ここから本文です

HOME

2017/05/06のニュース

  • BEHRINGERアナログ・シンセサイザー「Deepmind 6」デモ動画公開!

    BEHRINGERアナログ・シンセサイザー「Deepmind 6」デモ動画公開!

    2017/05/06

    ベルリンで行われた電子楽器ショー「Superbooth2017」で発表された、BEHRINGERアナログ・シンセサイザー「DeepMind 6」のデモ動画が公開されました。本機は37鍵盤/6ボイス仕様、「DeepMind 12」のWi-Fi機能などを省略したコンパクトなモデル。YouTubeでシンセサイザー解説チャンネルを運営するCuckooが、現地でDeepMind開発チームへのインタビューに加えて、プリセット音色のデモ演奏を行った様子が収められています。コンパクトなボディーながら、多彩なサウンドを奏でる「DeepMind 6」の様子を是非ご覧ください!

    Deepmind 6 Superbooth2017
  • プリンス「Purple Rain」から12インチ4タイトル再発!

    プリンス「Purple Rain」から12インチ4タイトル再発!

    2017/05/06

    ベスト・ヒットUSA世代の洋楽ファンの方には決して記憶から消えることはない、プリンス84年のアルバム「Purple Rain」。今年6月に出るその「Purple Rain」の新装デラックス盤のリリースに併せて、当時アルバムからカットされていた12インチ・シングルも再発されることになりました。アルバムでは聴けなかった別バージョンや未収録曲が高音質で聴けるのが魅力の12インチ・シングル。当時日本盤では発売されていなかっただけに、入手に苦労した方も多かったことと思います。また、更にアルバムのピクチャーLPも今回のリマスター音源で同時発売されるとのことです。今後のリリース情報をお見逃しなく!

    ニュース記事
  • ロジャー・ウォーターズ、新作レコーディング映像を公開!

    ロジャー・ウォーターズ、新作レコーディング映像を公開!

    2017/05/06

    1992年のアルバム「死滅遊戯」以来、実に25年ぶりのオリジナル・アルバムを6月にリリースする、ロジャー・ウォーターズ(元ピンク・フロイド)のニュー・アルバムの制作光景をフィーチャーした新たなティーザー映像が公開されました。6月の新作は2015年のライブ・アルバム「ザ・ウィール・ライブ」でも手腕を振るったナイジェル・ゴッドリッチがプロデュースを手掛けています。タイトルもズバリ「Is This The Life We Really Want?」。ピンク・フロイド時代の「ザ・ウォ-ル」「ファイナル・カット」からソロの「死滅遊戯」へと続いてきたロジャーの反戦への思い、現代社会を生きる人類への問いかけを予感させてくれるもので、その壮大なテーマは5月26日から「US+THEM」と題して行われる大規模なワールド・ツアーで、より一層明確なものになる事でしょう。昨今の緊迫したアジア情勢の中で生きるニッポン人のために、今度こそは来日公演を切に望みたいです。
    ニュース記事
    Roger Waters - 'Is This the Life We Really Want?'
  • 男性芸人がドレミパイプ パーカッションに挑戦!

    男性芸人がドレミパイプ パーカッションに挑戦!

    2017/05/06

    好評発売中のHOSCO/ドレミパイプを使って、男性芸人がパフォーマンスに挑戦! ハンドベルのようにメンバーが1人1音ずつパイプを持ち、床に当て、全員で呼吸を合わせ1つの曲を演奏します。ドレミパイプは世界的にも知育玩具として評価されており、お子様からお年寄りまで気軽に楽しめるパーカッション。5/7(日)放送の番組「世界の果てまでイッテQ!」内で披露されます。お楽しみに!

    「世界の果てまでイッテQ!」 公式ホームページ
    HOSCO 「ドレミパイプ」一覧
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2017年5月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok