TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥11,800(税込)
お取寄せ
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥98(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / マンガン乾電池 006P 9V角型 CP9V Mn
¥50(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / 電源アダプター DC9V 0.5A 2.1mm センターマイナス
¥580(税込)
在庫僅少
CLASSIC PRO / CPEC400 エフェクター用ケース
¥7,580(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥443(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥443(税込)
在庫有
2022/02/09
相変わらずの安定感
投稿者名Reviewed by:910R 【三重県】
当方のSD1は’95に購入した何の変哲もないタイワンメイドですが、いつの間にかマレーシア製に変わっていたのですね。
両者を比較してみましたが、私には違いは分かりませんでした。
相変わらずの安定感で、ホッとします。
これからも45周年に向けて頑張って欲しいですね。
レビューIDReview ID:126692
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2022/01/06
ODではなぐブースター
投稿者名Reviewed by:買い物客H 【埼玉県】
正直odの歪みは全くないです。
ですが、多少の歪みと飽和感がいい音を作ってくれています!
ブースターとしてはかなり優秀だとおもっています!
そして40周年モデルの黒光ボックスにワンポイントの黄色がたまらないです。
レビューIDReview ID:125637
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2021/12/17
衝動買い
投稿者名Reviewed by:和孝 【静岡県】
40周年アニバーサリーカラーに惹かれつい・・・
歪みの傾向はOD-1によく似ています。
ピッキングニュアンスやダイナミクスに対する反応は良いです。
広い可変幅を持つトーンコントロールがある事で使い勝手も良いと言えますが、単体では深くは歪みません。
最近のブティックエフェクターの様な高域低域のレンジの広さはありませんが、音像を美味しい所にキュッとまとめてくれるます。
クロンのケンタウルスが音にハリを与えてパリッとさせてくれるとすれば、SD-1は立体感を与えてくれる感じです。
なので真空管のアンプや他の歪み系エフェクターをプッシュするブースターとしての使い道が一番ではないでしょうか。
メタルやスラッシュメタル、デスメタル系向きでは無いかも知れませんが、ロックやブルースをはじめ様々なジャンルに対応できると思います。
レビューIDReview ID:125046
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2021/11/17
ノイズが少なくて使いやすい!!
投稿者名Reviewed by:tomy 【福島県】
初めてBossのエフェクターを購入しました。
歪みペダルが大好きですが、王道のBossは実は初めての購入です。
使ってみて感じたのが、ノイズが少なくてすごく使いやすいオーバードライブだなーと。
また、セリアトーンのケンタウロスクローンを使ってますが、それよりも音が太くて、アタック感があってすごく良い!!という感じです。
さすが王道のBOSSですね。侮ってました。
初めから電池も入ってて、そういう面でもすごく好感が持てました。
また限定デザインということで、すごくカッコ良いです。
お手頃ながら所有欲も満たせて、なんなら音も良いので、満足度がすごく高いです。
レビューIDReview ID:124190
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2021/09/16
初回納品ありがとうございます。
投稿者名Reviewed by:Lockon 【秋田県】
6/12*初回納品をありがとうございました。いつも早い納品には感謝しております。VOX*AC30CC2で小音量での良質な歪の獲得をしようと購入させていただきました。次回の納品分で直列2台でブースター的に使用するつもりです。1982年、プロミュージシャンの一人が直列2台接続しているボードを見たのがきっかけです。さあ、これから開封です。Gibson本家のP-90ピックアップの粘りを確かめようと思います。
2021.09.16 初の通電です。メインの歪みはオール12時。初段のSD-1ブースターはドライブ7^8時で。レベル、トーンは12時の設定で、VOX*AC30cc2のノーマルチャンネルへ。ボリューム7^9時、マスターボリュームは7^8時での試し弾きをしました。結果、小音量での良い歪みを得ることができました。P-90ピックアップではザクッとした感じ。音の分離感は最高でした。AR520のスーパー’58ピックアップは歪の質が更にアップしてパワーコードや単音リフも最高のデキ。ディマジオのarea’67はアンプ直の方が個性が出て良いと思いました。基本、この設定でトーンを微調整すると音の分離感を際立たせることが出来ると思います。ライブでは個体重量の一番軽いIbanezのAR520がメインとなると思いますので、これから音のつくりこみを楽しもうと思います。早い納品に感謝致します。ありがとうございました。
レビューIDReview ID:118970
参考になった人数:11人
11 people found this helpful
商品ID:292341
¥7,700(税込)
771ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ボーナスポイント
合計
評価:
すべてのレビューを見る