![]() |
PLAYTECH PTBL-200 バストロンボーン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥98,000(税込) Price:98,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 充分使える | 2024/09/18 |
基本テナー(太管)奏者ですがバストロにも挑戦したく購入。以下簡単な感想です。 ■スライド かすかにシャリシャリ音がしますが非常になめらか、実用に問題なし。 ■ロータリー F、G♭ともに問題なし ■抜き差し感 メイン、G♭、F共に問題なし。 ■G♭レバーの位置 バストロ初心者なのでよくわからないですが、自分の手のサイズでは問題を感じませんでした。 ■仕上げ 大きな傷へこみはないですがうっすら白っぽく見える細かい擦り傷は随所にあり。中国製金管楽器はだいたいこんな感じなので気にならないですが神経質な人にはNGかも。 ■マウスピース 付属のものはもちろん、Bachのものを入れてみても遊びぐらつきなくOKでした。付属のマウスピースは1G1/2くらいのサイズのものでした。 ■付属品 ケース、マウスピースとクリーニングロッドのみ。クリーニングロッドは一般的な金属製のものに改良されています。 ■ケース ケース内にマウスピース用の穴がなく別途マウスピースケースが必要。持ち手、ストラップ部分がぺらっとした薄いナイロンベルトでこの辺の耐久性は疑わしい。ベル側に固定ベルトがなく(スライド側にはある)ケース内部に遊びがあるため持ち歩くと内部でがたがたと本体が揺れて音をたてます。軽くてそこそこ強度もあるのはよいのですがケースは改善してほしい。 ■サウンド ひっかかる感じもなく素直に息が通りよく「鳴り」ます。ライトウェイトスライド採用も相まって非常に軽い吹奏感。スチューデントモデルによくあるペラペラ感はなく、少なくともアマチュアレベルであれば充分に使えるものだと思います 他の方のレビューを見てもクオリティのばらつきはそこそこあるようなので、純粋な楽器初心者にはお勧めできませんが、ある程度の経験者が「追加の1本」とするにはあり、というのが個人的な感想です。 ※本体仕様、付属品共に時折変更が発生する様子。以上は2024年7月購入時での感想です | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
んをんを さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:東京都
MS15 譜面台
価格:¥2,980(税込) Price:2,980 yen(incl. tax)
(一般的な折りたたみ式譜面台はだいたい40cmくらい)
折りたたみ式譜面台は二つに分解できるものも多いですがこの譜面台は分解できないタイプ、「最短」の状態でも60cmです。
車で移動する人であれば気にならないでしょうが、楽器と一緒に公共交通機関で持ち歩くことを想定するとこのサイズはあきらかに大きすぎ。楽器練習時にあわせて持ち歩くバッグは大きめのトートバッグですが、それでもこの長さだと鞄に収まりきらずに外に飛び出す形になります。
単純に譜面台としては何の問題もなく、値段も安価で軽量な部分もよいのですが、この長さだけはなんとかしてほしいところ。改良版をだすとしたら、二つに分解できるようにしてほしいです。