-
TAMURA KEI
自身としては2014年以来、2度目のNAMM SHOW参加。前回の記憶はだいぶ薄れていたものの、会場のアナハイム・コンベンションセンターへ足を踏み入れると、そこには3年前と変わらない熱気が待ち受けていました。広い会場に所狭しと敷き詰められた各社のブースと溢れんばかりの人だかりは、まさに楽器業界の中心部に迷い込んだかのような刺激を与えてくれます。毎年のことながら、会場は煌びやかに飾られた新商品や、珍(!)商品のオンパレード。これから音楽シーンを変えていくであろう最先端の商品もあれば、見せ物として用意されたド派手なアイテムや古典的な楽器の数々、そしてそれらを演奏するミュージシャン達で賑わっていました。どれも素晴らしく、ここでしか体験できない感動と興奮を味わいました。そんな会場の熱気を少しでもこのレポートでお届けできればと思います!
(商品:田村) -
MATSUBARA KAYAKO
今回、入社1年目にしてNAMM showに参加させていただき、貴重な体験となりました。始めてのアメリカということもあり、時差ボケやマナーなど不安なこともありましたが、精一杯楽しむことができました!全世界から音響業界のメーカーがブースを出展し、それを目当てに世界中から音楽業界関係者が集う、サウンドハウスで働く私たちにとっては、貴重な情報収集の場であると同時に、まさに天国のような場所。楽器や機材を扱うメーカーだけではなく、アイデアグッズを紹介しているブースも多々あり、驚いたり感心したりしながらあっと言う間に時間が過ぎていきました。また、言語や文化の異なる様々な国の人がいる中でも、「音楽は万国共通!」と感じられる素敵な瞬間が何度もありました。会場の外や隣接するホテル内でもライブが行われるなど、至る所で音楽に包まれる幸せな時間でした。
(営業:松原) -
FUKUMOTO HARUKA
カリフォルニアのロサンゼルス郊外、アナハイムで行われたNAMM SHOW。私が以前住んでいた場所に近かったこともあり、懐かしさを感じつつも、NAMM初参加という事でわくわくが止まりませんでした!世界中から音楽を愛する人々が集まり、各ブースで新製品に触れたり、ライブ演奏に熱狂したりと、想像を超えた会場の盛り上がりは、非常に色濃く思い出に残る光景でした。サウンドハウスで働き始めて以来、楽器や音響機器に触れ、自分の知らない世界を体験する毎日。NAMM SHOWと言えども、これまで会社で経てきた経験とさほど変わらないだろうと思っていました。しかし、フタを開けてみれば「こんな機材があったなんて!」「こんな美しいギター見たことない!」と衝撃の連続で、自分の未熟さを痛感しました。それ程に新発見が多く、これでもかというくらいたくさんの情報を吸収できました。
様々な国の人がいて多種多様な感じ方がある中で、どの人も本当に素敵な笑顔だったのは「音楽が好き!!」という共通の気持ちを持っているからなんだなと、改めて心から感じることのできた日々でした。音楽最高!!!!
(営業:福元) -
YOSHIDA KENTO
米国カリフォルニア州アナハイムコンベンションセンターで開かれた、世界最大の楽器ショー、NAMM Showに参加してきました。街の楽器店では置いていないような巨大なサイズの機器や、日本には未上陸の機材、写真では見たことがあっても、実物は触ったことのないような珍しい楽器などがあり、多種の鍵盤の弾き比べなど、とてもリッチな経験もできました。様々な国から来た音楽好きが、途切れることなく音楽の話や演奏をしていて、自分も時間を忘れて試奏に夢中になることも。個人的には、すごく久しぶりに英語を使い、DTM関係のソフトシンセの試奏のブースなどではスムーズに言葉が出てきた自分に驚きでした。そして、ショーが終わった後には、毎晩ホテルでライブ演奏があり、特に恒例となっているヴァン・ヘイレンのコピー・バンドのパフォーマンスは圧巻で、観客全員で拳を振り上げ大合唱しました。この音楽漬けの2日間で学んだことをもとに、さらに楽器、機材の知識を深めていきたいです。
(商品:吉田) -
KIVI KARI
The Winter NAMM is the largest international music products industry event of its kind, and it’s also the most exciting. In 2017, it keeps its reputation intact! With the vast number of new products alone, there is much to be seen, touched, played and listened to. Musicians of any genre and any level are sure to discover something new and innovative, something that will spark inspiration for new music to feed the souls of self and others.
As you wander through the booths, you are followed everywhere by music! Inside and outside the buildings, there is live entertainment. With the countless booth demos, and the live shows on the outdoor stages by artists such as Orianthi & Richie Sambora, as well as at the Hilton on the lobby stage, you cannot escape the music. You also would not want to escape! On the Hilton lobby stage on Friday night, Van Halen cover band HOT FOR TEACHER kept the crowd dancing, head-banging and fist-punching, rocking to the very last notes of the last song of the night, Hot For Teacher.
The Show is, of course, attended by many famous musicians and industry giants, as well. Though you may not always recognize the faces, if you keep your eyes on the NAMM Badges around their necks, you’ll realize it’s a virtual “who’s who” of the music industry.
At the NAMM Show, you may not get much sleep. But then, who needs sleep when there is so much adrenalin pumping through your entire being?!?
(海外:Kivi)