ここから本文です

HOME

次世代アーティスト発掘応援 音魂ぐらんぷり 受賞アーティスト紹介 猫風船

SOUND HOUSE × tuneCORE JAPAN 次世代アーティスト発掘応援 音魂ぐらんぷり 受賞アーティスト紹介

今回は『ベストキャラクター賞』を受賞した「猫風船」が登場!
その不思議な名前の由来や7月に発売されたアルバムのクロスフェード、
そして待望の新曲「パニックダンス」まで。「猫風船」の魅力を余すことなくお伝えします!

ベストキャラクター賞

猫風船

プロフィール

ロック×プログレ×ポップなバンド、猫風船! 時にポップに、時にダークに音を奏でます。

猫風船オフィシャル

Vo&Key / Ayame

Gt / 神太

受賞楽曲「宙ぶらりん」&受賞者コメント

インタビュー

猫風船という名前はどういった由来で付けられたのでしょうか?

結成の時にこういうバンドをやろうと思って作った曲が、「宙ぶらりん」だったんですが、その曲のMVを作る時に宙に浮くものとして風船を出そうってなったんですね。 ただの風船じゃ面白くないので猫の顔を書いて、猫風船が誕生しました。そこでバンドのイメージとしてぴったりだなって思って、この名前を付けたんです。

視聴者の皆さんに伝えたいことはありますか?

聴いてくださる方のおかげで、生まれた曲が呼吸できます。本当にありがとうございます。

今後の目標をお願いします!

猫風船らしい音楽を突き詰めて、より多くの人の心を震わせたいです。

収録アルバム紹介

nekofusen 『nekofusen EP』

  • 1. 宙ぶらりん
  • 2. 微熱
  • 3. 砂時計
  • 4. 鳳仙花
  • 5. Unknown World
  • 6. 煙
  • 7. 知らない
  • 8. Puppet

Tunecoreで探す

------ スタッフレビュー ------

ボーカル/キーボード担当のAyameとギター担当の神太による2人組バンド「猫風船」。PRSのギターが鳴らすRockなフレーズと、拍子抜けするくらいにPOPな一面が交互に顔を出す“変化系”バンド・・・と勝手に名付けて聞きいっていました。ストレートに突き抜けるPOPな曲もあれば、まるで子供のころもらった飴玉のような儚さと、時には苦しい気持ちを吐き出したくなる夕暮れの景色を思い出させるような不思議な感覚の曲まで、彼らの音楽には誰しもが共感できる部分があります。いずれの曲もサビの部分は王道を行くPOPなメロディが多いのですが、どこか濃い雰囲気が感じられるところに彼らのキャラクターが見て取れました。
今年7月に1st mini album「Unknown World」を発売したばかりの彼ら。これからも自分たちのスタイルを貫いて羽ばたいて欲しいなと思います。(田村)

「宙ぶらりん」

アルバム「Unknown World」

最新シングル「パニックダンス」

「旅人B」

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok