ここから本文です

プレテクバースト さんのレビュー一覧

7250L エレキベース弦 FENDER
7250L エレキベース弦
在庫状況:Stock: 約3週間 約3週間
価格:¥2,150(税込) Price:2,150 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(3.0) 値上げ 2025/04/28
ギター弦が良かったのでベースにもと検討していたが入荷待ちで2回値上げでゲンナリ1790-1980-2150

ハードオフで買ったIbanezの安ベース変なヴィンテージ風サウンドがしばらくそのままです
Original Pure Nickel 150's Medium FENDER
Original Pure Nickel 150's Medium
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,080(税込) Price:1,080 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 良い音。 2025/04/15
たまにしか使わないヤフショでクーポンもらって安く購入。プレテクレスポールP90に良いです。ジャズでもブルースでも
S942 EXTRA LIGHT POWER WOUND NICKEL ELECTRIC SIT STRINGS
S942 EXTRA LIGHT POWER WOUND NICKEL ELECTRIC
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥920(税込) Price:920 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(3.0) 通過儀礼として 2025/04/15
Ariaもうういいやでもう少し良いもので安いものを、テレキャス用に合いそうなものをと買ってみたが。まあいいんじゃない、しかしコストカットなのか?2本一組で紙袋に入っていて輪をバラして一つ取ったらもう一つはまた輪にして紙袋におく、どれがどれだか分からなくなるので。一組が6弦と3弦、5弦と2弦、4弦と1弦となっていて面倒だ。6弦と5弦といった感じであれば順番に張れるので輪にし直す必要もないのだが。初めての弦でこういったのだと変に焦る。
 
やっぱDRかな
GS1RD PLAYTECH
GS1RD
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,080(税込) Price:1,080 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) ベース用に 2025/04/14
850円でも前より高いなと思って購入したが今見たら1000円超えてて世も末だなこの手のスタンドなんて安さが全てなのに円安もトランプーチンも嫌だ
 
ハードオフでIbanezの安いワンハムベースを買ったのでスタンドを買ってみた。弾く時の仮置き用と思っていたが普通に常時置きで使っている。3本用セットスタンドもあるがそっちは1本しか置いてない。色違いのギター用はネック部を低い位置でセットしてるがこれは高い位置にセットし中々良い感じ。
 
スタンドと関係ないベースの話をします
Ibanezベースはローが弱く中域にほぼ寄っていて思った以上に変なヴィンテージ感なトーンがありしかし出力がやたら高く逆に扱いやすい感じだった。ハードオフで買ったツイード柄ベースアンプHandmade ComceptPro25B(ディバイザー製品)も良い感じ。アコースティックやボサノバなどに合いそうなイメージ。ハードオフはセッティングがまるでダメで弦高が低くビビりだらけ。ブリッジズレもあり修正しようと思いつつ弦高調整し吊るして放置矯正、春先になったのでそろそろ弄ります
Firebrand JOYO
Firebrand
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥18,900(税込) Price:18,900 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) ノイズが無ければな〜割り切って使うには良いが 2025/04/11
思ったより小さくコンパクトでオレンジいい色
 
✿クリーン
Gain0では音が出ない。ボリュームだけ上げると小さくキーンといった高周波のノイズ感。Gainをやや上げボリューム回すとボツっと小さく音がする(ガリというか真空管の影響かなあぁ)。音は良くも悪くもなく普通か。ローミッドがやや硬いかな?
 
✿OD
クリーンと音量差がある。Gain0でボリュームだけ上げるとホワイトノイズのでかいやつ。。。Gainやや上げてボリューム上げると高域の「ジー」とノイズ成分の音量が大きい。Gain9時で「ジー」ノイズかなり気になるがGain上げていくとノイズも大きくなる。 SP出力もヘッドフォン出力もどちらも変わらず他のアンプより「ジー」ノイズが大きくノイズゲート導入を考える。所詮中華という印象で残念。複数の部屋のコンセントで試すも変わらず、アース線接続できる所では「ジー」ノイズは普通レベルまでだいぶ和らいだがホワイトノイズと高周波は変わらずこの辺は仕様なのかな?。アース接続無い所では快適に使えない。ノイズのせいでせっかくのアンプも戦闘力5といった感じで設置場所が限られる。元ネタのEnglはリードchでノイズゲートがあるようだがこれには無い。高域強調のアンプターゲットであろうからノイズ面も対策してほしい
 
モダンハイゲインかなと思ったらオーバードライブをブーストしたような感じだった。(ガッツリディストーション的イメージもしくは硬質でメタリックな感じかと思った)。ストラトハムバッカーよりレスポールP90が楽しい Gain9時でハイ上がりなトーン。Gain上げていくと音圧も上がりノーマルトーン。プリチューブだけど真空管のそれっぽさは感じられ楽しくパワフルで勢いがあるドライブの良い音がヘッドフォンでも楽しめる。9時クランチ〜12時オーバードライブ〜フルまでブースト。次はディストーションなVIVOが気になる
 
結局歪アンプとしてクリーンは使わないでドライブチャンネルでGain10時〜12時くらいでヘッドフォン使用がメイン、たまにスピーカー使うかな。エフェクトループにクリーンブースターかEQ入れるとハリが出てかなり良くなった


  • もっと見る See More

プレテクバースト さんのプロフィール

レビュー投稿数:26件

住所:埼玉県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok