ここから本文です

HOME

2017/05/12のニュース

  • KORG電子ピアノのハイエンドモデル「G1 Air」新登場!

    KORG電子ピアノのハイエンドモデル「G1 Air」新登場!

    2017/05/12

    KORG 「G1 Air」一覧

    KORGデジタル・ピアノの到達点「G1 Air」が新登場!世界最高峰の3つのコンサート・グランド・ピアノ音色を搭載し、格調高いクラシカルなルックスに相応しい極上のピアノ・サウンドを実現。4段階ベロシティ・スイッチ、ダンパー・レゾナンス、ストリング・レゾナンス、キーオフ・シミュレーションなど、最先端のテクノロジーにより、演奏フィールからその響きまでリアルなピアノ表現を再現しています。カラーはシックなブラック、清潔感のあるホワイト、木目調仕上げのブラウンとインテリアに合わせて3種類から選択可能です。
  • レッド・ツェッペリン遂にリユニオン!?

    レッド・ツェッペリン遂にリユニオン!?

    2017/05/12

    "Any time now…"(もうすぐ...)、ロバート・プラントのWebサイトに載せられた、謎の短いメッセージが、レッド・ツェッペリン結成50年目のリユニオンを示しているのでは?と噂になっています。ローリング・ストーンズ、ロジャー・ウォーターズがヘッドライナーを務めるデザートトリップ・フェスティバルを成功させたAEGにより、リユニオンのステージが実現できると一部の人々は予測しています。何よりもこの手の噂が絶えないのが、レッド・ツェッペリンの変わらない存在感の大きさを示していると思います。

    ビルボード
    Robert Plant 公式サイト
  • K&Mの大定番スタンド入荷!

    K&Mの大定番スタンド入荷!

    2017/05/12

    K&M「定番商品」

    大人気のK&M管楽器スタンドをはじめ、スピーカースタンド、マイクスタンドアクセサリー、譜面台用ライト等、定番のK&Mアイテムが本日入荷しました。スタンド類は音楽シーンを支える必携品。入荷アイテムを是非ご覧ください。
  • SHUREより、Lightning接続対応のイヤホンケーブルが発売!

    SHUREより、Lightning接続対応のイヤホンケーブルが発売!

    2017/05/12

    SHURE 「RMCE-LTG」

    「RMCE-LTG」は、iPhone等に採用されているLightning端子対応の高性能イヤホンケーブル。イヤホン側の接続端子はmmcxコネクターを採用し、ケーブルの着脱が簡単。高性能DAC/ヘッドホンアンプを内蔵しており、「SHURE SEシリーズ」が持つポテンシャルを最大限に発揮します。
  • RODE短編映画コンテスト「MY RODE REEL」開催中!

    RODE短編映画コンテスト「MY RODE REEL」開催中!

    2017/05/12

    世界最大規模の短編映画コンテスト「MY RODE REEL」が只今開催中です。参加方法は、まずメーカー特設サイトよりエントリーキットをメーカーサイトからダウンロード。エントリーキットの手順に添い、RODE製品を使用した3分以内のムービーを作成することが条件となっています。様々な賞が用意されており、入賞者には豪華賞品がプレゼントされます。なんと賞品総額は50万$以上。誰でも気軽に参加できるので、興味のある方は腕試しとして挑戦してみてはいかがでしょうか。

    My RODE Reel
  • 現代のバイオリンがストラディバリウスに勝利!?

    現代のバイオリンがストラディバリウスに勝利!?

    2017/05/12

    「バイオリンの名器として名高い"ストラディバリウス"と、現代のバイオリンを聴き比べた場合、聴衆は現代のバイオリンの方を好む」という実験結果を、フランスのパリ大などによる研究チームが論文にまとめました。チームは「バイオリンの作製技術が上がったのか、あるいは一般に信じられているほどの音色の違いがなかったのかもしれない」とコメント。演奏者はどう感じていたのか、何を比較したのかなど、気になることもありますが、こうした実験が行われること自体、ストラディバリウスが数百年という時を経た今もなお、特別な楽器であり続けている証と言えるのかも知れません。

    ニュース記事
  • シンプルながらも踏み心地抜群のキックペダルDW/2000限定特価販売中!

    シンプルながらも踏み心地抜群のキックペダルDW/2000限定特価販売中!

    2017/05/12

    DW 「2000」

    クオリティの高いドラムやハードウェアを生み出し不動の人気を得るdwのエントリーモデル、シングルペダルDW/2000が限定特価で販売中。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも、スチール製ベースプレート、2wayビーター、偏心カム等、dwらしい拘りが詰まっています。このチャンスを是非お見逃しなく。
  • デヴィッド・ボウイ話題のライヴ・アルバムがCDに!

    デヴィッド・ボウイ話題のライヴ・アルバムがCDに!

    2017/05/12

    デヴィッド・ボウイのアルバム「Diamnond Dogs(ダイヤモンドの犬)」を引っ下げて行われた74年のツアーの新たな音源によるライブ・アルバム「Cracked Actor - Live Los Angeles '74」が、CDでリリースされることになりました。このアルバムは1974年9月にロサンゼルスで行われた<Philly Dogs Tour show>のライブ音源を収めたもので、先日のレコード・ストア・デイにてアナログ盤限定でリリースされていた話題のアルバム。この度12ページのブックレットが付属されたデジパック仕様2枚組CDとして登場です。74年のツアー音源を収録したものでは、同年にリリースされた「David Live」がありますが、今回の新しいライブ・アルバムでは「David Live」には未収録だった初期の名曲のリメイク・バージョン「John, I'm Only Dancing (Again)」がライブで聴けるというだけでもファンには涙もの。アルバムのミックスを担当したのは、ファンの方には説明不要のトニー・ヴィスコンティ。発売は海外で6月16日。同日には、ダウンロード版(ハイレゾ 96/24、スタンダード、Mastered For iTunes)も発売される予定とのことです。

    ニュース記事
  • 今夜の『タモリ倶楽部』はレアなクラシック打楽器特集。

    今夜の『タモリ倶楽部』はレアなクラシック打楽器特集。

    2017/05/12

    今夜の『タモリ倶楽部』は、「毎度レンタルありがとうございます!愛と哀しみのレアなクラシック打楽器の世界」と題し、珍しい打楽器について特集されます。オーケストラや吹奏楽を中心に様々な打楽器の貸し出しを行っている会社「プロフェッショナルパーカッション」が舞台。鞭やハンマーからただの板(?)まで、めったに借りられない楽器を紹介、実演し、打楽器の奥深い世界に迫るとのこと。どんな打楽器が出てくるのか、そしてタモリさんがどんなコメントを繰り出すのか、非常に楽しみですね!毎度楽しい「空耳アワー」も見逃せません。

    テレビ朝日「タモリ倶楽部」
    プロフェッショナルパーカッション
  • Kemper Profiling Amplifier / POWERHEADが待望の入荷!

    Kemper Profiling Amplifier / POWERHEADが待望の入荷!

    2017/05/12

    Kemper Profiling Amplifier 「POWERHEAD」

    どんなギターアンプの音響特性も取り込むことができるプロファイリング機能で高い評価を得ている、Kemper Profiling Amplifier / POWERHEADが待望の再入荷!POWERHEADはその名の通りパワーアンプを搭載しているため、スピーカーキャビネットに直接接続し、鳴らすことができます。可搬性に優れた軽量ボディながらも600W(8Ω)、300W(16Ω)の余裕の大出力を実現。今なら即納可能です!
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2017年5月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok