楽器を演奏する人が多くの時間を費やす個人練習は、環境にこだわることでその効率が大きく変わります。
エレキベースであれば自宅で練習する人がほとんどですが、「良い音」で練習することも上達のためには大切な要素です。
BOSSのラインナップから、自宅でも「良い音」で鳴らすことができ、かつ練習に役立つ機能を搭載したベース・アンプを3つご紹介します。
1980年代に誕生し、ポータブル&多機能アンプとして好評を博しているRoland
最大出力10W、5インチ(12cm)のカスタム・スピーカーを2基搭載。アンプ・タイプはキャラクターの際立つ5種類(SUPER FLAT
ベーシストとして必須のリズム感を養うためのリズム・ガイド機能を搭載。ROCKやPOPS、LATIN、JAZZなど合計9つのパターンが内蔵されており、単調になりがちな基礎練習を楽しく続けるために役立ちます。
外部音源を取り込むためのAUX IN端子も搭載しているため、スマートフォンや音楽プレーヤーを繋げて、お気に入りの曲に合わせて弾くことも可能。
有線ケーブルでの接続が煩わしい場合は、拡張デバイスのBT-DUALを装着すれば、Bluetooth接続で音楽を流せるようになるほか、専用アプリで細かなパラメーターの設定も可能となります。
4.4kgと軽量かつ電池駆動に対応しており、単三電池8本で8~10時間の連続使用が可能です。広い会場での演奏など出力が足りない場合のために、XLRタイプのSTEREO LINE OUT端子も搭載。自宅で作り込んだサウンドをそのまま拡大することができます。
オーディオ・インターフェースとしての機能を搭載しているため、本体をPC・iPad・iPhoneとUSBで接続することで、DUAL CUBE BASS LXで鳴らした音を接続したデバイスで再生・録音できるようになります※。AUX INを併用すれば、楽曲を流して演奏と合わせて録音したり、配信中のBGMをAUX INから流したりなど、活用の幅が広がります。
配信に役立つユニークな特長として、マイク付きのヘッドセットに対応。別途マイクを接続しなくても配信に声を入れることができ、マイクボリュームつまみも付いているため、ベースと声の音量バランスも簡単に調節できます。
※別途、接続用ケーブルが必要となります
KATANA-BASSシリーズは、幅広い表現力を備えた3つのアンプ・タイプ、60種類を超える専用設計されたベース用エフェクト、そしてクラスAB回路設計のパワー・アンプ、カスタムメイドの10インチ・ウーファーとツイーターを搭載し、ライブ・パフォーマンス、リハーサル、レコーディングなどのさまざまなシーンで活躍するベース・アンプです。出力60Wの「KATANA-110 BASS」と、160Wの「KATANA-210 BASS」の2つのモデルをご用意しています。
KATANA-BASSはライブに使える出力を持ちながら、自宅練習用のヘッドホン端子だけでなく、最大出力を変更するパワー・コントロール機能を搭載。大音量で鳴らした時の厚みのあるサウンドを保ちつつ、自宅で演奏できる音量に調整することが可能で、さらにスタジオやライブに持ち込めば自宅で作りこんだ音をそのまま鳴らすことができます。
腕前に自信が出てくるにつれて、自分の演奏をしっかりとした環境で録音してみたいという欲も出てくるものです。KATANA-BASSはオーディオ・インターフェース機能を備えたUSB端子を搭載しており、DAWへのレコーディングに対応。また、マイクでの収音をシミュレートするAIR FEEL機能により、ライン出力でもマイク録りのサウンドを再現します。内蔵アンプ・タイプやエフェクトと合わせて、KATANA-BASSとPCだけでレコーディングを完結させることができます。
別売りのBluetooth Audio MIDI Dual Adaptor「BT-DUAL」に対応。
スマートフォンとワイヤレス接続することで、スマートフォンから音色の設定をしたり、スマートフォン内の楽曲をKATANA-BASSからワイヤレスで鳴らすことができるようになります。
毎回かがんでアンプのつまみを操作する手間や、音楽再生用のスピーカーを別で用意する面倒さから解放されます。
高品位なサウンドと自宅練習をサポートする多数の機能で好評を博している、ヘッドホン型ワイヤレス・ギター・アンプ「WAZA-AIR」のベース用モデルがリリースされました。
革新的なBOSSの立体音響テクノロジーを搭載し、実際に目の前でアンプを鳴らしている様なエアー感のある自然なサウンドを実現。
さらに、搭載されたジャイロ・センサーがプレイヤーの動きに合わせて立体的な音場を再現します。
WAZA-AIR BASSは完全ワイヤレス設計で、ベースの接続から音色の調整、オーディオの再生まで、ケーブル接続を一切必要としません。
独自のワイヤレス・テクノロジーにより、超低レイテンシーで自然な弾き心地と高品位なサウンドが楽しめます。
本体の連続使用時間は最大約5時間、トランスミッターは約12時間。
バッテリーの消耗を抑えるオート・オン/スタンバイ機能も備え、充電の手間を抑えます。
ヘッドホン型の筐体に、一般的なベース・アンプと同様の機能を搭載しています。
高品位な5種類のアンプ・タイプに加えて、30種類以上のエフェクトを内蔵しており、スマートフォン用アプリ「BOSS TONE STUDIO」を使ってワイヤレスで操作可能。
お気に入りの音色を最大6つまで本体メモリーに保存し、ヘッドホン側面のボタンからすぐに呼び出すこともできます。
内蔵の32種類のメトロノーム・パターンと10種類のアコースティック・ドラム・グルーヴを使って楽しく練習に取り組めるほか、Bluetooth Audioにも対応。スマートフォン内の音楽をWAZA-AIR BASSから再生することで、好きな曲と一緒に演奏する楽しさも提供します。
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House