![]() |
JOYO Firebrand |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥18,900(税込) Price:18,900 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | オレンジカラーがお気に入り | 2025/06/16 |
初見ではODが基本ローカットでなんだこりゃだけどいといろ弄っていくとお気に入りに。ノブ変えると雰囲気良し クリーンでボリューム上げると小さくキーンといった耳に張る感じの高周波のノイズ感。ボリューム回してる時チリっとした小さく音がする。交換品も同様で設計品質に疑問。音は良くも悪くもなく普通か ODではボリューム上げると「サー」ホワイトノイズのでかいやつ。高域の「ジー」ノイズ成分の音量も大きい。Gain9時で「ジー」ノイズかなり気になるがGain上げていくとノイズも大きくなる。SP出力ヘッドフォン出力どちらも変わらず他のアンプよりノイズが大きくノイズゲート導入を考える。所詮中華という印象で残念。複数の部屋のコンセントで試すも変わらず、アース線接続できる所では「ジー」ノイズは普通レベルまでだいぶ和らいだがホワイトノイズ変わらず。アース接続無い所では快適に使えない。設置場所が限られる。元ネタのEnglはリードchでノイズゲートがあるようだがこれには無い。高域強調のアンプターゲットであろうからノイズ面も対策してほしい モダンハイゲインかなと思ったらオーバードライブをブーストしたような感じだった。(ガッツリディストーション的イメージもしくは硬質でメタリックな感じかと思った)。Gain9時でハイ上がりなトーン。Gain上げていくと音圧も低音感も上がるがローカット感は残る。プリチューブだけど真空管のそれっぽさは感じられ楽しくパワフルで勢いがあるドライブの良い音がヘッドフォンでも楽しめる。9時クランチ〜12時オーバードライブ〜それ以降フルまではブーストで飽和してる。ストラトハムバッカーよりレスポールP90が楽しいがジャガーやジャズマスターなどの方が合うかも 倍音が強く出てピッキングハーモニクスが出やすいというか意図せず出るのでコントロールが難しい。インプットにトレブル抑えるEQかトレブルベース付きのブースターなどで緩和できる(ループにEQ入れても緩和しない)。単体ではローカットされたジャキジャキな音で使い所に困るかもしれないがブースターやEQなど追加するといろいろ弄れて可用性のあるアンプ 買って2カ月後にセール値下げされ残念だがVIVO買うチャンスも金が無いので自民党のバラマキに期待 ![]() | ||
![]() |
FENDER 7250L エレキベース弦 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,920(税込) Price:1,920 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 値上げ | 2025/04/28 |
ギター弦が良かったのでベースにもと検討していたが入荷待ちで2回値上げでゲンナリ1790-1980-2150 ハードオフで買ったIbanezの安ベース変なヴィンテージ風サウンドがしばらくそのままです | ||
![]() |
FENDER Original Pure Nickel 150's Medium |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,030(税込) Price:1,030 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 良い音。 | 2025/04/15 |
たまにしか使わないヤフショでクーポンもらって安く購入。プレテクレスポールP90に良いです。ジャズでもブルースでも | ||
![]() |
SIT STRINGS S942 EXTRA LIGHT POWER WOUND NICKEL ELECTRIC |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥920(税込) Price:920 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 通過儀礼として | 2025/04/15 |
Ariaもうういいやでもう少し良いもので安いものを、テレキャス用に合いそうなものをと買ってみたが。まあいいんじゃない、しかしコストカットなのか?2本一組で紙袋に入っていて輪をバラして一つ取ったらもう一つはまた輪にして紙袋におく、どれがどれだか分からなくなるので。一組が6弦と3弦、5弦と2弦、4弦と1弦となっていて面倒だ。6弦と5弦といった感じであれば順番に張れるので輪にし直す必要もないのだが。初めての弦でこういったのだと変に焦る。 やっぱDRかな | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
プレテクバースト さんのプロフィール
レビュー投稿数:26件
住所:埼玉県
The Custard Factory ベース用コンプレッサー
価格:¥16,800(税込) Price:16,800 yen(incl. tax)
Mixはコンプのかかった音にドライ音を混ぜるというよりは単にコンプのエフェクトを弱めるイメージ。10から減らしていくと音量下がる
Presenceはローカットというかプリアンプのティルトにやや近い印象も?音圧も音量も下がるが高音にフィーチャーするので7くらいでスラップや6弦ベースソロなどにも良いのではないだろうか?。まあ全体的に中高音をやや派手目に、ギターアンプにベース繋ぐような感覚。ベース=ローだけではない色々な使い方を教えてくれるエフェクター
電池が最初からセットされており、取り外し電池スナップで利用。電池スナップつけ忘れトゥルーバイパスではない事に気づく