ここから本文です

さうんどはうしゅ

YAMAHA ( ヤマハ ) / HXR2LII

YAMAHA ( ヤマハ )  / HXR2LII

  • YAMAHA ( ヤマハ )  / HXR2LII 画像1
  • YAMAHA ( ヤマハ )  / HXR2LII 画像2
  • YAMAHA ( ヤマハ )  / HXR2LII 画像3
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
YAMAHA(ヤマハ)のドラムラック、HexrackIIベーシックセット。パイプにはアルミニウム素材を採用し、溝を入れた六角形に成型。一般的な筒型のタイプと比べて、約2倍の強度を誇ります。
■ヘックスラックII
■ベーシックセット
■セット内容
 ・HXTL30II x 2
 ・HXCP44II x 1
 ・HXCCII x 2
 ・HXTCII x 2
 ・HXLCII x 1

より自由で堅牢な新たなシステムを作り上げるために、我々はもう一度基礎に立ち戻り、市場やヤマハアーティストからのアドバイスを取り入れてきました。
HEXRACKIIの開発はそうした背景の下、あらためて素材の研究から始め、前モデルを耐久性においても軽さにおいても上回るアルミニウムパイプを新たに採用しました。クランプ部はドラマーにとって自由度の高い新たなデザインを採用し、ドラムハードウェアを接続して使用することができます。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2015/02/18

11111RS500からの買い替え

投稿者名Reviewed byT.N 【愛知県】

今まではラックシステム500を組み替えて、2タム(XP100T)1フロア(XP120T)のコンパクトセッティングをしていましたが、さすがにシンバル類が増えてくると手狭になってきたので、思い切って購入しました。

組み立ててみたところ、各種クランプが取り付けやすい。しっかりと平行にパイプが嵌まる。まだオプションも揃えていないのにもかかわらず、これは自由度が凄そう…と、感じました。

丸パイプでは取り外すのが面倒だったアタッチメントも、このラックでは挟み込むタイプなので増設がとても容易です。
一本足タイプのラックでは、増設を重ねる度にズレが生じ揺れていましたが、このT字レッグなら安定度は高いと思います。

非常に満足できたので、今後はエクスパンションセット、アームクランプ、パイプ追加で増設予定です。

目指せ!要塞ドラム(笑)

レビューIDReview ID:54469

YAMAHA ( ヤマハ )
HXR2LII

商品ID:177027

¥41,800(税込)

  • 送料無料

2,090ポイント(5%)内訳

  • 418Pt

    通常ポイント

  • 1,672Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 2,090Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok