ヤマハパッシブスピーカーラインナップ紹介
より広く、用途に応じて柔軟な選択ができるヤマハSR向けパッシブスピーカーの最新ラインナップについて、それぞれの特長を簡単にご紹介します。
パッシブスピーカー(アンプは別に必要)
CZRシリーズの特長
- ラインナップ最大の音圧と音質
- 堅牢な木製キャビネット
- オプションでUブラケットも用意
- 「PC-D/DIシリーズ」,「PXシリーズ」にスピーカープリセットを搭載
- オプションのスピーカーカバーも用意
*スピーカーキャビネット、Uブラケット共にホワイトモデル(受注生産)も用意
CXS XLFシリーズの特長
- パッシブサブウーファーシリーズ
- オプションでスピーカーカバーも用意
- オプションでキャスター取り付け可能
- 「PC-D/DIシリーズ」,「PXシリーズ」にスピーカープリセットを搭載
*スピーカーキャビネットにホワイトモデル(受注生産)も用意
CHRシリーズの特長
- ヤマハSRスピーカー初の一体型同軸モデルをラインナップ
- ステージモニター特化モデルを含む(CHR15MとCHR12M)
- 10インチ、12インチ、15インチモデルを用途に合わせた設計
- 堅牢な木製キャビネット
- CHR10とCHR12インチモデルは縦・横どちらの設置も可能なオプションUブラケットに対応
- 「PC-D/DIシリーズ」,「PXシリーズ」にスピーカープリセットを搭載
CBRシリーズの特長
- 小型で軽量な樹脂製キャビネット
- ステージモニター設置も可能な形状
- 「PC-D/DIシリーズ」,「PXシリーズ」にスピーカープリセットを搭載
関連コンテンツ