ここから本文です

フライ さんのレビュー一覧

M2 オーディオインターフェイス MOTU
M2 オーディオインターフェイス
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥35,970(税込) Price:35,970 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(3.0) PCの電源容量に注意? 2025/01/07
UR44をスタジオ録音で頻繁に持ち出すようになったので、自宅据え置き用に買ってみました。
解像度は評判通りですが、ちょっと耳が痛い位の状況です。
タイトルのPC電源の容量ですが、少し余裕がある状況だったのですが、バスパワーのこちらだと、DAWソフト、動画編集ソフト、どちらを使っても頻繁にPC落ちて作業出来ない状況でダメでした。
UR44はAC駆動なので何のトラブルもないので結局戻してこちらは残念ですが売却です。
次はACで動くタスカムあたりにしようかと思います。

Nu:tekt TR-S 組み立てキット KORG
Nu:tekt TR-S 組み立てキット
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥29,700(税込) Price:29,700 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) 簡単ではないが面白い 2024/10/17
題名の通りです(笑)
自分がこれを買った狙いは、スタジオ、ライブをJCで、家ではline 録りでどこでもそれなりに気持ちの良い音を出す為に真空管の味付けをする。です。
メインはBOSSのME90を使っています。
最初はセオリー通り?に一番最後に繋いでみましたが、他の方が言ってるようにコンプレッションがかかりブースト系が使いにくかったので、センドリターンに挟んでみたら問題解決でした。
繋ぐ順番は解決しましたが、ここからは元の音に歪みでは無く、味付けとして詰めるのに結構時間かかりました。
表の4個のノブと隠れてる3個のノブをかなりいじって、ストラトのフロントでパリッとしてあったかくてサスティーンのある音に仕上げました。
難しいですが仕上がると中々良い感じで気に入りました。
更新
半年使った感想です。
スタジオでJCのセンドリターン挿しで使ってます。
iPhoneで録音した音は映像が無ければJCと分からない位真空管の音で、正直真空管のアンプ欲しい欲求が無くなりました(笑)
自宅でもポジティブグリッドのアンプを使わなくなり、これを噛ませたME90からミキサーへ直挿しで満足してます。
これに追加するとすれば、実際に音を聴いてないので分かりませんが、ポジティブグリッドのCABがあれがライブ、自宅含めて必要な物はなくなりそうです。
あと、ケーブルの組み合わせが重要なので、この辺は研究するとワンランク良い音になります。

Spark ギターコンボアンプ Positive Grid
Spark ギターコンボアンプ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥36,000(税込) Price:36,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:10人(10人中) 10 out of 10 people found this helpful.
(4.0) 悪く無いです 2020/09/25
ポジティブグリッドからの直購入です。
真空管の雰囲気はしっかり出てると思います。
抜けが悪いみたいなコメントが有りますが、音の作り込み次第かなとは思います。エフェクターの感じも良いし。ただ、音はデカいですが本体が小さい事もあり、ダイナミクスに関しては大きさなりかなと言う状況です。
インターフェイスとして使いたかったのですが、Windowsの場合は二個インターフェイスを同時に使えない為、いちいちDAWソフトの設定を変更するのも面倒なので断念しました。
まだアンプとしての基本的な機能しか使っていませんが、宅録と家で遊ぶ分には余りある位かと思います。
小ネタですが、デフォルトの音は基本的にディレイやリバーブがかかっています。spark アプリからオフにできますが、本体のリバーブ、ディレイのつまみを一旦右に回してから0にする事でOFFにできます。
このサイズ感での内容に不満は無いので、これから使い倒したらまたレビューしようと思います。

フライ さんのプロフィール

レビュー投稿数:3件

住所:東京都

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok