![]() |
XOTIC Robotalk 2 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥37,800(税込) Price:37,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 他レビューの訂正 | 2024/12/06 |
他所での購入ですが、事実と異なるレビューがついているので訂正のため投稿します。 Xoticの公式サイト(https://xotic.jp/effects/robotalk-2-2/)に記載がある通り、本品はトゥルーバイパスなので、バイパス音が極端にこもるなどということは起こり得ません。 たぶん、片方のチャンネルだけがオンになった状態を、両チャンネルともOFFと誤認した結果、ローパスフィルターのかかった音をバイパス音と誤解したのだと推測します(もともと2チャンネルともONにしていたのに1チャンネルだけONと思い込んでおり、そこから片方だけOFFにした状態を完全OFFと勘違いした)。 自分はElla Feingoldというギタリストが、Maestro Filter Sample/Holdに近いニュアンスが出せるとしておすすめしていたのを見て購入しました。 | ||
![]() |
One Control Minimal Series BJF Buffer Split |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥7,150(税込) Price:7,150 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 一家に一台 | 2024/10/01 |
どんなに良質なバッファでも出力インピーダンスが100Ωを下回るものはほとんどないと思いますが、One ControlのBJF Bufferはなんと50Ωです。そんなバッファだけでなく、これだけいろんなことができて、しかも小さく、さらにそんなに高くない。一応バッファとしての利用が主目的でしたが、とりあえず一家に一台くらいの気持ちで買ってみてもいいんじゃないかと思いました。 ただ、スイッチが今までの人生で遭遇した中でダントツで重いです。思ったよりしっかり力を入れないとカチッとなりません。バッファとしての仕様で常時オンにしていれば問題なしですし、足で踏むなら手で押すよりかなり楽になりますが、それでも重い。 また、大きさはミニペダルサイズながら、想像よりかなり重いことも、大したことではないですが気になりました。 | ||
![]() |
ESP PT-PSU10 GR ギターピック |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥84(税込) Price:84 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | しならない | 2024/09/23 |
あまりしなったり弦に張りついたりはしないタイプだと思います。 | ||
![]() |
YAMAHA PSS-A50 ポータブルキーボード |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥10,300(税込) Price:10,300 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 軽く弾きやすいが、微弱なホワイトノイズあり | 2024/09/22 |
鍵盤はRefaceと同等らしく、ミニ鍵盤の中でも弾きやすい印象があります。 MIDI鍵盤としての機能もそれなりにしっかりしています(CCやProgram Changeも送れる・local control on/off可能)。 旅先に持っていくにはとてもいいと思います。 気になった点: - 常にサーっというヒスノイズが鳴っている。本体スピーカーで鳴らしているときにはまず認識できないレベル(スピーカーに耳をくっつけると聞こえる)ですが、ヘッドホンだとはっきりわかります。海外の掲示板なども含め調べたところ、これはこの製品に割と広くみられる症状らしいです。 - サステインペダルの端子はありません(ちゃんとした演奏に使うつもりはないので大した問題ではありませんが)。外からMIDI信号で命令してあげればサステインできるかもしれません。 - 小さくて軽いが、それでも50cm以上あるので、大きめのバックパックでもギリギリおさまるかどうか。両端の余白部分を削ることがもし可能なら、今後の製品ではそうしてもらえるともう5cmくらいコンパクトになり、より持ち運びやすくなると思います。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Ush さんのプロフィール
レビュー投稿数:11件
住所:千葉県
GS523B
価格:¥11,800(税込) Price:11,800 yen(incl. tax)
「壁掛けタイプのスタンドに比べて、立て掛けタイプはネックに負担がかかる」という話をたまに聞きますが、このスタンドは、ボディとの接触部分だけでかなりのホールド力があり、ネックをスタンドから離れた状態で静止させることができます。(もちろんあまりに浮かせると地震などが怖いので、ネック保持部から数ミリしか離れないようにして、ギリギリ接触するかしないかのラインにしてあります。)
こうするとボディだけで支えてくれるため、ネックへの負担はゼロです。