![]() |
BOSS MICRO BR BR-80 デジタルレコーダー |
在庫状況:![]() 価格:24,782円(税抜) (税込 27,260円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
めちゃくちゃ楽しい! | 2020/04/12 |
自分としてはMTRとしてのニーズはないものの、遊べるICレコーダとして購入しました。MTRとして考えると度外れたサイズの小ささですが、ICレコーダとしても十分満足できるサイズと言って良いと思います。 最近ハマっているのは、eBandモードでのリード練習。あれやこれやバッキングのパタンを切り替えながら、自分なりにその上に乗っかるフレーズを工夫してトレーニングしていると時間を忘れます。 そこだけなら♪5つなのですが、レコーダとして使った場合、操作に対して反応がややモタつくところがあり、減点させてもらいました。とは言え、大満足の1台です。(^_^)V |
||
![]() |
AKG P5S ダイナミックマイク |
在庫状況:![]() 価格:4,580円(税抜) (税込 5,038円) |
参考になった人数:2人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
私には良い | 2019/12/15 |
宅録でバックグラウンドボーカルやメインボーカルを入れるのに使っています。 なので、スイッチは基本入れっぱなしでいじらず、卓上マイクスタンドにがっちり固定した上での使用です。 私の声は、高音域に伸びがなく、倍音成分に乏しく、非常に籠もりやすい(歌なんかやってんじゃねーよ(T_T))特性がありますが、SM58だと、悪い点がそのまま出てしまっていました。 このP5Sだと、ぱっとしない声がかなり冴えた音で入って、嬉しいです。それと、防音室でもないので音環境的には良くないはずなのですが、その辺にも強い感じです。 そんなわけで、私の場合、☆5つで。 |
||
![]() |
HAMMOND SC-SK173 |
在庫状況:![]() 価格:7,980円(税抜) (税込 8,778円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
誠にざんねんな... | 2019/12/08 |
一応☆2つとしてありますが、正確には1.5くらいですね。最低限の保護性はありますので。 ざんねんな点は細かいところでいくつかありますが、最大のものは、内側のクッション。 立てておくときには当然、ブランド名が正立するように置きたいわけですが、そうするとなぜか、内側のクッション(普通にバッグの中に楽器を置くと、その横に来る配置)が上側に来るように付いてます(縫い付けてあります)。リュックサックみたいに担げるようにもなっていて、そのように担ぐと当然ブランド名は正立しますが、クッションはくどいようですが、下には来ません。何のためのクッション?!って感じ。 切り離して付け直すか... キーボードのケースやバッグはいくつも使ってきてますが、ここまでざんねんなのは初めて。 |
||
![]() |
YAMAHA RS320 VW エレキギター |
在庫状況:![]() 価格:39,000円(税抜) (税込 42,900円) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
取り敢えず文句の付けようがない | 2019/12/08 |
バンドではキーボードやってますが、1人バンドでの制作のために、ギターも素人なりに弾きます。 これまではテレキャス1本でやって来ましたが、628mmものも弾いてみたくなり、これにしました。 機能的にも仕上がり具合も、全く問題なく、楽器としても期待通りのものだったので、大満足です。価格から考えたら、信じられないくらいのコスパと言わざるを得ないでしょう。 さ、またしっかり練習しなくちゃ。(^-^; ...妻からは「ホントに家でキーボード弾かないよね」といわれてます。 |
||
![]() |
Native Instruments KOMPLETE KONTROL A49 キーボード |
在庫状況:![]() 価格:22,270円(税抜) (税込 24,497円) |
参考になった人数:3人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
残念な部分もありました | 2020/04/12 |
MacBookAirにLogicProという環境で曲作りをしているのですが、これまでライブ用と兼用で使っていたKeyStation61だと、Logicの操作とキーボードがあっちゃこっちゃになってしまって、ちょっと効率がなー、ということで、LogicProでの制作専用ということで導入を検討しました。結局、49鍵で欲しい機能のもの、ということで、これに落ち着きましたが、Logicとの連携も良く、とても満足しています。「次、何やるの?どんどん作ろうよ」って催促されている気になるくらいで。(^-^; 好みの問題と、何より使い手の習熟度のなさが大きいと思いますが、付属するソフトシンセ等の使いにくさで星1つ減、です。キーボードそのものは、大変気に入ってます。 追記 ♪ひとつ減らしました。その後、使っていく中で、少なくとも私の使用環境でA49を使うと、サステインペダルが作動しないことが発覚。手持ちのペダル(極性を変えられるもの2種を含む)3台ほどを試しましたが、まともに作動するものは1つもなし。サステインペダルを使わない人にだけ、お勧めします。(;_;) |
||
![]() |
YAMAHA THR5 V.2 ギターアンプ |
在庫状況:![]() 価格:18,850円(税抜) (税込 20,735円) |
参考になった人数:11人(18人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
楽しいです。 | 2019/08/04 |
自分で制作する曲に、下手くそなギターを入れるくらいしかギターは弾かないのですが、このアンプは、練習の時に使うには最高です。難しい設定なしで、ギターからの入力をちょこちょこいじりながら引き比べできたりするので、練習が楽しくなるし、励みになります。...やっぱ自分、音楽、大して好きじゃないかも。 ともあれ、練習用アンプとしては、申し分なし、ですね。 |
||
![]() |
M-AUDIO SP-2 サスティンペダル |
在庫状況:![]() 価格:2,210円(税抜) (税込 2,431円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特に問題なし。 | 2019/08/04 |
これまで、このタイプのペダル(フットスイッチ兼用ではなく見るからに「ダンパーペダル!」てな)はいくつか使ってきていますが、普通に使っているだけのレベルであれば(すみません、その程度のユーザーレビューです(^-^;)、何の問題もありません。ずれにくくて、その点でこれまでのものの中では、良い方かと。 |
||
![]() |
Studio Logic Numa Stage ステージピアノ |
在庫状況:![]() 価格:145,800円(税抜) (税込 160,380円) |
参考になった人数:5人(5人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
良いピアノです。 | 2019/06/07 |
ツインキーボードのバンドで、持続音(オルガン、ストリングス、ブラス音色など)を主に担当してます。Numa Stageは、4、5年前に買いましたが、相方(ピアノ系担当)に貸したら「私、これが良い!」と占有されてしまいました。で、最近久しぶりに弾いてみたら、実にいい音で「いーなー、これ。俺も一台買おうかな」と思っちゃいました。って俺のだ!(^_^; 確かにキーボードはやや重めですが、生ピアノに慣れてる人なら逆に、これでないとだめだと思います。音色も数は少ないですが、音質は最高ですので、とても良いピアノだと思います。この弾き応えをこの重さ(13kg)で実現するなんてホントにびっくりです。 ただし、それ以外のストリングス他のシンセ系の音色に関しては、さほど見るものはないかと。価格が価格ですので、ここは仕方ないのかな、とも。 良いピアノが欲しい!という方に一押しの楽器だと思います。 |
||
![]() |
WALDORF Blofeld Desktop White デジタルシンセ |
在庫状況:![]() 価格:52,800円(税抜) (税込 58,080円) |
参考になった人数:3人(5人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
良いです!でも壊れました。(T^T) | 2018/09/02 |
5〜6年前にライブの時の3rd音源として購入。 電源投入時の”from Germany with love”ににやり(Blofeldは007の敵役のボスキャラなので)。 音色をいじる際には独特の部分があるので、正直やりやすいとは思いませんでしたが、プリセットだけでも存在感のある太い音が満載で、3〜4年、愛用しました。特にストリングスの音は、立ち上がりが鋭いくせに膨らみや広がりが凄く、これまで使ってきたストリングスの中ではダントツの出来。 でも2年ほど前、いきなり全くうんともすんとも言わなくなりました。(T^T) 仕方がないので、手持ちの物でいろいろ試してきましたが、どうもなぁという感じです(そろそろいい加減、何とかしないと)。 また同じの買ってもなぁ... でもそう高いもんじゃないし、とにかく良いしなぁ... でもまた壊れられてもなぁ... と悩んでいるところです。 良いんだけどなぁ... |
||
![]() |
KORG MICROKEY2-37 AIR MIDIキーボード ワイヤレス |
在庫状況:![]() 価格:11,800円(税抜) (税込 12,980円) |
参考になった人数:1人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
良いです! | 2018/08/19 |
LogicProXでデモをちゃっちゃっと作ったり、ソフトシンセの音色を簡単に確認したりする用に購入。配線なしですぐ作業できるので、狙い通りでした。ミニ鍵盤は正直使いづらいと感じる方なので、その分で星ひとつ減ってますが、その辺が平気な人にとっては星5つになるかと。 自宅で使ってたら、ライブでも使えるかな、と思ったので、先日やったライブで16小節ほどのリード取るときに使ってみました。バンドの複数のメンバーや、PAの人からも「カッコいいです」「何あれ、いいじゃん」と大好評でした。(^o^) Mac(まだYosemite)にLogicProX立ち上げてBluetooth接続で使いましたが、latencyは全然気になりませんでした。 はっきり言ってコスパ最高!かと。 |
||
![]() |
BEHRINGER is202 iSTUDIO オーディオインターフェイス |
在庫状況:![]() 価格:10,800円(税抜) (税込 11,880円) |
参考になった人数:9人(10人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
出力が... | 2018/07/20 |
最新のiOSも入れられなくなった古いiPADが手許にあるので、それにKORG Moduleを入れて、このis202を組み合わせれば、かなりイケてる音源モジュールが2万円以下という破格値で手に入る!と目論んだのですが... インターフェイスとしては全く問題なく作動します。電池駆動もできますが、コンセントは自由に使える環境なので電源に繋げば、iPADの充電もしながら演奏できます。 ただ問題は...出力が低すぎる。他の方もPhone出力の小ささを指摘されていましたが、メイン出力も小さすぎて使い物になりません。増幅するとS/N比が悪化します。 ライブの時の3rdキーボードの音源にしようと思ったのですが、そんなわけで諦めました。残念。 |
||
むよ さんのプロフィール
レビュー投稿数:11件
住所:長野県