AURALEX / MoPAD モニター・アイソレーションパッド
¥5,380(税込)
在庫有
AURALEX / MoPAD-XL モニター・アイソレーションパッド
¥6,480(税込)
在庫有
¥15,800(税込)
在庫僅少
AURALEX / Studiofoam Pyramids 2″ 12枚 60cm x 60cm x 5cm チャコール
¥37,800(税込)
在庫有
SONEX / PYR2 BROWN 14枚 61cm 正方形 吸音材
¥39,800(税込)
在庫有
SONEX / PYR2 CHARCOAL 吸音材 1枚 61cm 正方形
¥2,640(税込)
お取寄せ
SONEX / UNX3 BROWN 6枚 61cm x 122cm 吸音材
¥53,800(税込)
在庫有
AURALEX / Studiofoam Wedges 2″ 12枚 60cm x 60cm 厚さ5cm チャコール
¥32,800(税込)
在庫有
AURALEX / Studiofoam Wedges 2″24枚 30cm x 30cm 厚さ5cm 吸音材
¥17,800(税込)
在庫有
これさえあれば、両サイドに置いたパワードスピーカーの音量をデスクトップの前にいながら手元で調整することができます。DTMをする場合、オーディオインターフェイスの置き場所は、机の下だったり、どちらかサイドに寄っていたりする場合もあるし、スピーカー側のボリュームツマミで調整しようにも背面にしかなかったりして、リスニングポイントから行ったり来たりの移動が必要になるかと思います。電源の要らないパッシブタイプのため、機器間に接続するだけで簡単に導入できるというのも推しポイントの一つです。また、コンパクトでリーズナブルながら、バランス入出力にも対応、ステレオミニでも使用できるので、プロユースからスマホやテレビなど普段使いにも最適。初めてのモニターコントローラーにオススメです。
2021/01/04
良いですよ。
投稿者名Reviewed by:こらこ 【石川県】
同等品が幾つかありますが、赤黒の見た目を気に入りJBLに。ただしベリンガーのMONITOR1はモノスイッチが付いてるので、それが必要な方はMONITOR1の方が少し安く、重さも僅かですが60g程重いのでいいかもしれません。
純粋なアッテネーターの品質で評価するなら他と比較は出来ませんが、JBLは凄く良いです。下流機材のレベルメーターで見ても上から下までどのゲインでもLRの偏りもなく聴感上でもローゲインで音痩せするとかもなく、パッシブても非常にリニアで精密な機材だと感心しました。
ボリュームの操作感の良く満足です。
重さ340gは軽いか重いか分かりませんが、過不足ない長さで硬すぎないケーブルであれば問題は感じません。傾斜のついたデザインは視認性と操作性が考慮されたものなのか赤いプレートも相まって、地味に満足のポイントの1つです。
筐体は金属製で、どちらかというとノイズには強い作りです。ノイズに言及されている方もいらっしゃいますが、リンクのマニュアルにある通り、各入力及び出力はシンプルなパラです。両方繋げば当然同じグランドに並びますので両方電源onの方がましなはずです。片方を落とせば大きな電位差が生じるので、複数繋げるならミキサーかセレクターを。もしくはグランドリフトスイッチの自作等で解決する事なので、特にNano Patch+自体がノイズを拾いやすい訳ではありません。
ESI の MoCoならその点セレクター付きですね。
自分はミュートスイッチがあれば素早いテストにも役立ち十分便利でしたので良い買物をした心地です。
レビューIDReview ID:112992
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2020/12/27
なかなか良いです。
投稿者名Reviewed by:ししまる 【埼玉県】
305PMKⅡとのセットで購入しました。
音質劣化もなく、ボリュームの感触も良いです。
ただ、コンボ×2、3.5mmステレオミニ×1の入力、
TRSフォン×2、3.5mmステレオミニ×1の出力が
ありますが、両方とも同時使用は出来ますが、
ノイズが乗りますので、片方を外さなければいけません。
パッシブなので、機材の電源offでノイズが出るはずは
無いのですが、理由は不明です。
あとは、小さくて軽いので、ケーブルに引っ張られて、
簡単に動いてしまう事でしょうか。
外観は精密感あるので、良しとします。
レビューIDReview ID:112709
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2019/01/23
満足しました
投稿者名Reviewed by:TAKEREI 【福岡県】
演奏動画の撮影のため、パナソニックのHC-VX990を
オーディオIFからケーブル直結で使用。
音のレベル、音質も調整が上手くいかず録音に支障が出てました。
詳しいことはわかりませんでしたが直感でこれを購入笑
ポイントはJBLだったこと別に電源を使用しないことでした。
実際に使ってみると見事に期待通りの音で録音もできて大変満足しています。
レビューIDReview ID:88988
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2021/11/29
パッシブモニターコントローラとしては必要十分
投稿者名Reviewed by:しののん 【東京都】
Ui24RからMSP3への出力に挟む形で使用。ケーブルはcanare L-4E6S。
結論から言うと、パッシブコントローラとしては必要十分で、ミュートボタンが地味に便利です。
ミキサーからスピーカー直結に比べて、若干低音が弱くなる感じはありますが、高低のバランスをきちっと確認してやればそれはそれで個性の範疇に収まると思います。
レビューIDReview ID:124584
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2020/10/11
ダイヤルの作り
投稿者名Reviewed by:masuchan1230 【東京都】
USBDACとスピーカーの間に入れて使ってます。私の使い方としたら機能は、満足‼️しいて言えば、ボリュームコントロールのダイヤルの作りが安っぽいかな。それと重量が軽いためケーブルを繋いでデスクの置き方に注意‼️浮いてしまいます。
レビューIDReview ID:109927
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
商品ID:258250
¥7,280(税込)
363ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る