はつかえな?
投稿者名Reviewed by:kazuさん 【宮崎県】
ベリンガー製品はコスパに優れて良いと思います。
しかし、今回の製品は使えない!
おまけのトラクション4をダウンロードして早速使用。
ところが、モニター音を聞きながら録音すると、トラクション4の方では、録音できない!
モニター音が聞けない状態で録音すると、録音可能!!
これ不良品でしょうか??
ネットで調べた、UCA202を接続後に、使用しないと使えない旨の注意書きをしている会社もある。
それなら、このUSB仕様は不要でしょう!
ミキサーと使えるDAWを提供すべき!
何時もサウンドハウスさんで買い物するので、
今回は流石にガッカリ~~~
2016/10/17
始めのうちは良かったものの…
投稿者名Reviewed by:もしとり 【東京都】
普段PAからの返しや、トリガーのモニター用などで頻繁に使ってきましたが、使用してから半年くらいで音割れが発生しました。
同期用のクリックが音割れしすぎていまいち判りにくく演奏のクオリティに支障がきたすレベルで酷いです。
このレビューを書いている3日後にライブを控えているのですが、急いで楽器屋で新しいミキサーを買わなくてはいけない事態になりました。
二度とベリンガーの商品は買いません。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
商品ID:175851
¥9,880(税込)
493ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
Soundcraft / Notepad-8FX アナログミキサー 8ch
¥17,800(税込)
すべてのレビューを見る