ここから本文です

HOME

2017/05/20のニュース

  • ドラムマシンTEENAGE ENGINEERING「PO-32 TONIC」発売!

    ドラムマシンTEENAGE ENGINEERING「PO-32 TONIC」発売!

    2017/05/20

    TEENAGE ENGINEERING 「PO-32 tonic」
    TEENAGE ENGINEERING 「CA-X generic case」

    TEENAGE ENGINEERINGから、ポケットサイズのドラムマシン「PO-32 TONIC」が発売されました。片手で持てるほどコンパクトな本体に、シンセ・ドラムサウンドとシーケーンサーを備えた本機。PO-32同士でのデータ転送に加えて、Sonic Charge社のドラムマシン・プラグイン「microtonic」で作成したサウンドを、内蔵マイクを介して音声で転送することも可能です。ボディーは内部がむき出しになったユニークなデザイン。シリコン製の専用カバーも別売りでラインナップされています。見た目も楽しい「PO-32 TONIC」で、トラック作成を始めてみるのはいかがでしょうか!
  • Softubeプラグイン・コントローラー「Console 1 Mk II」発売!

    Softubeプラグイン・コントローラー「Console 1 Mk II」発売!

    2017/05/20

    SOFTUBE 「Console 1 Mk II」

    Softubeのプラグイン・コントローラーConsole 1がMk IIにアップデートして発売します。新設計のハードウエアによりLEDの視認性が格段に向上。クラシックなコンソール・サウンドをもたらすSoftubeチャンネルストリップに加えて、UNIVERSAL AUDIOのConsole 1対応EQ/ダイナミクス系プラグインをロードでき、直感的にコントロールが可能です。

  • 第12回「東北プロオーディオスピーカー試聴会」開催

    第12回「東北プロオーディオスピーカー試聴会」開催

    2017/05/20

    山形市にて12回目となる「東北プロオーディオスピーカー試聴会」が開催されます。生バンド演奏と現場録音したProToolsプレイバックの比較試聴、スモールスピーカーの機器比べ等、盛り沢山の内容となっています。お近くの方は足を運ばれてはいかがでしょうか。

    開催期間: 2017年5月23日(火)・24日(水) 11:00~18:00
    会場: やまぎんホール(山形県県民会館)
    入場無料

    東北プロオーディオスピーカー試聴会
  • Native Instruments MAXIMUM MASCHINEキャンペーン中!

    Native Instruments MAXIMUM MASCHINEキャンペーン中!

    2017/05/20

    今や音楽制作システムとして定番となったNative Instruments/MASCHINEシリーズの期間限定キャンペーンが好評です。MASCHINE JAM、MASCHINE STUDIO、MASCHINE、MASCHINE MIKROのいずれかをご購入されると、拡張音源MASCHINE EXPANSIONS7種(43,960円相当)が無償で付属します。
    最先端のサウンドを手に入れられるこの機会をお見逃しなく!

    キャンペーン対象:
    2017年5月1日から6月4日までに対象製品をメーカーサイトへ登録

    対象製品
  • AUDIX 「D6」特別仕様マイクプレゼントキャンペーン実施!

    AUDIX 「D6」特別仕様マイクプレゼントキャンペーン実施!

    2017/05/20

    AUDIXから金色に輝く特別仕様マイク「D6」のプレゼントキャンペーンが発表されました。本国アメリカでは5月をDRUM MONTHとし、各ディーラーがセールを行い盛り上がりを見せております。ドラマーの為に何かできないかとAUDIXも考え、バスドラム用マイクとして人気の高い「D6」の特別仕様モデルをプレゼントすることに決定しました。プレゼント応募期間は、現地時間2017年5月31日午後11時59分まで。誰でも気軽に参加できるキャンペーンとなっておりますので、是非エントリーしてみてください。

    プレゼント応募ページ
  • Fenderギターアンプ新製品「MUSTANG GTシリーズ」

    Fenderギターアンプ新製品「MUSTANG GTシリーズ」

    2017/05/20

    FENDER 「Mustang GT 40」
    FENDER 「Mustang GT 100」
    FENDER 「Mustang GT 200」

    「MUSTANG GTシリーズ」は、世界中で愛されているギターアンプ「MUSTANG」シリーズをさらに進化させた、Wi-Fi 搭載の多機能モデリングデジタルアンプです。第3世代となる「MUSTANG GT」は、'57 Twinや'65 Prinston Reverveをはじめとした、数多くのフェンダーアンプのサウンドをより忠実に再現しています。また、多数のエフェクトも内蔵しているため、「MUSTANG GT」が1台あれば思い通りのトータルサウンドを作ることが可能です。さらにモバイルアプリ「FENDER TONE」と合わせて使用すると、プリセットの選択・保存が簡単に行え、世界中のユーザーとのプリセットの共有も実現します。入荷は5月下旬を予定。お楽しみに!
  • マーティンよりEd Sheeran ÷ Signature Editionアコギ!

    マーティンよりEd Sheeran ÷ Signature Editionアコギ!

    2017/05/20

    Martinより、最新アルバム「÷(Divide)」がヒットを飛ばしているエド・シーラン(Ed Sheeran)のシグネチャー・アコースティックギターの詳細が発表されました。Little Martinと同じ小型のボディサイズで、バックにはマホガニー、トップ材にはスプルースを採用。フレットマークがアルバムのタイトルである「÷」のデザインとなっており、同じマークがボディにも目立つように印字されているという、ファンにはたまらない1本となっています。

    メーカー製品ページ
  • フー・ファイターズのライブ音源でミックス・テープを作るサイト公開中!

    フー・ファイターズのライブ音源でミックス・テープを作るサイト公開中!

    2017/05/20

    あちこちで万年大忙しのデイヴ・グロール率いるフー・ファイターズが、リスナーの気分に応じたプレイリストを編集する「ミックステープ制作ページ」をオフィシャル・サイトで公開中!これはストリーミング・サイトのスポティファイと連動した企画で、「だらけたい」「通勤」などといったモード設定を選択し、ライブ音源の時期を選択するとそれぞれのリスナーの気分にあったプレイリストが作成されるというもの。昔カセットで編集して作っていた自前テープを思い出すような心温まるサイトです。今から約10年前、オーストラリアで事故により炭鉱に閉じ込められた炭鉱員が、レスキュー隊に渡された音楽プレイヤーで、フー・ファイターズの曲を聴きながら救助を待って無事生還したというエピソードがあるだけに、このサイトを活用して生活の中にフー・ファイターズの音楽を取り入れることで良い人生が送れるかも!

    フー・ファイターズ、ライブ音源でミックステープが制作できるページを公開

    バンドによるミックステープ作成ページ
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2017年5月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok