ここから本文です

HOME

ギターのニュース

  • 【新製品】PLAYTECHよりギター用足台「PFS100」が登場!

    【新製品】PLAYTECHよりギター用足台「PFS100」が登場!

    2025/10/18

    PLAYTECH(プレイテック)から、ギター用足台(フットレスト)が新登場!クラシックギター奏者にはもちろん、座奏におすすめのアイテムです。6段階に高さが調整可能(約105-230mm)。ぜひこの機会にご注目ください!

    PLAYTECH / PFS100
    ※近日入荷予定
  • プロミュージシャン ryo sugimoto 氏によるWARM AUDIO「WA-C1」レビュー公開!

    プロミュージシャン ryo sugimoto 氏によるWARM AUDIO「WA-C1」レビュー公開!

    2025/10/17

    ピアニスト、キーボーディスト、作曲家としてジャズからラテン音楽、アンビエント、即興演奏まで幅広いジャンルの音楽を演奏し、自身のユニット活動、ミュージシャンのサポートと多方面で活躍中のryo sugimoto 氏によるWARM AUDIO「WA-C1」のレビューを公開しました。
    「プリアンプ搭載のため、コーラスやヴィブラート前にボディ感のある音色にできて音痩せしづらくなり弾いてて気持ちが良い音になります。」
    「価格も手頃で、プリアンプ搭載という気の利いた仕様なので、しっかり主張させる使い方も、質感の隠し味としてうっすらとかける使い方もできるエフェクターだと感じました。」
    と高く評価していただきました。レビューページでは、ナチュラルで暖かみがあり、心地良さを感じる音色を楽しめる動画を用意していただきましたので、ぜひヘッドホンでじっくりチェックしてみてください♪

    WARM AUDIO「WA-C1」

    【製品レビュー】WARM AUDIO / WA-C1 by ryo sugimoto
  • Laney / AH-Freestyle 秋のストリートライブキャンペーン!

    Laney / AH-Freestyle 秋のストリートライブキャンペーン!

    2025/10/16

    LaneyのAH-Freestyleをご購入いただくとCLASSIC PROの単三アルカリ乾電池CPB3X(10本入り)が付属するキャンペーンを期間限定で開催!
    だんだんと涼しくなってきて、ストリートライブをするのにちょうどよい季節となってきました。AH-Freestyleと乾電池CPB3Xがあれば、電源のない屋外でも手軽に演奏できます!
    AH-Freestyleは電池駆動可能なマルチアンプ。MIC/LINE入力、ステレオ入力、楽器入力を備え、楽器用アンプとしてストリートでの仕様はもちろん、簡易的なモニタースピーカーなどとしてもご利用いただけます。単三電池使用時の最大駆動時間は約16時間。この機会に是非AH-Freestyleをお試しください!

    キャンペーン期間:2025年10月16日~11月17日

    Laney「AH-Freestyle」
    CLASSIC PRO「CPB3X」
  • Flattley Guitar Pedalsより新作エフェクター「The Outlaw」が登場しました!

    Flattley Guitar Pedalsより新作エフェクター「The Outlaw」が登場しました!

    2025/10/16

    話題の英国エフェクターブランドFlattley Guitar Pedalsより、「The Outlaw」が新登場しました!
    「The Outlaw」は伝説のMarshall Plexiサウンドを再現したオーバードライブと、TONEノブ搭載のクリーンブーストを統合したデュアルペダル。極上のブリティッシュ・トーンを堪能できる、ハイクオリティな1台です。
    ただいま初回入荷分の予約受付中。ぜひチェックしてみてください!

    Flattley Guitar Pedals「The Outlaw」
  • 【新製品】PLAYTECHよりギター/ベース用ストラップ、ストラップアクセサリーが登場!

    【新製品】PLAYTECHよりギター/ベース用ストラップ、ストラップアクセサリーが登場!

    2025/10/14

    PLAYTECH(プレイテック)から、肩への負担を軽減するストラップ「PCFシリーズ」と、エンドピンジャックなど大型エンドピンに対応するストラップアジャスター「PESシリーズ」が新登場!ぜひこの機会にご覧ください。

    PLAYTECH「Soft Strap」(PCF11 / PCF12 / PCF13)
    まるでスポンジのような柔らかいパッドを採用

    PLAYTECH「Soft Cell Strap」(PCF21)
    規則正しく並んだ凹凸クッションが重さを分散

    PLAYTECH「Strap Ajuster」(PES11 / PES12 / PES13)
    ブラック・ブラウン・レッドの3カラー

    ※近日入荷予定
  • プロミュージシャン ryo sugimoto 氏によるWARM AUDIO「RingerBringer」レビュー公開!

    プロミュージシャン ryo sugimoto 氏によるWARM AUDIO「RingerBringer」レビュー公開!

    2025/10/14

    ピアニスト、キーボーディスト、作曲家としてジャズからラテン音楽、アンビエント、即興演奏まで幅広いジャンルの音楽を演奏し、自身のユニット活動、ミュージシャンのサポートと多方面で活躍中のryo sugimoto 氏によるWARM AUDIO「RingerBringer」のレビューを公開しました。
    レビューページでは、アコースティックピアノ、キーボードYAMAHA YC73、アナログシンセMOOG Subsequent37を使用したさまざまな音色を楽しめる動画を用意していただきましたので、ぜひヘッドホンでじっくりチェックしてみてください♪

    WARM AUDIO「RingerBringer」

    【製品レビュー】WARM AUDIO / RingerBringer by ryo sugimoto
  • WARM AUDIOより限定カラーの「Pedal76 Blue Color」が登場!

    WARM AUDIOより限定カラーの「Pedal76 Blue Color」が登場!

    2025/10/14

    コストパフォーマンスに優れた音響機器を手掛けるWARM AUDIOから、コンプレッサー「Pedal76」の限定カラーが登場!
    「Pedal76」はレスポンシブなダイナミック・コントロールとリッチなアナログ・トーンで知られる名機を再現した、スタジオ・クオリティのコンプレッサーペダルです。限定カラーとなる今回の「Pedal76 Blue Color」は、爽やかなブルーの筐体で、あなたのボードに華やかさをもたらしてくれること間違いなしです。
    数量限定での販売となりますので、是非この機会をお見逃しなく!

    WARM AUDIO「Pedal76 Blue Color」
  • 「no name guitars」の取り扱いを開始!

    「no name guitars」の取り扱いを開始!

    2025/10/14

    この度「no name guitars」の取り扱いを開始いたしました!
    「59 nostalgia」はオリジナルP.A.F.と同じく42AWGプレーンエナメルコイル、alnicoマグネットを採用し、オリジナルP.A.F.サウンドを忠実に再現しながらも高いコストパフォーマンスを実現しています。
    この機会にぜひお求めください。

    no name guitars 商品一覧
  • 【新製品】American Professional Classic Seriesが初回入荷!

    【新製品】American Professional Classic Seriesが初回入荷!

    2025/10/13

    FENDERの新シリーズ「American Professional Classic Series」がついに初回入荷!
    1950〜60年代の黄金期を思わせるクラシックなルックスに、現代のプレイヤーが求める高い演奏性と信頼性を融合。トラディショナルなトーンとモダンなフィーリングを両立した、まさに次世代のスタンダードです。伝統と革新を体現する“American Professional Classic Series”をぜひお求めください。

    エレキギター / American Pro Classic 一覧
    ベース / American Pro Classic 一覧
  • FENDERより、Gozilla×FenderのStratocaster70周年コラボレーションアイテム登場!

    FENDERより、Gozilla×FenderのStratocaster70周年コラボレーションアイテム登場!

    2025/10/11

    1954年の映画公開から70周年を迎えた世界的人気の特撮怪獣映画シリーズ「ゴジラ」と、同じく2024年に70周年を迎えた FenderのStratocaster がコラボレーション。Made in Japan Godzilla Stratocaster Blueは、アルダーボディにマートルウッドを貼り合わせ、深みのあるブルーで染色しグロスフィニッシュで仕上げることで、ゴジラならではの重厚な存在感を表現。また、Tone2 ノブを押すことで内蔵ディストーション回路が作動。さらに、歪み量に応じて光の強さが変化する 「G.L.O - Gain-Linked Optics」機構(特許出願中) を搭載。
    Godzilla Distortionは、あなたのアンプを熱線を吹く怪獣へと変貌させる強烈なディストーションサウンドを提供し、重厚なリズムプレイから、バンドサウンドをも切り裂く鮮烈なリードトーンまで、幅広いサウンドを奏でます。

    FENDER「Made in Japan. Godzilla Stratocaster Godzilla Blue」
    FENDER「Godzilla Distortion」
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2025年11月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok