K&M / 21020(ST210/2) ブームマイクスタンド
¥5,000(税抜)
在庫有
K&M / 20120B(ST201/2B) ストレートマイクスタンド
¥3,700(税抜)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 単3形 10本パック CPB3
¥138(税抜)
在庫有
SKB / 3I-1610-5B-C キャリングケース 防塵・防水ケース
¥14,000(税抜)
在庫僅少
¥26,500(税抜)
在庫有
¥34,800(税抜)
在庫有
Line 6 / G55/V55 Antenna Splitter Kit
¥24,800(税抜)
在庫有
Line 6 / Relay G55/V55 Rackmount Kit
¥5,380(税抜)
在庫有
¥580(税抜)
在庫有
¥2,380(税抜)
在庫有
ROADREADY / RRWIRELESS ワイヤレスマイクセット用ケース
¥7,500(税抜)
在庫有
2017/09/09
関連機器は高価ですが
投稿者名Reviewed by:スチィック 【広島県】
* SHUREのワイヤレスを使用してましたがトラブルが多いので ライン6を購入
* イイ感じです ボイスチェンジもイイ感じ マイクはツヤ消しでやや高級感的
* 電波強度&マイクの電池残量がOP側で確認出来るので安心
(電池の消費が少ないのも助かる)
* 関連機器 スプリッター アンテナケーブル ラックマウント金具が 高価です
* メーカーは他のB帯のトランスミッターと同一場所に設置及び同時に使用は避けて下さいと明記が有りますが 周波数が違うので問題ないみたいです
*問題なのはWiFi 機能付き携帯機器は周波数帯が同じもしくは近い為支障が出る可能性
* 音切れの件の対策 音切れがするとのレビューが有りますが 多分UH帯と同じ方法で使用されてると思います デジタルはUH帯の用にデンパが回り込み難いので人でも障害になり途切れますのでマイクとアンテナの間に障害が無い様に高さを取れば60Mでも途切れる事なく使用可能です
ブ―ム:マイクスタンドを全部延ばすと約2・4 M位に成りますので 先端に ( K&M 23550 ) ステレオ:マイクバーを取り付け両端のマイク取り付けネジにクラプロのレシ―バー用アンテナ:ブラケット (CPAH) を取り付け ( 5/8ネジ:BNC ) が付属してますので無改造でOKです BNCの延長ケーブル4・6 MをBNC下部側接続 上部側にアンテナを取り付けレシバーに接続
ワイヤレス4台使用時はマイクバー4本用に交換します ( 1組みアンテナで2台;2組で4台使用:スプリッタ―使用) ここで効率が良いのは アンテナを各自 90度角度にすることで ステージから客席まで移動されても付属のGPで音切れをカバー出来ます。
* 指向性のアンテナは感度は良いのですが 客席側に回られるとサイドが切れるので 要注意
* 上記の内様で400~500人の箱でも音切れなく使用出来ます
* 某フェスティバルのゲストにヨーロッパで活躍の方がステージの後 音合わせも無いのにストレスなく イイ感じで有難う御座いましたとお褒め頂きました
* 参考までに 野外:屋内 ステージ 使用 26回
レビューIDReview ID:58181
参考になった人数:24人
24 people found this helpful
2015/08/09
メジャーでないけど良質です
投稿者名Reviewed by:コレオト 【岐阜県】
座席数1500人のホールで開演前のMC兼影アナ用として購入しました。レシーバーは、客席正面最奥に設置し、マイクとの距離は最大50メートル、途中に袖幕、緞帳、プロセニアムアーチなどの障害物はありましたが、音切れ、音質の劣化はありませんでした。
この機材で気に入ったのは、①音声にノイズが乗らず、ラインマイクと差が感じられないこと。②レシーバーに電波強度やマイクの電池残量が表示されるので、安心してオペに専念できること。③レシーバーが重量感があり丈夫そうなこと。(シュアやAKGは、おやっと思うほど軽かった。)④お遊びかと思った58などのモデリングが結構真面目にできていたことです。加えてサポートがヤマハに変わって安心感が増しました。
