ここから本文です

HOME

YAMAHA パワードスピーカー比較表

ヤマハDSR、DXR、DBR、そしてDXSシリーズは、様々な使用環境においても最高レベルの高出力・高品位なサウンドを提供するパワードスピーカーです。ヤマハが培ってきたプロフェッショナルな現場の経験とノウハウが、最新のデジタルテクノロジーと融合し、クラス最高レベルのパフォーマンスを実現しました。
メインスピーカーやフィル、フロアモニター設置、またリギングやブラケットを用いた設備設置など幅広い用途に対応しています。
こちらの比較表をご覧いただき、お客様の使用用途に適した1台をお選びください。 ※DSRシリーズは生産完了のためメーカー在庫限りとなります。

※そのシリーズの特徴となる仕様です。

シリーズ名
Powerd Speaker
DSRシリーズ
Powerd Speaker
DXRシリーズ
シリーズの特長 ヤマハパワードスピーカーのフラグシップシリーズ。ラインナップ最高のパワーはもちろん、LINE-X塗装のエンクロージャーやパウダーコーティングの1.6mm厚グリル、PFC(力率改善回路)搭載の電源回路、高効率ヒートシンク、ロック機構付電源コネクターなど細部まで拘った堅牢性により、小規模なライブハウスやクラブのメインスピーカーとしても最適。 (※生産完了、在庫限り) ラインナップ最高の汎用性を誇るユーティリティシリーズ。軽量・堅牢かつ振動に強いABS樹脂、簡単なダウンアングルが可能なデュアルアングルポールソケット、多彩な入力と簡易ステレオミキサー、専用+汎用ブラケットを活用したバトン・天井・壁などへのリギング、DSPプリセット『Monitorモード』によるコロガシ運用への対応などなど、小型パワードスピーカーが求められるあらゆるケースにマッチする多機能性とサウンドクオリティを両立。
品番 DSR112 DSR115 DSR215 DXR8 DXR10 DXR12 DXR15
システム形式 バイアンプ 2way バスレフ型パワードスピーカー バイアンプ 2way バスレフ型パワードスピーカー
再生周波数帯域(-10dB) 55Hz-20kHz 45Hz-20kHz 45Hz-20kHz 57Hz-20kHz 56Hz-20kHz 52Hz-20kHz 49Hz-20kHz
公称指向角度(水平x垂直) 90°x60° 定指向性() 90°x60°
最大出力音圧
(Peak, IEC noise@1m)
134dB SPL 136dB SPL 138dB SPL 129dB SPL 131dB SPL 132dB SPL 133dB SPL
クロスオーバー周波数 1.7kHz 2.4kHz 2.3kHz 2.1kHz
※ FIR-X turning™ ※ FIR-X turning™
パワーアンプ出力(ダイナミック) 1,500W 1,100W
消費電力(1/8出力) 100W(*PFC搭載) 140W(*PFC搭載) 90W 110W
コンポーネント LF 12"コーン 15"コーン 15"コーン x2 8"コーン 10"コーン 12"コーン 15"コーン
HF 2"ボイスコイルコンプレッションドライバー 1.4"ボイスコイルコンプレッションドライバー
コネクター Input INPUT 1 : XLR3-31 x1, TRS Phone x1
【 Line/Mic Switch 】
INPUT 1 : XLR3-31 x1 【 Line/Mic Switch 】
INPUT 2 : Phone x2【 Line 】
INPUT 3 : RCA pin x2【 Line 】
Output XLR3-32 x1
(Input Thru)
XLR3-32 x2
(Input Thru x1, Stereo Link Out x1)
DSPプリセット D-CONTOUR ( OFF / ON ) D-CONTOUR ( OFF / FOH / Monitor )
エンクロージャー ウッド、LINE-XR塗装 ABS樹脂
ミラーモード(フロアモニター時) - -
汎用リギングポイント M10 x3(天面 x2, 背面 x1) - M10 x3(天面 x2, 背面 x1)
ポールマウントソケット(Φ35mm) 1 - 2 (2way, 0°/7°)
スピーカーカバー(別売) - SPCVR-0801 SPCVR-1001 SPCVR-1201 SPCVR-1501
リギングアクセサリ(別売) - UB-DXR8 UB-DXR10 UB-DXR12 UB-DXR15
いずれも BBS251, BCS251, BWS251-300, BWS251-400
と併用してバトン、天井、壁へのリギングが可能
寸法(WxHxD, mm) 370 x 638 x 368 442 x 755 x 423 467 x1158 x 520 280 x 458 x 280 305 x 502 x 310 362 x 601 x 350 445 x 700 x 380
質量 21.2kg 28.0kg 49.8kg 13.5kg 14.6kg 19.3kg 22.5kg

