ここから本文です

HOME

2017/07/13のニュース

  • UNIVERSAL AUDIO「6176」購入で「UAD-2 QUAD CORE」が無償で手に入る!

    UNIVERSAL AUDIO「6176」購入で「UAD-2 QUAD CORE」が無償で手に入る!

    2017/07/13

    UNIVERSAL AUDIO「6176 UAD-2 QUAD COREキャンペーン対象版」

    UNIVERSAL AUDIOのチャンネルストリップ「6176」を新規ご購入の方を対象に、DSPプラグインシステム「UAD-2 QUAD CORE」が無償提供されるプレミアム・スタジオ・アップグレードキャンペーンが開始されました。「6176」は同社の代名詞とも言うべき名機である610マイクプリアンプに1176LNのFETコンプレッサー/リミッターを組み合わせた、ビンテージスタイルのチャンネルストリップ。無償提供される「UAD-2 QUAD CORE」はハイパワーDSPを4基搭載し、コンピュータのCPUに負荷をかけずに高品位なビンテージアウトボードをプラグインとして再現することが可能なシステムです。この機会をお見逃しなく!

    ※UAD-2 QUAD CORE は、PCIe カードタイプ、Thunderbolt 接続タイプ、FireWire 接続タイプ、USB 3.0 接続タイプのいずれかをお選びいただけます。

    キャンペーン期間:2017年7月1日~2017年9月30日

    代理店サイトキャンペーンページ
  • ROLANDリズムマシン「DR-01S」登場!

    ROLANDリズムマシン「DR-01S」登場!

    2017/07/13

    ROLANDより、シンプル操作でセッションが楽しめるリズムマシン「DR-01S」が新たに発表されました。シェイカーやドラムセットなど、合計18種類のリズム楽器を収録。楽器を選択し、サウンドを重ねていくだけでリズムを再生できる手軽な操作性が魅力です。ピアノやギターなど、あらゆるアコースティック楽器にマッチする様々なリズムパターンが簡単に構築可能です。外部入力端子を装備し、内蔵スピーカーからの再生が可能。さらに、PAシステムと接続するLINE出力も用意されています。2017年10月発売予定です。

    メーカーサイト
  • REUSSより、オーバードライブ/ファズペダル「Germanium Dirt」登場!

    REUSSより、オーバードライブ/ファズペダル「Germanium Dirt」登場!

    2017/07/13

    REUSS 「Germanium Dirt」

    REUSSより、オーバードライブ/ファズペダル「Germanium Dirt」が登場しました!REUSSは、デンマークのハンドメイド・エフェクト・メーカー。「Germanium Dirt」は、オーバードライブからファズ的な歪みまでをカバーするドライブ・ペダルです。ハンドメイド・メーカーならではの厳選されたLM308Hとゲルマニウム・ダイオードを使用した贅沢なハイブリッド構造によるオーガニックな歪みが特徴です。
  • BEHRINGERパワーアンプ「iNUKE NU6000DSP」限定特価!

    BEHRINGERパワーアンプ「iNUKE NU6000DSP」限定特価!

    2017/07/13

    BEHRINGER 「iNUKE NU6000DSP」

    BEHRINGERのDSP搭載デジタルパワーアンプ「iNUKE NU6000DSP」を限定特価にて販売中です!軽量ボディに最大出力1600W×2(8Ω)のハイパワー。リミッター、EQ、クロスオーバーなどPAに必要なプロセッサーを内蔵し、本体液晶ディスプレイの他、PCからのコントロールも可能です。ライブや野外イベント、DJパーティーなど様々な用途にオススメの1台です!
  • AMERICAN DJの小型フォグマシン「VF400 fogger」入荷!

    AMERICAN DJの小型フォグマシン「VF400 fogger」入荷!

    2017/07/13

    AMERICAN DJ 「VF400 Fogger」

    AMERICAN DJの小型フォグマシン「VF400 fogger」が入荷しました。毎分84.95立方メートルでフォグを出力する機能を持ち、コントローラーが付属しているので離れた場所からでも操作ができます。演劇の演出から、ホームパーティまで幅広く手軽に扱えるフォグマシンです。
  • DJ用オーディオインターフェイス「INTERFACE 2」登場!

    DJ用オーディオインターフェイス「INTERFACE 2」登場!

    2017/07/13

    Pioneer DJ 「INTERFACE 2」

    DJ用オーディオインターフェイスPioneer DJ「INTERFACE 2」が登場しました。2chの入出力を備え、rekordbox dvsのライセンスキーと専用のControl Vinylが付属。PC/Macとターンテーブルを組み合わせることで、デジタル音源を使用しながら、アナログ感覚でDJプレイが可能です。コンパクトなボディは、自宅とクラブ間の持ち運びにも便利。Pioneer DJの技術がつまった、プロフェッショナル環境に対応する高音質設計も魅力です!
  • MACKIE新パワード・スタジオモニター「MRシリーズ」発表!!

    MACKIE新パワード・スタジオモニター「MRシリーズ」発表!!

    2017/07/13

    MACKIEから新たにパワード・スタジオモニター「MRシリーズ」が発表されました。コストパフォーマンスに優れながらも、初代「HRシリーズ」の技術を継承した「XRシリーズ」の設計要素を採用し、原音に忠実な高品位サウンドを実現し、かつ設置場所にあわせ最適な設定が可能な仕様となっています。5.25インチ2Way「MR524」、6.5インチ2way「MR624」、8インチ2Way「MR824」のフルレンジモデルと、10インチイングルサブウーファー「MRS10」の4機種が、今秋日本国内で発売開始予定です。

    メーカーサイト
  • ミュージックエイト社より吹奏楽の楽譜がリリース!

    2017/07/13

    「ミュージックエイト」公式ホームページ

    ミュージックエイト社より7月の楽譜がリリースされます。ドラマ主題歌「CQCQ/神様、僕は気づいてしまった」やCMでおなじみの「桐谷健太/三太郎音頭」、小学校の器楽合奏で演奏できる「ゆず/タッタ」など全11曲をラインナップ。学園祭や、野外演奏にぴったりのナンバーばかりです。サウンドハウスでは、ポップス曲に欠かせないパーカッションや、お手頃な管楽器を取り扱っています。新しい楽器で、旬な楽曲を演奏してみるのはいかがでしょうか!

    ※サウンドハウスで楽譜の取り扱いはありません

    「サウンドハウス」パーカッション
    「サウンドハウス」管楽器
  • 学生オーケストラの夏合宿、締切迫る!

    2017/07/13

    今年で18回目となる「全国高等学校オーケストラ サマークリニック」は8月16日(水)~19日(土)まで山中湖畔にて開催。参加申込は7/28(金)までとなっております。中学、高校のオーケストラ部員だけでなく、吹奏楽部に所属していたり個人で管弦楽器を習っている一般学生も参加ができます。楽器別にプロ奏者からレッスンが受けられ、同じ楽器に取り組む学生との交流はもちろんアンサンブルやオーケストラ曲に挑戦できるのが魅力です。今年からは交響曲の演奏に特化したサマーオーケストラセミナーを併設!演奏スキルのステップアップにぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

    全国高等学校オーケストラ連盟 公式ホームページ
  • AMERICAN DJのムービングヘッド「INNO COLOR BEAM Z7」入荷!

    AMERICAN DJのムービングヘッド「INNO COLOR BEAM Z7」入荷!

    2017/07/13

    AMERICAN DJ 「INNO COLOR BEAM Z7」

    AMERICAN DJ「INNO COLOR BEAM Z7」が入荷しました。「INNO COLOR BEAM Z7」は、10WのRGBW(4-in-1)Osram Oster LEDを7個搭載したムービングヘッド。モーターライズドズームを搭載し、照射角度を10度から60度までに変更できるので、ビームやウォッシャーとして使用可能です。
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2017年7月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok