![]() |
FURUTECH FI-11-N1(G) |
在庫状況:![]() 価格:5,200円(税抜) (税込 5,720円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
FI-11CUより大幅に割安 | 2020/05/24 |
FI-11CUから ケーブルクランプがステンレス 端子が金メッキ にグレードアップしても+660円! 他のフルテック、例えばFI-12では無メッキから金メッキになるだけで+2000円以上なので、これはバーゲンプライスです。 |
||
![]() |
NEUTRIK NC3MXX |
在庫状況:![]() 価格:270円(税抜) (税込 297円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
半田に注意が必要です。 | 2020/05/23 |
機器側の端子は金メッキが多いので、この銀メッキ端子(しかも20ミクロン)は重宝します。 2.5sqまで対応可能で半田小手のアクセスが良いもの◎です。 欠点は熱に弱いことで、鉛フリーとか、銀入りなどの融点の高い半田を使うと、ハウジングのプラスチックが簡単に溶けます。 融点の低い通常の鉛入り半田を使う分には問題になりませんが、融点の高い半田を使う場合は、ハイエンドシリーズ(ハウジングの耐熱性が大幅に高められている。ただし金メッキ)の方が安心です。 |
||
![]() |
NEUTRIK NC3FXX |
在庫状況:![]() 価格:300円(税抜) (税込 330円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
熱に弱いので注意が必要 | 2020/05/23 |
機器側の端子は金メッキが多いので、この銀メッキ端子(しかも20ミクロン)は重宝します。 2.5sqまで対応可能で半田小手のアクセスが良いもの◎です。 欠点は熱に弱いことで、鉛フリーとか、銀入りなどの融点の高い半田を使うと、ハウジングのプラスチックが簡単に溶けます。 融点の低い通常の鉛入り半田を使う分には問題になりませんが、融点の高い半田を使う場合は、ハイエンドシリーズ(ハウジングの耐熱性が大幅に高められている。ただし金メッキ)の方が安心です。 |
||
![]() |
BELDEN 8423 |
在庫状況:![]() 価格:700円(税抜) (税込 770円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コネクタ+ケーブル全体をシールドできるので構造的に有利 | 2020/05/17 |
ノイトリックのコネクタと合わせてXLRケーブルを作成しました。 1/2/3に3芯、0にシールドで、ケーブル+コネクタ全体をシールドできるという点で優れています。 外皮は介在とくっついていてやや剥きにくいですが、その分シールドが傷つきにくいので◎ 1/2/3のシースも半田の熱に強くて、トータルで作成も容易(というか失敗しにくい) 価格もまあまあ 音質はGOOD 迷ったらやっぱりこれですね |
||
![]() |
OYAIDE TUNAMI TERZO V2 |
在庫状況:![]() 価格:3,750円(税抜) (税込 4,125円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キャラがある | 2020/05/17 |
TERZOでXLRケーブルを作成しました。コネクタはノイトリックのハイエンド(金メッキ端子、ベリクローム仕上げ)、はんだはオーディオ用の鉛フリーです。 TERZOはベルデン8423の5倍以上の価格で、どれだけの違いがあるのか興味がありました。 さて、8423との比較では、音がベールを1枚はがれたようにくっきり、前に出てきます。 その分、聴き疲れ、平面的に感じる面もあり、一概に優劣はつけられないと感じました。 考えられる原因として、XLRと電源(ただしシールドされている)が近いので条件が悪いのかも。 8423は3芯+シールドで、0にシールド、1にアースで、ケーブル(0)+コネクタ自体がシールドされます。 TERZOは2芯+シールドなので、1にシールド、メス側の0と1を接続するかどうか、 なのでシールドという点では8423ほどではありません。 その点ではTERZOの方が設置状況に左右されるのかもしれません。 |
||
![]() |
BELDEN 9497 スピーカーケーブル 1m |
在庫状況:![]() 価格:280円(税抜) (税込 308円) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
自作アンプの内部配線に使用 | 2020/04/26 |
HypexのNC400(Ncore)でアンプを自作した際に使用しました。 アンプ内部は電源ノイズなどが多く、スピーカー出力にクロストークすると音質が低下してしまいます。 この対策として、アンプモジュールからのスピーカー出力を、スピーカー端子につなぐまでの配線をツイストするのが常套手段です。 ウミヘビは、ツイストがきつく、しっかりしているのでこのような用途にも最適でした。 内部配線にはOFCなどを使用することが一般的ですが、熱を持ち、頻繁にメンテナンスできないアンプ内部は経年劣化の面の考慮も必要で、このような点からも線材がメッキされたウミヘビは適しています。 また線材は一本一本がしっかりしているので加工や取り付けしやすいのも良いです。 ※トラロープみたいな見た目を家族がいやがるのでスピーカーケーブルとして使用したことはありません。専ら見えないところで使用しています。 |
||
![]() |
NEUTRIK NL4FX |
在庫状況:![]() 価格:470円(税抜) (税込 517円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
自作アンプ(バイアンプ)への接続に使用 | 2020/04/26 |
バイアンプ、バイワイヤにはこれが便利です。 インターコネクトとのセットでも2000円程度でプロ用のものが手に入ります。内部配線材をクランプする部分は板と板で挟むのではなく、楕円と楕円で挟むので接触性も良好です。 太いスピーカーケーブルにも対応できるのがよいです。とりあえずカナレの4芯を使っています。 なお、スピーカー接続部分のネジはポジドライブ(イギリスのEIS社が特許を持つネジ)の2番が必要なので注意が必要です。 いつも必要な時に1000円から送料無料で即日配達してくれるサウンドハウスさん、ありがとうございます。 |
||
![]() |
NEUTRIK NL4MP-ST |
在庫状況:![]() 価格:470円(税抜) (税込 517円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
自作アンプ+自作スピーカーに使用 | 2020/04/26 |
スピーカーターミナルでハイエンドなものをバイアンプ用にそろえると赤白セットが4セット必要で軽く〇万円いってしまいますが、これだと2個でOK!しかもこの値段でプロ用のものが手に入ります。 新規に取り付けるには24mmとM3用のドリルが必要が必要です。 購入の際はMFDもセットだと、取り付け側のネジ山加工が不要になり便利です。 内部配線のはんだが不要なので、アンプモジュールからのスピーカー出力配線を気軽に交換して詰めることができます。また内部配線材をクランプする部分は板と板で挟むのではなく、楕円と楕円で挟むので接触性も良好です。なおスピーカー接続部分のネジはポジドライブ(イギリスのEIS社が特許を持つネジ)の2番が必要なので注意が必要です。 クロストーク(ノイズ)対策にツイストのきつい、ベルデンのウミヘビを使っています。 いつも必要な時に1000円から送料無料で即日配達してくれるサウンドハウスさん、ありがとうございます。 |
||
![]() |
NEUTRIK NC3FD-LX-HE |
在庫状況:![]() 価格:630円(税抜) (税込 693円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
自作アンプに使用 | 2020/04/25 |
この値段でもしっかりハイエンドです。 というか、ほかのハイエンドは割高なだけなのかもしれません。 新規に取り付けるには24mmとM3用のドリルが必要が必要です。 購入の際はMFDもセットだと、取り付け側のネジ山加工が不要になり便利です。 普通のものよりも明るい綺麗なシルバーで、見た目の満足度も高いです。 いつも必要な時に1000円から送料無料で即日配達してくれるサウンドハウスさん、ありがとうございます。 |
||
![]() |
NEUTRIK NC3FXX-HE |
在庫状況:![]() 価格:760円(税抜) (税込 836円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ハイエンドでもこの値段 | 2020/04/25 |
この値段でもしっかりハイエンドです。 というか、ほかのハイエンドは割高なだけなのかもしれません。 購入の際は、太いケーブル用のアダプターBXX14もあると後々便利です。 普通のものよりも明るい綺麗なシルバーで、見た目の満足度も高いです。 いつも必要な時に1000円から送料無料で即日配達してくれるサウンドハウスさん、ありがとうございます。 |
||
ハイエンドオーディオは自作 さんのプロフィール
レビュー投稿数:10件
住所:千葉県