残念なのは、オプションが割合高いこととシュアやゼンハイザーなどと違いメジャーでないので最初出演者から抵抗を示されることです。
使用後は絶賛されるのにね。
レビューIDReview ID:57880
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
2013/08/21
初めてのディジタル方式
投稿者名Reviewed by:Yuki 【兵庫県】
電話で早期発送をお願いしたところ、翌日の午前中に着荷! 有難うございました。
さて、到着後に早速テストしましたが、雑音も無く音質も素直な印象でした。 週末にソプラノ歌手用として初めてワイヤレスマイクを使いますが、良い結果を期待しています。 それから当該品はティアック社の取り扱いでした。
レビューIDReview ID:43157
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2015/02/03
さすがデジタル
投稿者名Reviewed by:秋葉 圭 【東京都】
電波が弱くなった時に厳しいかと思ってましたが、かなり距離は稼げますし障害物も余り問題にしてませんでした。アナログのより強いくらい。電波法本当に大丈夫ってくらい。
音質もヒスノイズ系や圧縮伸張に伴う濁りも全くなし。 アマレベルで使用するにはもったいなすぎ。電池の残量もPAサイドでモニターできるので1日使用時にわざわざマイク本体確認しなくても良いのも至極便利。 あえて言えば今まで使用していた物と音質が変わってしまうので合わせるのが大変になったことぐらい。 早く買い増しして全部これにしたいです。
追記:2015/02/02 電波が切れるという書き込みが最近ありましたので追記します。 電波切れを起こすのはアンテナの高さが低いためだと思います。他のアナログ系のワイヤレスよりも周波数が高い2.4G ですのでかなり直進性がある電波です。机レベルの高さに設置して背部に直接アンテナを付けた場合には、おそらく前に観客が入った場合電波が切れます。テスト段階では大丈夫だったはずが本番で痛い目に合うのはこの場合が多いです。(私も一回最初にはまりました) wifiとの干渉に関してはかなりwifiルーターを持ってくる観客が多いような、wifi自体が途切れ途切れになる会場でもそれによるトラブルに遭遇したことはありません。 BNCの延長ケーブルで延長して高い位置にアンテナを設置するとまず切れなくなります。私はマイクスタンドを全部延ばして先端にステレオマイクバー(K&M ケーアンドエム / 23550)を改造して取り付けています。およそ2mぐらいにはなるので人で遮られることは無くなりました。
レビューIDReview ID:40792
参考になった人数:14人
14 people found this helpful
2020/11/30
3年半でベタベタ感
投稿者名Reviewed by:FFG 【千葉県】
<ベタベタ感>
3年半前(2017年4月)に購入したマイクが、加水分解のせいかベタベタします。
歌い手さんに手渡すのが恥ずかしいレベルなので、ネットで調べ、消しゴム、無水エタノールやキッチンハイターなどで拭く等試しましたが、どうしてもベタベタ感が残ってしまします。
Line6はPodの登場時から信頼しているメーカーです。
確かにコロナの影響で半年使っていなかったという事情はありますが、あまりに残念。電池ホルダー部は別売のものを購入しましたが、その上の部分はどうにもならず困っています。
どなたか解決策ご存知ないでしょうか?
<on/offスイッチについて>
このスイッチは小さくて「コツ」をつかまないとオンオフが少し難しいです。
「ご自身でオンオフしてください」と渡しても、SM58/SWのようには使えないです。良くも悪くも..なのでしょうが。司会等でワイヤレスマイクを使う場合は、お任せする方が断然スマートなので、もう少しオンオフしやすくして欲しいです。
愛用しているからこその改善希望点です。
レビューIDReview ID:110791
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
商品ID:170173
¥37,700(税抜)
(¥41,470 税込)
2,072ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る