※そのシリーズの特徴となる仕様です。

シリーズ名
Powerd Speaker
DBRシリーズ
Powerd Sub woofer
DXSシリーズ
シリーズの特長 ラインナップ最高のポータビリティを備えたエントリーシリーズ。更なる軽量化と高出力を両立した専用Class-Dパワーアンプやグリップ製に拘ったハンドル等の採用により、10"のユニットを8"サイズのエンクロージャーに搭載した「DBR10」をはじめ、各モデルとも卓越した可搬性能とコストパフォーマンスを実現。「DBR10」は、小型パワードスピーカーのスタンダードモデル「MSR100」の後継機としても最適。 ヤマハパワードスピーカーの全フルレンジラインナップに対応する汎用サブウーファー。他のシリーズ同様、ヤマハの誇るDSP制御により、ユニットとアンプの限界性能を引き出す高度な保護機能を搭載。加えて歪みの少ないバンドパス構造を採用し、クラス最高レベルの大音圧と音質を実現。『CARDIOID』モードによる超低域の指向性制御にも対応。
品番 DBR10 DBR12 DBR15 DXS12mk2 DXS15mk2 DXS18
システム形式 バイアンプ 2way バスレフ型パワードスピーカー バンドパス型パワードサブウーファー
再生周波数帯域(-10dB) 55Hz-20kHz 52Hz-20kHz 50Hz-20kHz 47Hz-160Hz 45Hz-160Hz 32Hz-160Hz
公称指向角度(水平x垂直) 90°x60° -
最大出力音圧
(Peak, IEC noise@1m)
129dB SPL 131dB SPL 132dB SPL 131dB SPL 132dB SPL 136dB SPL
クロスオーバー周波数 2.1kHz -
※ FIR-X turning™
パワーアンプ出力(ダイナミック) 700W 1,000W 1,020W
消費電力(1/8出力) 60W 74W 100W(*PFC搭載)
コンポーネント LF 10"コーン 12"コーン 15"コーン 12"コーン 15"コーン 18"コーン
HF 1"ボイスコイルコンプレッションドライバー 1.4"ボイスコイルコンプレッションドライバー -
コネクター Input INPUT 1 : Combo (XLR/phone)x1 【 Line/Mic Switch 】
INPUT 2 : Combo (〃) x1, RCA Pin x2 【 Line 】
XLR3-32 x2
Output XLR3-32 x1
(Input Thru)
XLR3-32 x2
(Input Thru or HPF Post)
DSPプリセット D-CONTOUR ( OFF / FOH / Monitor ) D-XSUB
( OFF / BOOST / XTD-LF ), CARDIOID
エンクロージャー 樹脂 ウッド、ポリウレア塗装
ミラーモード(フロアモニター時) - -
汎用リギングポイント M10 x3(底面 x2, 背面 x1) -
ポールマウントソケット(Φ35mm) 1 1 + M20ネジ
スピーカーカバー(別売) SPCVR-1001 SPCVR-1201 SPCVR-1501 SPCVR-DXS122,
SPW-1(キャスター)
SPCVR-DXS152,
SPW-1(キャスター)
SPCVR-18S01,
SPW-1(キャスター)
リギングアクセサリ(別売) BBS251, BCS251, BWS251-300, BWS251-400 -
寸法(WxHxD, mm) 400 x 567 x 570 480 x 611 x 614 455 x 700 x 378 400 x 567 x 570 480 x 611 x 614 563 x 683 x 721
質量 10.5kg 15.8kg 19.3kg 30.0kg 36.0kg 49.7kg

※DSRシリーズは生産完了のためメーカー在庫限りとなります。

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok