![]() |
BOSS WL-20 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥20,000(税込) Price:20,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:26人(26人中) 26 out of 26 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 踊れますw | 2020/03/21 |
他のサイトにて購入しましたが、この商品の素晴らしさを皆さんに知って欲しく、 レビュー致します。 とにかくシールドの取り回しに関するストレスから解放されます! 音のレイテンシーなど微塵も感じません!! 音質の変化はあります... 自分は通常WL-20、バッテリー切れ時はCAJのシールドと使い分けておりますが、明らかに高域の変化を感じます。 どちらが良い悪いでは無いので、そこは気分転換も兼ねて、アンプのEQにて軽く解決しております。 自宅オンリーのボッチギタリストですし、部屋もめっちゃ狭いですけど、それでもワイヤレスの恩恵は 大きいですね?、、、踊れますwもう戻れませんwww ただ一つ難点が、、、存在感が凄い!!刺さってる感が半端ないですwww そこで自分の解決法として、audio-technicaのATL436CMと自作の短いシールドを使い、ギターの裏側にマジックテープで貼り付けております。これにてレスポール だろうがストラトだろうが、オーディエンス(ボッチですが)に見えることなく、ワイヤレス化を実現できます!! 自作ケーブルは2種類作りました。レスポール はLフォン、ストラトはストレートフォンを使うことで、上手く裏側に取り回しできます!ぜひお試しあれ? | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
サトゲ さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:埼玉県
RC9 1/2 6-String Electric Nickel round wound
価格:¥1,320(税込) Price:1,320 yen(incl. tax)
ずっとダダリオの110+(095からはじまるやつ)を使用しておりました。
それなりに満足しておりましたが、今となってはどこか物足りなさというか、違う感を感じていたのかもしれません。今回たまたまイタリアンレッドのパッケージに惹かれ、購入いたしました。まだ張って一ヶ月も経たないダダリオに「ごめん」といいつつこちらの弦に張り替えました。
パッケージを開けた瞬間から「何か良い予感がするw」と独り言。
弦を張りながら「何か違うw」と独り言。
張り終わり弾き始めた瞬間「うわっww」とにやけながら小一時間。
弦が何となくしっとりした感じです。特にプレーン弦が。
音も1、2、3弦がピーンじゃなくキョーンといった感じで何となく丸く厚みのある感じがします。
自分正直下手ですが、それでも音の違いとニュアンスの違いをハッキリと感じ、今までキーンとした弦の音に違和感をを感じていたのがこちらの弦に出会い解決してしまいました。
ギターがちょっと上手くなった錯覚におちいりましたw
ダダリオの110+とプレーン弦までは同じサイズですが、巻き弦は010サイズのようでこれがまたグッド!
プレーン弦が程よいテンションでチョーキング がめちゃくちゃしやすいです!
ヴァンヘイレン などHMにも全然いけると思います!