![]() |
XSONIC XTONE |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥25,300(税込) Price:25,300 yen(incl. tax) |
参考になった人数:15人(15人中) 15 out of 15 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | iOS用では一番良いかも | 2020/05/15 |
こちらでの購入ではないのですが、レビューが無かったので参考になればと。 動作環境: iPhone SE2のiOS13.4.1で問題なく動作しております。 音質、操作性: 以前まではAPOGEEのjam+を愛用しておりましたのでそちらとの比較。iPhoneと接続してGarageBandでの宅録を想定。 jam+ ベースの低音が甘く4、5弦の低音が割れるなど調整が難しい。 ハードのツマミで楽器側の入力レベルを調整できる。 ボタンで歪ませたりできるが、APP側で音を作るのでわざわざハード側でそんな機能使わない。 XTONE ベースの低音も結構しっかり拾ってくれる印象。 ハードのツマミでは楽器側の入力レベルだけの調整ができない。 よってiPhoneで音楽を流しながら弾くとバックの音楽も一緒に音量が上がってしまう。APP側の入出力レベルをいじってあげれば対処はできそう。 MIDIコントローラーとして使用できるフットスイッチが3つあり、APPのペダルとアサインしてあげれば実質的なスイッチャーとして使用でき宅録でもどこでも便利。 XTONE Proだとスイッチが6つあるのでそこに魅力を感じる方はそちらを。 その他ラインアウトも出来そうなのでスタジオやライブでも使えそう。 そんな感じで基本XTONEの方が使い勝手がかなり良いと感じました。どっしりしてペダルみたいな見た目も個人的には良し。jam+は軽量コンパクト故にケーブルに引きずられて落っこちたりするんですよね。 値段もXTONEのが安くポイント10倍までつくのでオススメです。 BIAS FX Mobile のライセンスコードも付属してるので、特に初心者は何も分からずペダル買い漁るよりこれ買ったほうがよほど練習・勉強・節約にもなります。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
鮭 さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:埼玉県
Micro Notch Filter For Slap BN-1
価格:¥9,108(税込) Price:9,108 yen(incl. tax)
FLAT側にツマミを回すとスッキリパキッとした音になっていきます。
CUT側にツマミを回すと、ミドルがカットされてドンシャリ気味になります。
また、効きのいいボリュームのツマミがありますので埋もれず出過ぎずの音量にすることができます。
値段に対して見た目も機能も面白いもので、今後ちょくちょくお世話になりそうです。