ここから本文です

プレテクバースト さんのレビュー一覧

JM250 Sunburst エレキギター PLAYTECH
JM250 Sunburst エレキギター
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥25,800(税込) Price:25,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) JG250お願いします。 2025/08/09
うぉおおおおプレジャマ!!と思ったが欲しいのはスタイリッシュなジャガーだった。
ボディ側以外にもスケールとかポジションマークとか差異があるんだよな
7250L Nickel Plated Steel - Light (040-100) エレキベース弦 FENDER
7250L Nickel Plated Steel - Light (040-100) エレキベース弦
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,770(税込) Price:1,770 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(1.0) ベース弦はイマイチ 2025/08/04
ギター弦が良かったのでベースにもと検討していたが入荷待ちで2回値上げでゲンナリ1790-1980-2150

ハードオフで買ったIbanezの安ベース変なヴィンテージ風サウンドがしばらくそのままです

追記 
高値続いていて1820円になったのでまあ差分の許容範囲かとポイント消費のため注文したが数日後に100円値下げされたふざけんな!!購入でいろいろ考えてもこれだとポイントとかクーポンとか無意味になる。パッケージにやや押され跡シワあったり残念。AmazonのEVH弦はパッケージにボールエンドの跡がくっきりあったりこの辺は入荷までの流通輸送の問題もあるのかもしれないが。8月になったら弦交換も嫌な気分になる
 
さらに数日後40円値下げされゲンナリ。1680円とかFender円安崩壊。細弦なので用途も限られるのでジャンクベースにつけるほどでもないし(ジャンクはプレイテックの安い細弦で充分)他のゲージも安くして
 
 
1弦がビビリというかブリッジフィードバッグするので調整をいろいろしないといけない
硬質でハリやテンションなどいろいろ考えなくては、やはり安い弦が緩く楽か

GTW030R CLASSIC PRO
GTW030R
在庫状況:Stock: 約2ヶ月 約2ヶ月
価格:¥980(税込) Price:980 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(4.0) いつもの 2025/07/16
熱収縮チューブに細かなスレあり、ケーブル厚み太くいつもの通常品と変わらない品質、こちらの方が皮膜柔いが芯線自体も同じかな?。音は問題なし。ツイードのそれっぽい感じを安く
 
IbanezのベースとHandmaid(ディバイザー)ツイードアンプ用に買ったがメイン使いではなくファッション的に気分によって使うと思ったが耐久性あればこれでもいいかな

Premium Celluloid 351 Shape Pick Heavy Purple Moto FENDER
Premium Celluloid 351 Shape Pick Heavy Purple Moto
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥50(税込) Price:50 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(4.0) 黒い 2025/07/16
Extra Hravyが何時も入荷待ちお取り寄せループなので

Extraは高音がやや落ちて元気無い音になるので結局Hravyが一番良い

ジャズ用の赤ピックとLP500P90QuiltTopが普段使い、気分転換に紫と思ったが左半分近く黒い部分が多い、全体からしたら半分以上黒
The Custard Factory ベース用コンプレッサー Laney
The Custard Factory ベース用コンプレッサー
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥16,800(税込) Price:16,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 高音を攻略中 2025/06/17
コンプではよくあるのだろうか?ローミッド若干カットしハイミッドやや出てくるのでこのコンプをオンにするとやや細マッチョに引き締まった音質が変わる。Vol EQ Compの3ノブのギター用安エフェクターの方が変な色付けせずEQもToneの範疇の変化でクセのない音、用途により使い分ける
 
Mixはコンプのかかった音にドライ音を混ぜるというよりは単にコンプのエフェクトを弱めるイメージ。10から減らしていくと音量下がる
 
Presenceはローカットというかプリアンプのティルトにやや近い印象も?音圧も音量も下がるが高音にフィーチャーするので7くらいでスラップや6弦ベースソロなどにも良いのではないだろうか?。まあ全体的に中高音をやや派手目に、ギターアンプにベース繋ぐような感覚。ベース=ローだけではない色々な使い方を教えてくれるエフェクター
 
電池が最初からセットされており、取り外し電池スナップで利用。電池スナップつけ忘れトゥルーバイパスではない事に気づく
  • もっと見る See More

プレテクバースト さんのプロフィール

レビュー投稿数:28件

住所:埼玉県

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok