鍵盤タッチがいい!
新開発の「スマートスケーリングハンマーアクション鍵盤」を搭載し、今までにない本格的な弾き心地を実現。低価格モデルとは思えないほどしっかりとした重みがあります。音域による微妙なタッチ感の違いも再現されているので、生ピアノのような感覚で演奏が可能です。
取り付け剛性も改善され、鍵盤を押した際の打鍵音が軽減。夜の練習でも安心して弾くことができます。
また、鍵盤を戻しきらなくても、次の音がしっかり発音されるため、同音連打性に優れています。

Privia PX-S1000は、世界最小クラスのコンパクトなボディが特徴の電子ピアノです。サイズ、重量を抑えながらも、Priviaシリーズ史上最高の鍵盤タッチ、音質を実現。スタイリッシュな見た目はお部屋のインテリアとしても最適です。
新開発の「スマートスケーリングハンマーアクション鍵盤」を搭載し、今までにない本格的な弾き心地を実現。低価格モデルとは思えないほどしっかりとした重みがあります。音域による微妙なタッチ感の違いも再現されているので、生ピアノのような感覚で演奏が可能です。
取り付け剛性も改善され、鍵盤を押した際の打鍵音が軽減。夜の練習でも安心して弾くことができます。
また、鍵盤を戻しきらなくても、次の音がしっかり発音されるため、同音連打性に優れています。
CASIOの10万円クラスのモデルと同じ音源を採用しているため、コンパクトなボディからは想像もできない良質な音を奏でます。
発音している音と倍音関係にある弦の共鳴音、鍵盤を弱く押したときや鍵盤から指を離した時に聞こえる機構音までも再現し、グランドピアノならではの音を体感できます。
弱音の演奏性に優れ、非常に繊細な表現も可能です。低価格帯の他モデルと比較しても、ここまで弱音を表現できるのはPX-S1000ならでは。
なんといっても奥行わずか232mmのスリムボディ。88鍵盤を搭載しながら、圧倒的な小ささです。高さも薄くなっているため、圧迫感を感じることなくお部屋に置くことができます。スペースの限られた一人暮らしのお部屋にもおススメです。
電子ピアノとしては初のアクリルパネルを採用し、シンプルでスタイリッシュな見た目になっています。突起のないフラットなパネルはLEDのイルミネーションが美しく、「部屋に置くインテリア」としても最適です。
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House