ここから本文です

mageru さんのレビュー一覧

MINI-SUPERG 電池駆動ギターアンプ Laney
MINI-SUPERG 電池駆動ギターアンプ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥6,980(税込) Price:6,980 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(4.0) 電池駆動なのに 2021/07/11
Amazonで買った電池駆動の中華アンプの音質があまりに悪く、低音で音割れするわ、ノイズ乗るわ、籠ってるわで聞き苦しくてダメダメだったので買い替えました。(4~5千円しました。駄目元で改造して遊んでやろうと思います)
家錬で使うのに十分な音量と音質もダメダメアンプと比べたら雲泥の差です。
値段もこっちの方が安いですし、文句のつけようが無いと思える。
まずクリーンで音は籠らないし、音量を上げても歪まないのが良いです。
更にODで歪ませて、音量を上げても音割れしないし、ちゃんとゲインやトーンのコントロールも出来てます。
キャビネットも重量と言うか質量を十分取ってあるので、スピーカーの振動を上手く制振出来ているようです。
ここまで音がちゃんとしているとは思っておらず、逆に驚いたくらいです。良く工夫されていて納得!
買い替えて良かったです。
ま、音はあくまで「電池駆動では」でしょうが、この小ささが良いんです。
リビングでギター用に使っている木製スツールの座面下に取り付けた棚に置いて使ってますので邪魔になりません。
配線もシールドケーブルのみで済むので、思い立ったらギターに接続だけでスグに弾けるので電池駆動は便利です。
トランスミッターにすればシールドも要らずになりますね。スイッチ入れるだけ~♪
トーンのダウンロード機能については、トーンによりますが少し遅延?が起きますね。
全くダメって訳でもなく、エフェクターも無しで色々遊べるってリビングギタリストにはご機嫌かも知れない。
なかなか良い買い物をしました。

FA-125 Dreadnought Natural FENDER
FA-125 Dreadnought Natural
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥27,800(税込) Price:27,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful.
(4.0) この値段だがフェンダーなのだ。 2021/07/09
持ち出し練習用に安ギターを買っては売りを繰り返していたが、一万円台で買えるアコでは、これがベストなんでは?
いや、ヤマハチャイナのを試してないな、どうなんでしょうね?
FA125は非常に気に入った。ラミ合板のギターで、樹脂製のサドルとナットなのだが低音が鳴る!音量も出る。手を加えてないのに音が良くて驚くかも?セカンドギターやトラベルギターなら私にとっては合格点です。
弦も含めて初期状態のまんまで気に入っちゃったので、弦が錆びるまで弄らないでおくことにした。
まぁ褒め過ぎはあきませんけどね。
工場出荷用のブロンズ弦が低音出まくりで何故かいいんです。練習に安いフォスファーばっかり使っているけど、別にモチは変わらないならフェンダーのスタンダードを買ってみよっと!
強くかき鳴らすような弾き方だと、その低音が逆に出過ぎて振動を受けきれずボーンとなっちゃうトコが安いトップ合板って感じなのだが・・・それでも音は今までの安ギターとは比べたらイケない程良い。
サドルが樹脂ではアカン!
ナットは別にって感じなのだが、材質は内部損失の少ない硬い素材で揃えた方がいいでしょうね。
ペグの精度も良く、数日触らず吊るしてあるだけでもチューニングは殆ど狂わない。交換する必要は全く無い。
梅雨時で空気が湿っているし、晴れれば気温も上がって来たが、ネックの反りとか木材の湿度変化でのチューニングの変化も今のところ感じない。
安くていい音だからこそ褒めたくなる。初心者の味方は裏切らない!
ST250 Rich Sunburst エレキギター PLAYTECH
ST250 Rich Sunburst エレキギター
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥14,800(税込) Price:14,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) これは感動でしょう! 2021/04/18
これいいです!
さすが上級者でもお試しで買って弄ってたりするわけですな~!
自宅練習用のエピホ〇レスポールが初心者向けでネックが薄っぺらくて、指板も幅が無さ過ぎて、私の手に合わず、このギターを使う時だけ、コードのミスや弾きにくさに悩まされていました。
プレイテックは安すぎて今一つ信用できなくて悩んでしまっていた為、本家ストラトを試奏しに楽器屋に行ってきました。
作りの違いはあったものの、ネックの握りやすさはどれも一緒で握りやすかった為、ストラトタイプで行こうと決意し、このプレイテックのST250を買ってみることに。ダメなら本家を買えばよいし、ダメでも信じたいのでポチっと!
真っ先に確認したのがネックの握りやすさ!本家と似ていて握りやすい!
本家のジャンボフレットは押さえやすかったが、こちらはミディアムジャンボで普通です。
指板のアールももう少し欲しかったが、フレットのバリはあんまりないし、指板の張り合わせもずれてないし、少しネックのジョイント部分に欠けはあったが、まぁ許そう。安いもん!
追記します。
初日~2~3日は問題が無かったが、調整を進めれば進めていくほどチューニングが不安定になってきて、まともに弾けるような状態じゃなくなってしまいました。何をやっても一曲弾く間に各弦がメチャクチャに狂う。
ペグを強く疑って交換を考えたのですが、別にチューニングが狂う程のガタも無い・・・
サウンドハウスカスタマーサービスに電話してみましたら、担当の方が「弦を張り替えましたか?」と。
セッティングが落ち着いてから張り替えようと思っていたので、張り替えてなかったのですが、「新しい弦に張り替えれば改善するかも?」との事。
納品時に張られているのはテスト用の弦であって、時間も経過していてダメになっている可能性が高いとの返答でした。すぐに手持ちの新品の弦交換しましたら、チューニングは弦の伸びが収まったら狂うことは無くなりました。
品質の保証できないテスト用の弦なのだという事は出来たら分かるように説明があったほうがいいですね。
あと、ペグ穴の面取りが粗く鋭角になっている為、細い1~2弦がチューニングのテンションに耐えられず切れやすいです。
届いた時点で弦交換は必須です。

mageru さんのプロフィール

レビュー投稿数:3件

住所:岐阜県

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok