ここから本文です

さかな さんのレビュー一覧

VALVENERGY MYSTIC EDGE オーバードライブ VOX
VALVENERGY MYSTIC EDGE オーバードライブ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) 最初後悔した 2024/08/12
copperheadとlinkでつないで切り替えながらpreampモードで使用。
後段にNUXのパワーアンプキャビシミュといった構成です。
ギターはSSHでボリュームは基本5?7。
歪みはcopperheadベース、クリーンはコレという風に考えてたんですが、イマイチこっちの音作りがしっくりこない。
結局copperheadしか使ってなくて、sikdriveにすれば良かったと後悔。ただ、ここのレビュー参考にしつつ本腰入れて試行してみたところ、めちゃくちゃ良いことに気づきました。
リアのハムバッカーはcopperheadしか使わない、フロントのシングルコイルはコレと割り切って音作りしたところしっくりくる音が作れました。
基本は他の方の言う通り、ゲイン上げ目でギターのボリュームを絞るのが鉄板だと思います。ガッツリ大きめの音量でクリーン作れると思います。
PAC612VIIFM RTB エレキギターPACIFICA(パシフィカ) YAMAHA
PAC612VIIFM RTB エレキギターPACIFICA(パシフィカ)
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥73,800(税込) Price:73,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:9人(9人中) 9 out of 9 people found this helpful.
(4.0) 十分! 2020/12/18
20年以上前に購入した安物の5万くらいの Grass Roots のレスポールシェイプギター
(アームのついてて、2ハムでシングルタップできる)をずっと弾いてたけど、
いい加減いろんな個所や、フレットがへたってきたので、代わりにネットで評判のよかったこのギターを購入。
昔の5万と今の7万・・・、物価も違うし、価格帯も微妙に違って比較は難しいけど、
演奏技術も乏しく、ギターの天井を知らない意識低い人間には身の丈にあった(いや、十分すぎる)品質です。
前のギターの時はボリュームもトーンもフルテン、ハムバッカー(リア)で歪み一辺倒だったけど、
今はネックやセンターでの素のシングルコイルのクリーンサウンド、クランチサウンドを堪能しています。
あとハムとシングルのタップってどうやってもシングルというには違和感しかなかったけど、
Pacificaのタップは頑張っているとおもいます。やっぱ違うけど。
あとリアとセンターのハーフポジションだとタップ効かない仕様で、リアのハムとセンターのシングルのミックスのようです。
★一つ減らしたのは、少しだけ調整が必要だったからです。
弦高はばっちり、そりなしだったけど、3弦と4弦のオクターブ調整を少しやりました。
それとボリュームノブがトーンに比べてかたくてガリが少しありました。
目立つガリじゃなく、ヘッドフォンできくと毎回弾き始めに0→10にするときに「カリッ」と聞こえるぐらい。
トーンノブもその半分くらいの「カリッ」という音が聞こえて少し、ノブがカタついてた。
ノブはどちらも裏あけて、556噴いて、ぐりぐり回して、カタつきは締めなおしました。
ノブは軽くなり、ガリもくなっってばっちりです。
通販なのでそこはしょうがないですかね。(サウンドハウスさん云々の話ではなく)
自分で調整できる範囲でよかった。
おすすめのギターです。

さかな さんのプロフィール

レビュー投稿数:2件

住所:広島県

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok