ここから本文です

だんなちゃん さんのレビュー一覧

RG6HSHMTR-WHF Ibanez
RG6HSHMTR-WHF
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥206,800(税込) Price:206,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(4.0) メイドインジャパン・クオリティだが... 2024/05/02
いわゆるフロイド付のそれなりのギターを、お手頃な値段で探す中で購入しました。
年齢(50代半ば)からは正直、真っ白はどうよ?って感じでしたが、1価格・2日本製・3速弾きしやすい(らしい)アイバニーズ製の3点からこの子に決定しました。
【ギターそのものの造りなど】
さすが安心の日本製、という感じです。やっぱり作りがいいですね。ちなみに、最初のセットアップ(サウンドハウスさんかな?)も、良い感じで行われていました。
塗装はネックもボディもサテン・フィニッシュになっていて、「安物の分厚いポリ」よりも木の振動が感じやすい気がします。ちょっと汚れがつきやすいかもしれませんが。
【機能性】
フロイド系のEDGEがついており、アップ(初期設定で1弦で約2音・3弦で約3音半)もダウン(ゼロテンションまで)もバッチリ効きます。また、EDGEは設計の段階でアールとの対応が考慮されており(ベースユニットで各弦に高低差がついている)、よく考えられているなぁ...と。ネックは薄くて弾きやすく、「なるほどねぇ」という感じでした。
【サウンド】
元になる音色(生音)は、クセのない素直な感じです。変なピークやウルフトーンもありません。ピックアップを通した音色は、クリーン?クランチでの色気がない感じ。まあ、そういうギターですからね。好みでピックアップを変えて行って、自分のサウンドを探すのも楽しいんじゃないかと思います。
ちなみにシングルのセンターはものすごく音量が落ちるし、あんまり上げると弾きにくくなるので、フロント・リアと同列での使用は難しいです。「音量落ちるのがむしろ好都合」という使い方か、ダミー化が現実的だと思います。
【結構致命的な欠点】
このギター、指板状にポジションマークがありません。これは、クラシックギターとかもそうだし良いのですが、指板サイドのポジションマークがいわゆる蓄光タイプです。暗いところで緑に光ってかっこいいのですが...明るいところだと白いメイプルの中に白のポジションマークなので、劇的に視認性が悪いです。
フツー明るいところで弾くことの方が多いと思うので、シールを指板サイドに貼ろうとしてみたのですが、そうなると元々の光るポジションマークの上に貼らざるを得なくなり...です。
ここはご自身で何等かの対応を考える必要があるので)予めご承知おきください。

だんなちゃん さんのプロフィール

レビュー投稿数:1件

住所:大阪府

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok