![]() |
BEHRINGER UMC22 オーディオインターフェイス |
在庫状況:![]() 価格:5,800円(税抜) (税込 6,380円) |
参考になった人数:2人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
初めてのオーディオインターフェイス購入 | 2020/10/24 |
USBマイクとヘッドホンとMacBookでsyncroomで最近オンライン合奏を試し始めたものです。マイクではアップライトのピアノの音を拾って、クラシック音楽の合奏です。これをもう少し格上げするためにこの製品とケーブル、xlrのダイナミックマイクなど初めて買うレベルのものを取り揃えました。電子ピアノでも合奏したいと思い、ヘッドホン端子とLINE入力を接続してみたり。初めてわかったことはマイクが左耳のヘッドホン、LINE2が右の耳のヘッドホンに分かれて再生されてしまう。モノラルってそういうことなのか、と愕然としました。アプリがmacOSだとほとんどそうなってしまう。調べるともう一つ上の機種じゃないとモノラル音をステレオの設定で再生する時に都合のいい調整ボタンはないようです。録音したものを聞く側のパソコンのシステム設定で再生音をモノラルに変える、アプリの入力の時点でモノラル指定をするなどオーディオインターフェイスとは別のところでの調整が必要に。syncroom では録音もその音声の再生でも調整不要で問題なく使えますので良かったです。 アメリカのサイトでサポートの製品登録をするのは大変でしたが、登録するとダウンロードできるアプリなどが沢山あるようです。製品と製品の値段には満足しています。中古品やオークションで高いものを安く買うより私の使いだとこの製品でとても満足です。いま、家族が家族の趣味で使いたいようで狙われています笑。多分見ていて使い物になる、いいものだと思ったのでしょう。そういう製品評価は何しろ初めてなので何もわからない私ですが、格段にオンライン合奏の質が上がりそうで良かったです。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CMP010 オーディオケーブル ステレオミニ フォン 1m |
在庫状況:![]() 価格:200円(税抜) (税込 220円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
電子ピアノのヘッドホン端子用に | 2020/10/24 |
初めてのオーディオインターフェイス購入に合わせて、電子ピアノもギター用LINE INに挿すために使えるかお店に確認して、このケーブルを買って、ヘッドホン出力口とLINE入力2をつなぎました。出力を上げればべリンガーのUMC22でもsyncroom で電子ピアノがオンライン合奏に参加できるようになりました。嬉しい誤算は、ダイナミックマイクで拾うアップライトピアノの音より、このケーブルを使っての電子ピアノの音の方がずっとピアノっぽい音として聴けることです。もっと早くからオンライン合奏を調べておけば良かったです。 |
||
紫陽花 さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:埼玉県