ここから本文です

サウンドマート

KORG ( コルグ ) / KONNECT ポータブルPAシステム

KORG ( コルグ )  / KONNECT ポータブルPAシステム

  • KORG ( コルグ )  / KONNECT ポータブルPAシステム画像1
  • KORG ( コルグ )  / KONNECT ポータブルPAシステム画像2
  • KORG ( コルグ )  / KONNECT ポータブルPAシステム画像3
  • KORG ( コルグ )  / KONNECT ポータブルPAシステム画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
サウンドと利便性。そのどちらも完璧に満たすオール・イン・ワンのポータブル・ステレオPAシステム、それがKONNECT(コネクト)。ライブ、パーティー、ダンス・スタジオ、展示会、セミナー、プレゼンテーションまで、様々なシチェーションでの演奏、DJ、BGM、MCなどの音響がこの一台ですべて完結します。
コンパクト・スピーカーでは類を見ないクリアな響きと、迫力ある低音+音圧を両立したサウンド。それと同時に利便性を追求し、誰にでも分かりやすいインターフェイスにあらゆるソースに対応する豊富なEQプリセット(VOICING機能)、さらにスマートフォンやタブレットからのワイヤレス・コントロールにも対応しました。ポータブルなKONNECTが、いつでもどこでも手軽に最高のサウンドを提供します。

■特徴
・多彩なシチュエーションで活躍する多機能アンプ
・サイズから想像もつかないほどの音圧と高音から低音までの再生能力、優れた設計が生む高音質なサウンド。
・運搬、配線、設置が容易なコンパクトで取り回しの良い一体構造。
・ワイヤレスでミキシング・コントロールできる専用アプリ「KONNECT App」。
・Bluetoothでワイヤレスに音楽再生。
・高品位なチャンネル・エフェクトとマスター・リバーブ。
・様々な楽器や音楽ジャンルに対し、最適なEQプリセットを用意(VOICING機能)。
・即時にセッティングを呼び出せるSCENE機能。
・ハウリングを防止するフィードバック・サプレッサー。
・誰でも迷わず、手軽にセットできるパネル・レイアウト。
・楽曲のボーカル/ギター音量を小さくするセンター・キャンセル。
・各チャンネルにEQ、パン、ミュート&ソロ、フェイズ切り替えを装備。
・スピーカー・スタンドにマウント可能。
・専用キャリング・バッグをラインナップ。

VOICINGタイプ数:5(※1)
REVERBタイプ数:4
FXタイプ数:3(※2)
シーン・メモリー数:3(※2)
その他機能:フィードバック・サプレッサー、センター・キャンセル(チャンネル3/4)、フェイズ切り替え(※2)、パン(※2)
入力チャンネル1:
MIC端子(※3)XLRタイプ(バランス)、6kΩ、規定レベル-20dBV LINE端子(※4) 6.3mmモノラル・フォーン・ジャック(アンバランス)、MIC/LINE切り替えスイッチ付、LINE:3.5kΩ、規定レベル-20dBV/MIC:7.5kΩ、規定レベル0dBV

入力チャンネル2 :
MIC端子(※3) XLRタイプ(バランス)、6kΩ、規定レベル-20dBV LINE端子(※4) 6.3mmモノラル・フォーン・ジャック(アンバランス)、7.5kΩ、規定レベル0dBV

入力チャンネル3/4 :
L/MONO INPUT端子 6.3mmモノラル・フォーン・ジャック(アンバランス)、15k/7.5kΩ、規定レベル6dBV R INPUT端子 6.3mmモノラル・フォーン・ジャック(アンバランス)、15kΩ、規定レベル6dBV STEREO INPUT端子 3.5mmステレオ・ミニ・フォーン・ジャック(アンバランス)、15kΩ、規定レベル6dBV

無線方式:Bluetooth(A2DP Sink)(※5)、Bluetooth low energy
ウーファー用アンプ出力:最大約140W(PEAK)
ツィーター用アンプ出力:最大約20W×2(PEAK)
再生周波数帯域(-10dB):55Hz ? 20kHz
スピーカー:6.5インチ+1インチ×2(16.5cm+2.5cm×2)
電源:ACアダプター(DC 20Vまたは24V)
消費電流:1.5 A
外形寸法:452(W)× 225(D)× 232(H)mm
質量:5.3kg スピーカー・スタンド・マウント径 35 mm
付属品:ACアダプター
別売アクセサリー:キャリング・バッグ(SC-KONNECT、2018年2月中旬発売予定)、スピーカー・スタンド(ST-S80)

※1KONNECT App使用時はさらに多くのタイプを設定可能。
※2KONNECT App 使用時のみ設定可能。
※3コンデンサー・マイクの接続時は、別途ファンタム電源をご用意下さい。
※4パッシブ・タイプのギター等の接続時は、プリ・アンプやエフェクター等を経由してご接続下さい。
※5Bluetoothオーディオはチャンネル3/4に入力。

VOICINGタイプ
(単体使用時5種) MUSIC(GENERAL)、MALE VOCAL、FEMALE VOCAL、ELECTRIC GUITAR、ACOUSTIC GUITAR VOICINGタイプ
(KONNECT App使用時17種) MUSIC(GENERAL)、MUSIC(ROCK/BLUES)、MUSIC(JAZZ)、MUSIC(CLASSIC)、MUSIC(COUNTRY)、MALE VOCAL、FEMALE VOCAL、ELECTRIC GUITAR、ACOUSTIC GUITAR、E GUITAR CAB SIM、BASS、SLAP BASS、KEYBOARD、RHYTHM MACHINE、CAJORN、BRASS、WOODWIND REVERBタイプ
(4種) SMALL、MEDIUM、LARGE、LARGE & BRIGHT FXタイプ
(KONNECT App使用時3種)

関連商品

関連パーツ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.2)
  • レビュー数Reviews6
この商品のレビューを書く

2021/06/01

11111学校の先生にオススメ

投稿者名Reviewed byなかじゅん 【愛知県】

Bluetooth接続で音楽を流すと通常の教室や多目的教室などで満足できる音量が出せます。
購入までに沢山のレビューや商品説明を見ました、あるサイトの情報では102dB出るらしいですが、音量を9割付近まで上げた印象は寺の鐘を至近距離で聴いている感じといえば分かるでしょうか。やかましい音量になります。音圧ではなく、やかましいです。ワイヤレスマイクをつなげて拡声器として使う分には十分な性能があります。

レビューIDReview ID:118623

参考になった0

2018/06/21

11111なかなか良い

投稿者名Reviewed byあき 【長野県】

3ケ月ほど前にちょっとしたライブで使うために、持ち運びが簡単ということで購入しました。
届いた商品を電源を入れて早速使ってみました。
まあ普通に、ちょっとした PA ように使うには、贅沢を言わなければまあ仕方がないかなというようなシステムでした。
この専用のソフトをインストールして、コントロールをしようと思ったのですが時間がなくてそのままノーマルの状態で使っていました。
音源も大した音源を使っていないので、大したことがなくこんなものかと諦めていたのですが、その後、それでもと思いスマホにソフトをインストールして、色々調整をしてみたらとても良く迫力ある音に変わりびっくりしました。
本体の裏面にあるコントールだけでは全く不十分です。
ちょっとしたミニライブを開く時に使用しているのですが、重たいスピーカー、アンプを持って行かずとも開催できるので本当に助かります。
結論的には値段からして大変良いと思います。
本格的なライブをする方にとっては物足りないかもしれませんけれども、一般的に普通にお店などのそこそこの会場で聞いていただけるお客様の前でのライブには、簡単に持ち運べるという便利性を考えたら大変良いと思います。
既に何回かミニライブで使用してますが、お客様からいい音ですねと褒められています。

レビューIDReview ID:83189

参考になった15

2018/05/13

11111最高!!!

