2015/01/17
無駄な部分を省いたピック、無駄にたくさん買うべき。
投稿者名Reviewed by:消費ではなく表現による自己規定を。 【千葉県】
◯素材の真実
先行レビューに素材がセルロイドだ、ナイロンだとありますが、IbanezのHP上で1000JSの素材はPVCポリ塩化ビニル製と書かれています。
◯Disciplineのための形状
私がこの1000JSを選ぶ理由は形状です。他の形状のピックよりも遊びが少ないために、否応なく無駄な力を抜いたピッキングを強制させられます。つまり「無駄な力を抜いたピッキングをせよ」という数多くのギター講師たちが共有する規範を、口先よりも先に指先に強制させられます。
ですから、無駄な力を込めた表現が必要なギタリスト以外は、レビューを読んだ後に、「安いからまとめ買いしよう」とカートをクリックし、明後日には無駄な力を抜いてピッキングをしています。
◯総評
マンドリン型のピックは、ティアドロップやおむすび型と並ぶ第3の推奨ピックとして数多くのギタリストに選ばれるべき形状のピックです。1000JS並びにCE20H、A60MD、A61HV、TortexSmallTearDrop、ClaytonUltemUST、EXCELピックいずれも偉大なピックです。
最初の数時間、数日間はカッティング時に吹っ飛んだり、指・ピックの切り替えをする人であれば落とすこと等が、残念ながら確定していますが、リターンは大きいです。頑張ってください。
レビューIDReview ID:53844
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2012/02/03
ベースで使っています。
投稿者名Reviewed by:st 【兵庫県】
このくらいのサイズと硬さだと、いろんな使い方が出来ます。ガシガシロック系でないので、先端を使ったり、サイドを使ったり、指と一緒に弾いたりと、とにかくこの手のピックの中では、自分にぴったりあいました。
レビューIDReview ID:29905
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2015/07/11
命の次に
投稿者名Reviewed by:ヒーコ 【神奈川県】
おそらくここ20年くらいこれ。
これが無くなったら死ぬwというくらいマストアイテム。
なおセルロイド製と言ってる人がいますが
ナイロンです。
※後述
その昔、今のように様々な素材が無くセルロイド(フェンギブ)かナイロン(他社)かの2択という時代に育った我々は非セルロイド=ナイロンと呼称したものです。ここに謹んで言い訳させて頂きます(爆)
レビューIDReview ID:52442
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
2009/01/23
マンドリン型のピック
投稿者名Reviewed by:ピーター・コーニッシュ 【】
購入が非常に困難なMixed Toneさんのピックを探していました。
Mixed toneさんのものはTOTOのギタリストSteve Lukatherが使用しているものと同じものなのですが、
そのシグネイチャーモデルの元ネタは何かと探していました。
そしてシグネイチャーモデルがIbanezから出ていたことを知り、運よくそれを友人からもらうことができ、
OEM先が同じと思われるこのピックを比較のために注文しました。
早速到着!(SHさんいつも早いですね。ありがとうございます)残念。これはSLモデルとは別物でした。
素材はセルロイドで、サイズはSLのものよりも大きいです。(JSは横の最大幅が22mm、SLは横の最大幅が17mm)
おそらくIbanezのCE20H甲羅がドンズバ仕様だと思われます。
ゲージはheavyなのでエッジ?が非常に出しやすいですが、やわらかいピックを使ったときに比べると
ニュアンスの出しやすさは劣ります。
色によるピックの感触の違いなのですが、この緑セルロイドよりも亀柄セルロイドのほうが手に吸い付く感じです。
ピッキング時には少し緑のほうが滑る(スムース)かなといった感じです。気のせい?
SLのピックを求めるのならIbanez CE20H甲羅を購入したほうが良いと思います。
レビューIDReview ID:9038
参考になった人数:87人
87 people found this helpful
商品ID:44936
¥80(税抜)
(¥88 税込)
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House Inc.
すべてのレビューを見る