![]() |
GOTOH JCB-4 Black |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥920(税込) Price:920 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | Gibson の交換用に | 2025/05/15 |
Gibson はプラスチックのプレートを頑なに守り続けてますよね。 いろいろ理由はあるようですが、必ず割れちゃうんで、割れる前に交換です。 2020年製の Les Paul Junior にピッタリでした。 ちゃんとカーブしてます。 オリジナルのプラスチック製も黒なので、見た目の違和感もありません。 ネジはオリジナルのままにしてあります。 Gibson の金属製ジャックプレートは、サイズを確認してから購入してください。 黒の金属製は、Gibson にはありません。 | ||
![]() |
BEHRINGER TM300 チューブアンプモデラー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,280(税込) Price:4,280 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 歪みなの?モデラーなの? | 2025/05/11 |
どのモデリングも、なかなかいい音が出ますよね。 だけど、設定が TWEED の CLN 以外は、どんな設定でも全て歪みます。 演奏中に切り替えするのは難しそうなので、クリーンも大切な自分にとって、アンシミュとして使えるのはTWEED 一択ですかね。。。 歪みとして使うなら、1台持ってると面白いです。 その後、PLAYTECH のベダル型パワーアンプ、 GPA100 を購入し、プリアンプとして試してみたら、プリアンプとしてちゃんと使えました。音もよきで、相性も悪くなさそうす。 他のオーバードライブやディストーション、ブースターも試しましたが、プリアンプとしては使えませんでした。(十分な出力が得られません) TM300 は、歪みではなく、モデラーだということがハッキリしました。 | ||
![]() |
BEHRINGER TO800 Vintage Tube Overdrive オーバードライブ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,280(税込) Price:4,280 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | すばらしい♪ | 2025/05/11 |
TS MINI と比べてみましたが、ほぼ、遜色ない感じです。 (ちょっとだけ音が小さいかな?) TS クローンの名は伊達じゃない。 この価格でこのクオリティー、素晴らしいです。 | ||
![]() |
VOX PATHFINDER10 ギターコンボアンプ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥11,800(税込) Price:11,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 実は初心者向けじゃないのかも? | 2025/04/04 |
このアンプ、いろんな意見があるとは思いますが、クリーンも歪みも自分は好きです。 クリーンチャンネルの場合、VOLをフルにしてGAINで音量を調整したときと、GAINをフルにしてVOLで音量を調整したときでは、まったく別の色になります。前者はパキパキしたFenderっぽい音になるし、後者はVOXっぽい艶のある音がします。どちらも魅力的です。当然、GAINとVOLの加減を変化させると無限大の可能性です。 ODチャンネルの時は、家では出せないぐらいの出力にして、ギターのVOLで歪みを調整するのが楽しいです。シングルでもハムでも、クランチから深い歪みまで、気持ちいいです。 初心者にお勧めできるかと考えると、正直ビミョウです。なにしろ、どんな音が良い音なのか分からないと思うし、FXがないので音の変化が感じられません。初心者向けとして買っても良さが分からず、すぐに目移りしてしまうのかもしれませんね。なんちゃらオフに大量に在庫があるのは、そういう理由なのかもしれません。 もしかすろと、初心者さんにはもうちょっとお金を出して、ID:CORE や THR みたいなお安いデジタルアンプのほうが、変化があって楽しいのかもしれません。PATHFINDERはむしろ中~上級者のベッドルームアンプの選択肢として、持っていて損はないのかもしれません。 円安でだいぶお高くなりましたが、それでも買う価値のあるアンプだと思います。中古もタマ数が多く、気軽に試せる価格帯です。これだけロングセラーでいられるのには理由があるってことですね。このアンプに限りませんが、アナログのソリッドステートアンプの存在価値を再確認できるアンプの1つです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
たかば さんのプロフィール
レビュー投稿数:5件
住所:神奈川県
V5 INFINIUM
価格:¥45,800(税込) Price:45,800 yen(incl. tax)
コスパも高いと思います。
ですが、ブゲラは信頼性に難がありますね。
買って1週間で変な音が出だして、サウンドハウスさんに送って確認してもらったら、真空管が壊れてるとのことで、メーカーから取り寄せになるけどいつ届くか分からないと言われました。
なくなく返品したのですが、その後、サウンドハウスさんは返品したアンプの真空管だけ交換して、アウトレット品として販売してました。
そんな対応ができるなら返品前に提案して欲しいと思いました。
とにかく、ブゲラ製品もサウンドハウスさんも、ハズレに当たると苦労しますね。