投稿者名Reviewed byメル 【東京都】

お店での週末のライブ用に買いました。軽くて、何よりも音が抜群にいい!音量もこのサイズからは想像できないくらいに大きくて上から下まで綺麗に再生してくれます。お客さん50人くらいが入っても特に問題なく使えています。イコライザーのプレイセットが多くてエフェクターも入っているので本当に楽器だけあればいい!って感じです。他の方が言ってた自動電源オフ機能ですが1時間くらい音を鳴らさなかったり、操作されない時にオフになるようで演奏中に急に電源が切れるようなことはありませんのでそんなに神経質にならなくても良さそうです(パソコンのスリープみたいに明らかに使ってないと機器が判断した時に切れます)。コルグさんお願いします。アプリを使うと色々と深い設定ができるので、買ったら直ぐにダウンロードするのが吉です。

レビューIDReview ID:82218

参考になった17

2018/05/09

11111良いよ

投稿者名Reviewed by源之新 【東京都】

このサイズ(可搬性&重さ)で低音がしっかり出るものが欲しかったのでダメ元で購入。
打楽器低音用のモニターとしても使用するが、低音がしっかり出て音圧もありバランスもgood。Universal 電源であることも海外使用する人にとっては利点。
Mackie Free playも持っているが、KONNECTの方が音量・低音共に比べ物にならないぐらい良いよ。私にとってはFreeplayが音圧も低音もHIFI度も期待外れ Bose Revolveの方がマシ。(笑:尤もBose revolveはレイテンシーがあるのでPAとしては使えないが。) Freerplayの良いところは充電池対応ができるところくらい。
最初の方のレス記載のオートパワーオフのことはわからないが、使えるスピーカーと思う。
KORGの名誉のために書き込んでおく。

レビューIDReview ID:82059

参考になった23

2020/03/01

1111しっかり設定できればかなり良いと思う。

投稿者名Reviewed bybossa で flyme 【徳島県】

サウンドハウスさんでの購入ではないですが、最初の方のレビューに対するフォローの意味で書かせていただきます。 
 
自動電源offはファームウェア1.01にUPすることで、10時間に設定することができます。ですので、実際運用ではほとんど問題になりません。 
音はかなり良いです。ただし他の方記載のようにスマホにアプリ(KONNECT APP)を入れることが前提です。
抜けが良く低音から高音までバランスよく出る上、このボディとは思えない音量・音圧があります。
エレアコ、エレガットのアンプとしては、今まで使ってきた中でベストと感じています。エフェクトはKONNECT APPでしか掛けられませんが、コーラスは良い感じです。 
また、5弦フレットレスベース(アクティブ・ピエゾ)でも使ってみましたが、こちらも良い感じです。
ハイインピーダンスは受けられないので、エレキギター、パッシブベースの直差しは無理で、エフェクターやプリアンプが必要となりますが、こちらは素のギターアンプ、ベースアンプの方が良い気がします。ただ、今後はブースターで試してみる予定です。 
 
気になった点
1.ファームウェアバージョンアップの日本語マニュアルがない。また英語がわかりにくい(私だけかも)。

手順としてはこんな感じです。
(1).スマホにKONNECT UpgradeTool をインストールする。
(2).FEEDBACK と CENTERCANCEL ボタン同時押し(DCアダプターは外した状態)。
(3).上記を押している間にDCプラグを差す。
(4).BluethoothでスマホとKONNECTを接続し、ファームアップデートする。
2.KONNECT と スマホのBluethooth接続後は、スマホ、KONNECTともに再起動が必要だった。
 

レビューIDReview ID:101185

参考になった14

  • 商品レビューをもっと見るSee More
    • この商品のレビューを書くWrite a Review

KORG ( コルグ )
KONNECT ポータブルPAシステム

商品ID:248749

¥43,700(税込)

  • 送料無料

6,118ポイント(14%)内訳

  • 437Pt

    通常ポイント

  • 1,748Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 3,933Pt

    ポイント10倍キャンペーン

  • 6,118Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

人気の代替商品

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube Twitter Instagram