![]() |
MARTIN MM11 Retro Custom Light |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,400(税込) Price:1,400 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | エレキ弦ぽさも感じます。 | 2025/03/29 |
ダダリオのニッケルブロンズ弦に似たような音色です。ニッケルブロンズはすーっとのびながら音が消えていく印象で、モネルはボワンを広がりながら音が消えていく印象です。 エクストラライトがより繊細できらびやかな印象で、カスタムライトは低音が少し強い印象でした。 | ||
![]() |
DADDARIO NB1047 Nickel Bronze Wound Extra Light |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,780(税込) Price:1,780 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | エレキ弦のような味わい | 2025/03/29 |
マーチンのモネル弦と似たような音色です。 モネルの方は音がボワンと広がりながら消えていく感じで、こちらはすっと音がのびながら消えていくように感じました。 それぞれダダリオらしさ、マーチンらしさの違いのように思いました。 フィンガーピッキングではライトゲージより、エクストラライトゲージの方がより繊細できらびやかな印象です。 | ||
![]() |
Taylor Guitars 612ce V-Class |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥574,800(税込) Price:574,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 衝動買い | 2024/12/22 |
ネット動画の試奏を聞いて、ソフトメイプルバックのギターがどうしても欲しくなって買ってしまいました。 若い頃には、買おうなんて思いもしない位のお値段でしたが。。。 600シリーズの中では614の方が、フィンガースタイルでも、ストロークでも使う場合はバランスがいい印象でしたが、結局612にしました。 半年前位からか、Taylorのホームページを見ていたら612の扱いがおざなりな感じを受けたので、廃盤になるかモデルチェンジ(音質的なものというより外観)になるんじゃないかと慌てて注文しました。 少し時間はかかりましたが、サウンドハウスさんのおかげでわが家にやって来ました! 届いた時点で、Taylorのホームぺージ上の在庫数2本となってました。 トップ材がトレファイドスプルースとの事で、箱を開けた瞬間から最高の鳴りかと少し期待しましたが、そんなにでした。 オール単板だとやっぱり鳴り出すのに時間がかかりそうです。 それも楽しみではありますが。 (追記) 2週間ほどで少し鳴りが良くなってきました。長年使って鳴りが良くなると言うのとは違い不良品?と思うく位鳴らなかったのが、だんだん普通に鳴り出して来た感じです。(まだ上昇中です。) 周りの環境になじんで来たということかな。312の時はここまで2か月位かかったのでトリファイド効果でしょうか。 だとしたら、少なからずトップ材の鳴りの影響なんでしょうが、他メーカーの10万以下でトップのみ単板のギターでは、最初はこんなに鳴らないと感じたことがないのでTaylorギターの特徴なんでしょうか? よくわかりませんが、参考まで。 ちなみに使い始めて8か月を過ぎた312は絶好調です。 | ||
![]() |
Taylor Guitars 312ce 12-Fret |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥385,000(税込) Price:385,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | お気に入り | 2024/06/18 |
taylerのギターは形状、材質の違いでの比較動画が沢山アップされているので参考にさせてもらいました。 実際に弾いてみた感想は思った以上にサウンドホールから前に押し出される音が強く、バックやサイドから漏れる音が少ない印象です。前に置かれたマイクや聴衆には最高だと思いますが、弾き手の耳に届く音は少なくなってしまっているように感じました。 このボディーサイズに630mmスケール、12フレットセットネックはフィンガーピッキングには最高だと思います。 上手く表現できませんが、たまらない音がします。 評価は4ですが、5に近い4です。 Vブレージングが、一人で楽しむ私にはちょっと効きすぎな位かな。 追記 使い始めて2ヶ月以上になりました。 Taylerらしい音の出方みたいなものはあると思いますが、鳴りが良くなってきたのか初めに感じていた物足りなさのような感じはなくなりました。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
老朽人間 さんのプロフィール
レビュー投稿数:5件
住所:大阪府
Strap Nut, Chrome 5個セット
価格:¥1,180(税込) Price:1,180 yen(incl. tax)
ストラップナットをつける本体部分もニッケルメッキなので、当然だと思いますが。